大阪夕陽丘学園短期大学/志望理由
お客さまに服の魅力を伝え、喜んでいただける販売員をめざす
キャリア創造学科 2年
臼井弥優伽さん
大阪府・香ヶ丘リベルテ高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味をもったきっかけ
私がアパレル販売員になりたいと思ったのは、1年次のロールプレイング実習がきっかけです。お客さまに直接、服の魅力を伝えられ、その人に似合う商品やコーディネートを提案する、ステキな仕事だなと憧れるようになりました。
今はECでの購入が進んでおり、店舗へ足を運ぶ方が少なくなりつつありますが、せっかく店舗へ足を運んでくださった方に「来てよかったな」「相談してよかった」と思ってもらえる店員になりたいと思いました。
この大学を選んだ理由
実習は少人数で行われるため、わからないところはすぐに聞けるところに魅力を感じます。服の作り方がわからなくても、基礎から学ぶことができますよ。そして、実際に現場で活躍している先生に直接指導していただけるので、業界の最先端の情報を得ることができます。
また、所属しているコースだけでなく、ほかのコースの科目も選択できるため、幅広い知識を得られ、将来の夢への視野が広がって選択肢も増えます。
将来の展望
アパレル販売員は、多様な知識がないとコーディネートの提案をすることができないため、服の知識やコーディネートの組み方をしっかりと学んでいきたいと思います。
そして、お客さまと接する職業なので、普段からコミュニケーションを取る際は、思ったことをすぐに発言せず、一度相手の立場に立って考えるなど、自分の言葉に責任を持つことを心がけていきたいと思います。