四国大学/志望理由
恵まれた施設・設備を活用し、デジタルスキルを磨きたい

経営情報学部 メディア情報学科 2年
有井心菜さん
徳島市立高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
現在、プログラミング、映像撮影・編集、Webサイト構築技術を学んでおり、実践を通じてスキルを磨いています。
高校時代、JRC(Junior Red Cross 青少年赤十字)部に所属し、ボランティア活動を行っているうちに、地域の魅力を雑誌やテレビ、ウェブサイトなどのメディアを通して効果的に発信し、徳島の魅力や情報を多くの人に広めたいと感じるようになったのが、興味を持ったきっかけです。
この大学を選んだ理由
四国大学では、放送用スタジオカメラや編集用ワークステーション、高画質映像制作機器など、最新の施設・設備が充実しており、実践的にデジタルスキルを学べるところに魅力を感じました。また、AIに関する基礎知識や応用分野について学べる「AI応用人材育成プログラム」を通して、実際のビジネス環境で直面する課題に対応できるスキルを磨くことができると感じました。
さらに、資格対策講座、資格取得奨励金制度が設けられているため、自身のキャリアアップを目指して学習を進めやすい環境が整っています。私は大学に入学後、ITパスポート試験の講座を受講し、合格することができました。
将来の展望
メディア情報学科では、商業と情報の高等学校教諭一種免許状や上級情報処理士、プレゼンテーション実務士といった資格取得が目指せるため、一生懸命取り組みたいです。各種マイクロソフト認定資格の獲得に向けても自主的に勉強したいと考えています。また、映像制作の授業で培った知識を活かして、さまざまなWebコンテンツ制作にも挑戦したいと思っています。
卒業後は、本学科で学んだ情報システムやメディアに関する知識・技術を活かしてメディア関連の職業に就きたいと考えています。