きゅうしゅうきょうりつ

九州共立大学

私立大学 福岡県

九州共立大学/志望理由

子どもたちの多様性や個性を尊重し伸ばす保健体育教員に

顔写真
スポーツ学部 スポーツ学科 3年 長島慶太朗さん 長崎県・長崎日本大学高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

中学生と高校生の時に、保健体育の先生に部活動を指導してもらったことがきっかけです。
先生からの指導を通して、技能面だけでなく、精神面や礼儀、人間関係など多くのことを学び、成長することができました。この経験から、自分も生徒の成長を手助けできる教員になりたいと思うようになりました。
入学後は保健体育の教員になるために、模擬授業を行う上で必要になる指導案の作成に力を入れています。

この大学を選んだ理由

教員採用試験の現役合格者を毎年多数出していること、またスポーツ学部の授業で、実践的な内容や専門的なスポーツの内容まで幅広く学べるところに魅力を感じました。
九州共立大学は部活動が盛んであり、多くの部が九州、西日本、全国大会のような大きな大会で結果を残しています。このように、部活動を本気でできる環境が整っているところや、指導者がいるところも九州共立大学を選んだ理由の一つです。

社会との関わり

教員やスポーツについて学びを進めていく中で、専門競技以外の種目を指導することや、生徒一人ひとりにあった指導を行うことの難しさとおもしろさを実感しました。
現在の社会では、多様性や個性を尊重し伸ばす指導が重要とされるようになり、多様な種目の指導方法だけでなく、生徒のニーズに対応した指導についても学ぶことができます。このような社会や地域に求められる教育、スポーツの知識を身に付けることで、現場で活躍できる教師になりたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

九州共立大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ