かながわしか

神奈川歯科大学短期大学部

私立短大 神奈川県

神奈川歯科大学短期大学部/志望理由

充実した実習環境の中で看護の知識・技術を身に付けたい

顔写真
神奈川歯科大学短期大学部 看護学科 1年 フープスリオン桜さん 神奈川県立津久井浜高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

私が看護師に興味を持ったのは中学生のときです。長期で入院することになり、不安や恐怖で寝られないこともありましたが、看護師さんはベッドサイドで私が寝るまで寄り添ってくれました。このときに、自分も看護師になり、ケアを必要とする子どもたちを支えたいと思うようになりました。

この大学を選んだ理由

オープンキャンパスや学校説明会に参加した際、教員や先輩方のアットホームな雰囲気が自分に合っていると思いました。また、海外へ行き現地の医療について学ぶ授業があることや、領域ごとの実習室、解剖実習室、24時間使える自習室、図書館など、学生の学びをサポートする施設・設備が整っていることも魅力に感じました。さらに、歯科衛生学科や併設している神奈川歯科大学歯学部の教員から口腔衛生について学ぶ授業があることも魅力の一つです。

社会との関わり

神奈川歯科大学短期大学部は地域密着型の大学で、学外実習は県内の市民病院や総合病院で行われます。ほかには地域で暮らす高齢者を対象に、地形や生活習慣などから予測される疾患、注意して観察しなければならない事象などを考える授業もあり、ローカルルールを知ることができます。私は、実習でさまざまなタイプの病院や医療施設に行き、それぞれの現場で行われている看護を自分で体感しながら、自分にできる最大限の看護を実践したいと思っています。そして卒業後は、実際に現場に出て看護師としての実力と経験を積み、教員としてこの大学に戻ってきたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

神奈川歯科大学短期大学部の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ