学問解説 文系編

大学で学ぶ学問は、将来子どもが進みたい分野・就きたい職業と密接に関係しています。そのため、大学は学びたい学問から探すのが基本です。 今回は、文系の学問系統の紹介をしていきます。

文学系統

文化を通して人間と社会の本質について学ぶ学問系統です。小説や詩、戯曲、評論などの文学作品、宗教、哲学、思想など、学ぶ分野は多岐にわたります。歴史の中で人間は何を考え、どのような行動をしてきたのか、社会とどのように関わってきたのかを、さまざまな角度から研究します。

語学系統

ビジネスを中心にあらゆる物事がグローバル化していく現代。英語をはじめ、多くの国や地域の言語を対象に、聞く、話す、書く、読むなど実用的な語学の能力を身につけます。それぞれの言語の背景にある国や地域の歴史、地理、政治、経済、文化なども研究し、総合的に理解を深めます。

法学系統

さまざまな価値観を持つ人々が暮らす現代社会では、秩序を保つルール(法律や政治)が必要です。法学系統は、人々が快適な社会生活を送るための基盤について考える学問です。法律と政治は密接に関係しており、どちらを専門に学ぶ場合も、両分野の基礎をしっかり学ぶ必要があります。

経済・経営・商学系統

生産・消費・売買など、経済活動の基本的な法則を理論的あるいは実学的に解明、経済発展の可能性を研究し、企業の経営手法や実務を学びます。グローバル化が進む現代では、国際的な視野を身につけることも大切です。雇用問題、貧困格差など、日本が抱える課題解決の方法論も模索します。

社会学系統

実社会で起こるあらゆる現象が研究対象です。社会の最小単位である親子や夫婦、学校、地域社会など身近な問題から、企業、国際社会など、社会の幅広い構成単位の問題まで研究します。文化や産業、福祉、マスメディアなどの視点から、よりよい社会と未来の実現について追究します。

国際関係学系統

国や地域同士の相互理解を深め、国際問題を解決し、平和な世界を築く方策を研究する学問系統です。世界の言語、思想、政治、経済、歴史、文化などについて深く学び、国家や文化の成立背景や社会情勢を理解します。そのうえで、国や地域間で生じる、さまざまな問題の解決に取り組みます。

関連リンク

おすすめ記事

保護者の方向けコンテンツ