保護者も押さえておきたい!大学受験・進学の年間スケジュール
いよいよ高3生は受験生として、高校生活最後の年を迎えます。いつどんな受験イベントが待ち受けているのか、保護者も早めに把握しておきたいもの。年間スケジュールを確認して、受験生活をしっかりサポートしましょう。
受験生のスケジュール
高3生の1年間の受験イベントや注意すべき点をまとめました。余裕を持って対応できるように、早め早めに情報収集しておきましょう。
※受験イベントは2024年3月の情報をもとに作成。変更になる場合がありますので、最新情報をご確認ください。また学校行事は一般的な例であり、高校により行事の有無や開催時期は異なります。
1学期
4・5月 |
|
本格的に受験勉強を始める春、保護者もサポートの準備を始めましょう。複雑化する入試の仕組みや変更点を理解し、子どもと進路や学習計画について話し合うといいでしょう。受験や進学にかかる費用や奨学金についても調べ、資金計画の見通しを立てておくと安心です。
6月 |
|
部活を引退し、生活リズムが変わりやすいこの時期、受験への切り替えがスムーズに進むよう生活面でのサポートを。また、本命以外にも気になる大学は資料を請求して、学びの内容や受験方式などを確認・比較しましょう。早い日程で行われる総合型選抜や学校推薦型選抜は、出願・エントリー条件・費用などの情報収集も必要です。
夏休み
7・8月 |
|
志望校・学部は夏休み前までには決めるように働きかけましょう。夏休みに集中するオープンキャンパスはオンライン開催も多いので、気になる大学は受験説明会などをチェックしておくといいでしょう。総合型・学校推薦型選抜を受験する場合は、早めに書類の準備を。
2学期
9月 |
|
10月 |
|
総合型選抜は9月から出願や選考が始まります。また共通テストの出願までに、受験する可能性のある大学の入試科目を確認して、最終的な受験科目を決めましょう。
11月 |
|
12月 |
|
学校推薦型選抜の選考も始まります。総合型選抜ともども、合格発表や入学手続の期間に注意しましょう。一般選抜受験者は、志望校や併願校を決める時期です。共通テストで「うまくいったとき」「いかなかったとき」の結果別の出願校を相談しておくと、共通テスト後に慌てずにすみます。インフルエンザ等の予防接種も済ませておくといいでしょう。
3学期
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
共通テスト、個別試験と一般選抜は受験本番期に突入します。各大学の募集要項を確認して、受験日程や費用、移動の負担等を考慮しながら子どもと受験プランを立てましょう。体調管理に気を配るとともに、出願書類の準備や入金など、必要な範囲でサポートを。 合格発表後には入学手続や費用の振込があるので、期日に遅れないよう準備しておきましょう。一人暮らしをする場合は、住居探しや新生活の準備も始まります。