あきたえいよう

秋田栄養短期大学

私立短大 秋田県

秋田栄養短期大学/志望理由

人々の健康と笑顔を守る
管理栄養士として活躍したい

顔写真
栄養学科 2年 S.Y.さん 秋田県公立高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

私は高校2年生になるまで、将来どんな仕事をしたいかなどの具体的な目標が見つからずにいました。そんな時、母の知人が「栄養士」として働いていると知り、この仕事に徐々に興味を持つようになりました。

この大学を選んだ理由

進学先を考える中で思い出したのが、秋田栄養短期大学が地元のスーパーとコラボレーションして作った減塩弁当の味でした。健康に配慮し調味料を加減しているにもかかわらず、とてもおいしいその味に感動し、「自分もこのようにおいしくて、健康にも配慮できるお弁当を作れるようになりたい」と決意し、この大学を志望しました。

将来の展望

授業を通じて、栄養士の活躍の場は学校や病院だけではなく、食品メーカーやドラッグストアなど多岐にわたることを知りました。大学卒業後は私も栄養士の一人として、給食委託会社で実務を積みながら、さらなるステップアップをめざし、管理栄養士の資格を取得したいと考えています。栄養士の仕事と勉強の両立はとても難しいと思いますが、食を通じて人々に笑顔と健康を届けられる管理栄養士になれるよう、これからも努力を重ねていきたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

秋田栄養短期大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

秋田栄養短期大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ