大学トップ
- ここに注目
-
- 看護師、理学療法士、作業療法士の3つの専門分野で活躍する
- 多様な医療の場で活躍できる人材に
- 異文化を受け入れられる医療人材に
大学の特色

看護・リハビリを通して健康長寿社会に貢献する
学校法人巨樹の会は“全ての人に対して、24時間・365日、患者様のための医療を行う”という創設者の信念を踏まえ、建学の精神は「手には技術、頭には知識、患者様には愛を」としています。これらの3つの能力を総合的に身に付け、倫理に基づいた最先端の実践的医療を提供し、全ての人々の健康を支援することにより地域社会に貢献できる医療専門職の人材育成をめざします。
閉じる

専門的な知識と技術を身に付けるための基盤を養う
医療に携わるうえで大切なこと、専門的な知識と技術を身に付けるための基盤を養います。
“人間愛”は、対象者を全人的に深く理解し、素直に受け入れ、相互に良好な関係を築くことができる能力です。
“自己実現”は、研究や実習などを通して自己研鑽に励み、自らの人間性を向上させる努力と専門職としての探究心を生涯にわたって主体的に継続することです。
閉じる

信頼のおける専門性をもって健康の担い手となる
看護師、理学療法士、作業療法士の3つの医療専門分野で活躍できる人材、急速に多様化・複雑化する医療の現状を考慮し、深い教養と探究心、職業倫理を備えたスペシャリストを育てます。また、多様化する対象者や異文化を受け入れられる教養豊かな人材を育成します。
閉じる
アドミッションポリシー
入学者の受け入れ方針
1. 医療に興味・関心をもち、深く学びたいという意欲のある者。
2. 人を尊重し、協調しようとする気持ちを有している者。
3. 人と関わることが好きで、人の話をよく聴くことができる者。
4. 本学で学ぶために必要な基礎学力(思考力・判断力・表現力など)と学修態度を身につけている者。
5. 医療専門職の資格を取得し、広く社会で貢献したいとの意欲をもつ者。
閉じる
教育環境

最新設備が整った新しいキャンパスで学ぶ
医療現場を再現したような教室や、最新の医療機器がそろった施設など、進化し続ける医療業界で求められるスキルを効果的に身に付けることができる施設・設備を完備しています。母子演習室や感染予防演習室、在宅看護実習室、看護実習室、機能訓練室、評価実習室など、最新の学習設備と実習教材がそろう学内実習室で、国家資格の取得もめざせます。
閉じる
リアリティの高い環境で学ぶ
●シミュレーションルーム/模擬病室や模擬集中治療室を完備しており、コンピューターで制御された特殊な患者人形など、リアリティが高い環境で実践的なトレーニングができます。また、臨床実践ではビデオ収録ができるため、演習後の振り返り学習をすることも可能です。学内にいながら病院内での実習と同等に知識や技術を培うことができます。
閉じる
専門書が充実した開放的なライブラリーで知識を高める
●図書館/新校舎2階のワンフロアを使用。医学系の図書・医学雑誌を中心に、蔵書数約1万3000冊を所蔵。収容冊数は約3万5000冊です。学ぶ意欲に応える専門書が充実した開放的なライブラリーです。
閉じる
学部
【2022年度入学者対象】
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
令和健康科学大学の偏差値
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2022年度入学者対象】
●看護学部:1,600,000円
入学金/300,000円
授業料/950,000円
実験実習費/50,000円
施設維持費/300,000円
合計 1,600,000円
●リハビリテーション学部:1,600,000円
入学金/300,000円
授業料/950,000円
実験実習費/50,000円
施設維持費/300,000円
合計 1,600,000円
※上記のほか教科書代、後援会費、海外研修費積立金等が必要になります。
2つの奨学金や減免制度が利用可能
奨学金制度/国の高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構 給付奨学金)、日本学生支援機構貸与奨学金が利用できます。
特待生制度/一般選抜(前期日程)、総合型選抜、学校推薦型選抜および社会人選抜を対象にした特待生制度を実施。授業料(95万)の半額、または1/3を免除します。
閉じる

パンフ・願書
所在地・アクセス
本学キャンパス
●福岡市東区和白丘2-1-12
JR鹿児島本線「福工大前」駅から徒歩約15分
JR香椎線「和白」駅から徒歩約5分
西鉄貝塚線「和白」駅から徒歩約5分
地下鉄「天神」駅からバス約25分、「上和白郵便局前」バス停下車徒歩約1分
地下鉄「天神」駅からバス約25分、「和白」バス停下車徒歩約5分
閉じる
問い合わせ先
住所
〒811-0213
福岡市東区和白丘2-1-12
学校法人巨樹の会 令和健康科学大学
電話番号
(092)687-8700[受付時間/平日8:30~17:00]
URL
その他
【FAX】092-687-8701
閉じる
閲覧履歴に基づくオススメの大学
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!