西九州大学/オープンキャンパス
ここに注目!
-
学部学科紹介
西九州大学グループすべての学科が集結!
西九州大学5学部7学科1学環、西九州大学短期大学部2学科、佐賀調理製菓専門学校2学科が佐賀キャンパスに集合。学びの違いを比べてみよう
会場 -
在学生交流
センパイ、大学ってどんなところ?
オープンキャンパスでは在学生が主体となって大学を紹介。どんな資格を目指しているのか、どんな生活を送っているのか、大学生のリアルな声を聴いてみよう
会場 -
個別相談
気になる入試や奨学金も要チェック
いちばん力を発揮できる方法を知ることが受験必勝のカギ。推薦入試?一般入試?総合型?さまざまな入試制度。スタッフが丁寧に説明します!
会場 -
キャンパスツアー
寮生による通学路ツアー
佐賀ってどんなとこ?家族と離れて暮らす大学生活が不安なあなたへ。大学直営寮「あすなろ寮」(女子寮)の寮生が、寮内をくまなく案内します
会場
オープンキャンパスの様子
-
和太鼓サークル「堂打」は地域のイベントにも参加する腕前。 -
パラスポーツを学ぶスポーツ健康福祉学科ならではの体験も。 -
美しいフルーツの飾り切りは学生の作品。ぜひご覧あれ! -
ICT教育を先駆けて取り入れた佐賀。最先端の指導法を体験。 -
ゲームのようにみえて実は医療器具。実際に触れてみよう。 -
大勢の前では聞きにくいことも相談ブースでしっかり質問。 -
学科の紹介は学生主体で。いろんなぶっちゃけ話が聴けるかも? -
社会福祉学科ではブラインドウォークを体験。
参加者の声
大学生活や今後必要になる勉強について見通しが持てました。大学院も視野に入れるようになれたことが印象深かったです。
校舎・建物が綺麗で自然豊かで雰囲気が落ち着いているところや、在校生の皆様が盛り上げてくれて交流が楽しかったところが良かったです。
3年間にわたりオープンキャンパスに参加しましたが、去年とはプログラムが大きく変わりさらに充実していました!第一希望としてここを受験する予定です!
学科を絞ったオープンキャンパスで、内容が深く、わかりやすかったです。入試の仕組みや、学費、国家試験、進路についてわかりやすく説明いただけたのが良かったです。
過去の開催日程(会場実施)
-
佐賀キャンパス(3校合同オープンキャンパス)
2025/03/22(土) 11:00~14:00
☆西九州大学グループ3校が「佐賀キャンパス」に大集合!気になる学科を一気にチェックしよう! -
佐賀キャンパス
2024/03/23(土) 11:00~14:30
☆西九州大学グループ3校が「佐賀キャンパス」に大集合!気になる学科を一気にチェックしよう!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
他の大学と比較する
オープンキャンパスについて知ろう!おすすめコラム
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などがあることがあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。