きゅうしゅういりょうかがく

九州医療科学大学

私立大学 宮崎県

九州医療科学大学/臨床心理学部の詳細情報

※2024年4月 九州保健福祉大学は、「九州医療科学大学」へ。

学科・定員・所在地

学科・定員

臨床心理学科(40名)心理・福祉コース、言語聴覚コース(20名)

所在地

1~4年:宮崎

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

臨床心理学部の偏差値を見る

プロフィール

●こころの仕組みを学び、寄り添い支えられるスペシャリストに
●心理学の知識をもつ言語聴覚士を養成
●社会福祉士、公認心理師、言語聴覚士など自分にあった道を選ぶコース制

誰もが自分らしく安心して暮らせる社会の実現を目指し、2020年4月に臨床心理学部臨床心理学科として開設。「心理・福祉コース」、「言語聴覚コース」の2つのコースを設け、「心の健康」と「コミュニケーションする幸せ」をプロデュースできる能力を身につけ、医療・福祉分野等で活躍できる人材を養成します。

【キャンパス】

宮崎県延岡市吉野町

【学生数】

132名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

11名(2023年5月1日現在)

【大学院】

保健医療学研究科〈通信制〉(M/D)、社会福祉学研究科〈通信制〉(M/D)

臨床心理学科心理・福祉コース、言語聴覚コース(20名)

【講義・学問分野】

心理学概論、社会福祉学、心理学研究法、解剖学、心理的アセスメント、アニマルセラピー概論、健康・医療心理学、音声学、知覚・認知心理学、学習・言語心理学、失語症学、発生発語障害学、福祉心理学 など

学部の特色

こころの仕組みを学び、寄り添い支えられるスペシャリストに

臨床心理学を基礎から学修。「こころ」の問題に対するサポート力を知識と経験で身に付けます。
公認心理師は2015年に国家資格として制定された資格で、この国家試験の受験資格を得るには、まず4年制大学で省令が定める科目を履修しなければなりません。その後に大学院で所定の科目を学ぶか一定の期間の実務経験を積む必要があります。本学ではこの“省令が定める科目”を履修することができるようになっています。

心理学の知識をもつ言語聴覚士を養成

1年次に学ぶ基礎心理学をベースに、身体の機能面だけでなく心理面にも目を向け、対象者とご家族の“こころ”を理解し寄り添える言語聴覚士を養成します。言語聴覚士は、疾病や外傷、発達に関する問題などにより発声や発語、聞こえ、呑み込み等の機能が低下した人を対象に、評価や訓練指導を行うリハビリテーション系の医療職(国家資格)です。

社会福祉士、公認心理師、言語聴覚士など自分にあった道を選ぶコース制

「誰もが自分らしく安心して暮らせる社会の実現」をめざし、心理・福祉の専門職を養成する「心理・福祉コース」と、心理学やカウンセリングの知識をもつ言語聴覚士を養成する「言語聴覚コース」の2つのコースは1年次終了後に選択します。将来の社会福祉士、公認心理師、言語聴覚士などそれぞれの夢の実現にむけ1年次は心理学の基礎を学び自分の適性と目標を見定めコースを選択していきます。

学べること

臨床心理学科

全国的にも少ないアニマルセラピー関連科目も

「心理・福祉コース」では、アニマルセラピーの特徴や方法論、さまざまな対象者に対する「効果」や実践事例などについて、基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。また、アニマルセラピーに必要な動物との関わり方やハンドリングなどについて、特に犬を中心とし、陽性強化法等の動物トレーニングの理論に基づき実践的に学びます。

【授業・講義】
発生発語障害学

小児機能性構音障害、器質性構音障害、吃音、音声障害など、話し“ことば”の障害の評価法と訓練法を学ぶ授業。検査や行動観察に基づき、適切な訓練を立案・実践する能力の修得をめざします。

アドミッションポリシー

臨床心理学科求める学生像

1.医療・保健、福祉、教育領域等の専門性の高い仕事に就く意欲がある人
2.他人と協働して活動や学習をすることに進んで参加できる人
3.広い視野を持ち、専門性を活かして地域や個人に対し貢献することができる人

問い合わせ先

【住所・電話番号】

〒882-8508 宮崎県延岡市吉野町1714-1 入試広報室 【フリーダイヤル】0120-24-2447

【URL】

https://www.phoenix.ac.jp/section/health-science

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ