立命館アジア太平洋大学(APU)/オープンキャンパス
参加者の声
(高校生)
実際に足を運んでオープンキャンパスにきてみて、バスや大学内で英語を話している方やその他言語などを話している方を見て、改めて国際性の高さを実感すると共に、APUの魅力を再確認出来ました。
講義も面白かったし、学生の皆さんが笑顔で優しくてカッコよく、憧れを抱きました。学生さん達の雰囲気などとても素敵で、心から第一志望とすることができました。私も入学できれば、こんな学生になりたいなと思いました。建物もとてもきれいだったし、学生の皆さんがたくさん盛り上げてくれて楽しい1日になりました。
今日の経験を進路選択に生かしていきたいと思います!
(高校生)
パンフレットやウェブサイトでは分からないことを知ることができ、実際に学生を見て、体験談や活動を聞いて、楽しく充実した大学生活を送っている印象を受けました。
また、学生やスタッフの皆さんが優しく目を合わせて下さり、声もちょうどよく、質問にも優しく丁寧に一つ一つ詳しく教えて下さったので、とても分かりやすかったです。 ホスピタリティに優れているなと感じました!また、多様な学生団体や留学制度があって、とても魅力的な大学だと思いました。
(模擬授業参加者)
大学は難しい座学なのかなと思っていたのですが、想像していた授業と違いとても刺激的で、先生の熱量や雰囲気作りが凄くて圧倒されました。
生徒を巻き込む授業はとても面白かったし、失敗や間違いは恥ずかしいことじゃないことを気づかせてくれた授業でとても心に響きました。心から○○先生の授業をAPUに入ってから受けたいと思いました。参加できて良かったです。
(保護者)
東京から来た甲斐がありました!
初めての大分県で交通や生活の不便さを心配していましたが、個別相談では丁寧に細かい質問にも一つ一つ分かりやすく説明頂き、親子でとても貴重な時間を得られました。又、講義が素晴らしく、息子も積極的に参加する姿が印象的でした。
全体的に在学生のプレゼンが上手で、考え方もしっかりされていて感心しました。学生の皆さんが笑顔で迎えてくださり、明るく活気があり雰囲気のいい大学だと思いました。
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
他の大学と比較する
オープンキャンパスについて知ろう!おすすめコラム
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などがあることがあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。