九州共立大学/就職先・資格・進路
就職状況
卒業生の主な就職先(2021~2023年)
経済学部
進路決定率 96.0%(2024年3月卒業生実績)
●進路先企業一覧
【経済・経営学科】
<一般企業>
福岡中央銀行、山口フィナンシャルグループ、長崎銀行、岩井コスモ証券、本田技研工業鈴鹿製作所、中電工、旭興産、ジャパネットたかた
<その他のサービス業>
福岡県商工会連合会
<教育機関>
福岡県教育委員会、独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校、学校法人豊国学園 豊国学園高等学校、中村学園三陽中学校・中村学園三陽高等学校、(学)文徳学園 文徳高等学校・中学校
<公務員>
東広島市消防局、大阪市消防局、下関市消防局、都城市消防本部、田川地区消防組合、防府市消防本部、鹿児島市消防局、福岡県警察本部、鹿児島県警察本部、山口県警察本部、熊本県警察本部、自衛隊(陸・海・空)
【地域創造学科】
<一般企業>
大川信用金庫、コザ信用金庫、豊トラスティ証券、九電工、日清医療食品、サントリービバレッジソリューション、イズミ、アパホテル、ナフコ、ミスターマックスホールディングス、西部電気工業、西鉄ホテルズ、グッデイ、星野リゾート・マネジメント
<その他のサービス業>
日本年金機構
<教育機関>
福岡県教育委員会
<公務員>
兵庫県警察本部、自衛隊(海)
スポーツ学部
進路決定率 98.0%(2024年3月卒業生実績)
●進路先企業一覧
【スポーツ学科】
<一般企業>
マツダ、西日本旅客鉄道、日本郵便、鹿児島銀行、アルペン、大石産業、九電工、西日本電信電話、ローソン、三好不動産、昭和鉄工、JICA 国際協力機構
<教育機関>
福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、北九州市教育委員会、宮崎県教育委員会、長崎県教育委員会、(学)九州国際大学 九州国際大学付属高等学校、(学)折尾愛真学園 折尾愛真高等学校
<公務員>
江田島市消防、粕屋南部消防本部、北九州市消防局、鹿児島県警察本部、山口県警察本部、北海道警察本部、福岡県警察本部、自衛隊(陸)、海上保安庁 海上保安大学校
取得できる資格
国家試験や各種資格試験合格をサポート!!
【経済学部/経済・経営学科】
中学校教諭一種免許状「社会」、高等学校教諭一種免許状「地理歴史」「公民」「商業」、ビジネス実務士、上級ビジネス実務士、上級ビジネス実務士(国際ビジネス)、上級ビジネス実務士(サービス実務)、情報処理士、上級情報処理士、社会教育主事(任用資格)
◎目指せる免許・・・サービス接遇検定、税理士、ファイナンシャル・プランニング技能士、国内・総合旅行業務取扱管理者、日商簿記検定
【経済学部/地域創造学科】
日商簿記検定、TOEIC L&R、ITパスポート、ファイナンシャル・プランニング技能士、国内・総合旅行業務取扱管理者、宅地建物取引士、社会調査士など
【スポーツ学部/スポーツ学科】
中学校教諭一種免許状「保健体育」、高等学校教諭一種免許状「保健体育」、養護教諭一種免許状、ジュニアスポーツ指導員(受験資格)、社会教育主事(任用資格)、アスレティックトレーナー(受験資格)、アシスタントマネージャー(受験資格)、水泳コーチ3(受験資格)、健康運動指導士(受験資格)、スポーツプログラマー(受験資格)、トレーニング指導者(JATI-ATI)(受験資格)、GFI(グループエクササイズフィットネスインストラクター)(受験資格)、スポーツリーダー、キャンプインストラクター
【スポーツ学部/こどもスポーツ教育学科】
小学校教諭一種免許状、中学校教諭一種免許状「保健体育」、高等学校教諭一種免許状「保健体育」、キャンプインストラクター、ジュニアスポーツ指導員(受験資格)
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
経済学部
経済・経営学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(商業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会教育主事(任用) | 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 |
地域創造学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会教育主事(任用) | 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 |
スポーツ学部
スポーツ学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
養護教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会教育主事(任用) | 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 |
こどもスポーツ教育学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会教育主事(任用) | 所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格 |
進学状況
進学状況(2021~2023年)
●経済学部
大学院(福岡教育大学、長崎大学、福岡大学、九州共立大学)
●スポーツ学部
大学院(福岡教育大学、宮崎大学、福岡大学、日本大学、九州共立大学)
キャリア支援

未来を共に見つめるキャリアサポート

1.北九州商工会議所との連携でインターンシップ先が豊富
実際の会社や業界の雰囲気を肌で感じることができるインターンシップへのサポート体制は万全。北九州商工会議所との連携で、豊富な受け入れ先が特長です。
2.国家試験や各種資格試験を徹底サポート
通常のカリキュラム外で教員が行う「やる気支援」では、学生の成長速度に合わせ、資格取得や就職内定を目指し、より深い専門知識の修得や基礎力確認などを支援します。
3.キャリア教育科目を通して1年次から就業力を育成
1年次から4年次までキャリア教育科目を通して、目標設定から内定獲得まで就職に向けた着実なキャリアプランニングをサポートします。
4.公務員・教員採用試験突破プログラム「K-CIP」導入
公務員採用試験・教員採用試験の合格を目指す学生のために導入された学部教育と連動した本学独自のキャリア教育プログラムです。
ポイント1:学部教育と連動し、最大18単位が卒業単位に含められる。(こどもスポーツ教育学科除く)
ポイント2:4年かけて無理のない復習型の講義を展開。
ポイント3:ダブルスクールの必要がなく、時間的負担を最小限に抑えられる。
ポイント4:専門学校に比べ受講料(履修料)が安い。
ポイント5:専門学校の個人学習と違い、大学の友人と共に学ぶことができる。
ポイント6:徹底した個別サポートに加え、オンデマンドによる自習が可能
就職率(2024年3月卒業生実績)97.9%
進路決定率(2024年3月卒業生実績)96.7%