なごや

名古屋短期大学

私立短大 愛知県

名古屋短期大学/志望理由

保育者として成長できる「対話式アクティブラーニング」に惹かれた

顔写真
保育科 2023年3月卒業生 三品未沙希さん 愛知県立犬山高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

幼い頃から兄弟の面倒を見たり、年下の子と遊んだりすることが好きだった私にとって、保育者は憧れの存在でした。また、保育士をしている母からも保育園の楽しそうなエピソードを聞き、子どもと触れ合える、とてもやりがいのある仕事だと思いました。親や家族にとって、子ども一人ひとりは、かけがえのない愛の対象であり、無限の可能性を引き出すことのできる若い芽であり、偉大な生命だと思います。そのように考えたとき、保育の仕事は私にとって大きな生きがいになると感じました。

この大学を選んだ理由

私が名古屋短期大学を志望した理由は、保育の実践力を育てる学びができることに魅力を感じたからです。そして、もっと保育を学びたいという思いが高まり、今は専攻科保育専攻に進み、さらに学びを深めています。学修環境はとても充実しており、中でも「対話式アクティブラーニング」は、保育者としての成長に大きくつながると思えるものです。大学で学んだ知識や理論が現場でどう生かされるのか、矛盾はないのか、また、現場での子どもたちや保護者との対応が論理的にどう結びつくのか、現場で生かされているのか。これらのことについて大学の先生と話し合えることは、生きた勉強になると思います。

社会との関わり

実践やグループワークの活動が多く、それが自分の成長にとても役に立っていると実感できます。私は1週間のうち3日間を大学で学び、2日間は保育現場で働いています。大学で学んだ理論を現場での実践を通して解明したり、論理づけたりすることができ、理論と実践を同時に学べる環境にとても感謝しています。また、実際の保育現場では、現場の実情や地域の歴史・伝統などを考慮した対応が求められる場合もあるということを知りました。このような経験をできることが、名古屋短期大学の魅力だと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ