きゅうしゅうきょうりつ

九州共立大学

私立大学 福岡県

九州共立大学/志望理由

公務員として自分が生まれ育った街の発展をサポートしたい

顔写真
経済学部 経済・経営学科 1年 白井李穏さん 福岡県・九州国際大学付属高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

高校時代、将来やりたい仕事で悩んでいた際に担任の先生からボランティア活動を勧められました。九州共立大学に入学後、ボランティアサークルに入部して、さまざまなボランティア活動を行っていくうちに、地域の方々と関わる仕事や自分が生まれ育った街に貢献したいと思うようになりました。

この大学を選んだ理由

施設や学習環境が充実していることに魅力を感じました。
九州共立大学にはさまざまな制度がありますが、一番魅力を感じたのは、公務員・教員採用試験に向けて4年間じっくり学べるK-CIP制度です。また副専攻制度があり、他学科の授業を履修することで幅広く知識を得られるところにも魅力を感じました。
さらに、経済・経営学科では2年次以降は6つの領域から自由に科目を選択することができるため、将来の夢がまだ決まっていなくても視野を広げることができ、充実した学校生活が送れると思います。

将来の展望

大学を卒業するまでにさまざまな資格を取得し、ボランティア活動など学外の活動に誰よりも積極的に取り組んでいくことが目標です。
公務員になるためにはコミュニケーション能力や課題解決能力が必要です。そのため、大学在学中に積極的に講義に参加し、さまざまなスキルを身に付けたいです。卒業後は公務員として、自分が生まれ育った街をもっと多くの人に愛される街にすること、地域の方々の暮らしを支え、よりよい暮らしが送れるようにサポートしていくことが目標です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

九州共立大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ