国公立大2025年度入試スケジュール 国公立大2025年度入試スケジュール

2025年度の国公立大入試の年間スケジュールを紹介しよう(2023年12月時点の公開情報)。
各大学の入試日程は、各大学から発表されている最新情報や、マナビジョンの大学詳細ページで確認しよう。


一般選抜

国公立大の一般選抜は、原則として1月に行われる大学入学共通テストと、2~3月に大学ごとに行われる個別学力検査を中心に合否が決まる。個別学力検査は「前期日程」と「後期日程」、そして「中期日程」(一部の公立大のみで実施)の組み合わせで、最大3回の受験が可能だ。2025年度(令和7年度)の共通テストは、2025年1月18日(土)、19日(日)の2日間にわたって実施される予定。例年では、詳細な選抜要項は6月頃に発表され、9月下旬~10月上旬の共通テスト出願開始までに、通学校の先生から説明を受け、必要書類を準備することになる。共通テスト明けの翌月曜日に、自己採点結果を高校に提出し、その結果をもとに最終的な出願校を選定していくのが一般的な受験生のスケジュールだ。

一般選抜

ピンチで拡大

学校推薦型選抜

国公立大の学校推薦型選抜は、出願期間、選考日、合格発表日などの日程が大学・学部により大きく異なるので、志望する大学が発表する最新の募集要項で詳細を確認することが大切。以下のスケジュールは、おおまかな流れだ。まず、共通テストを課す選抜か、課さない選抜かに分けられる。近年では、共通テストを課す大学・学部も増える傾向にあり、受験科目の把握は早いほうが対策期間が長くとれるため、気になる大学は前の年の募集要項を確認しておこう。共通テストの有無にかかわらず、11月から出願が開始されるところが多い。共通テストを課さない選抜を受験し、不合格だった場合、その他の選抜方式への切り替えも想定しながら受験対策をしておこう。

学校推薦型選抜

ピンチで拡大

私立大入試スケジュール



学校推薦・総合型選抜の注目大学・専門学校特集!学校推薦・総合型選抜の注目大学・専門学校特集!

近年受験者が増えているのが、
一般選抜よりもひと足先に合格をめざせる学校推薦型選抜や、総合型選抜。
他校も併願可能な大学や、小論文なしで受験可能な大学、奨学金制度が充実している大学など、
自分の希望条件の大学を探してみよう!

  • 学校推薦型選抜

  • 総合型選抜

学校推薦型選抜とは?

学校推薦型選抜(推薦入試)は、高校の学校長の推薦を受けないと出願できない。大きく分けて「公募制」と「指定校制」の2タイプがある。

総合型選抜とは?

総合型選抜(旧:AO入試)は、学校が定める「求める学生像」に合った人物を採用する入試。入学者比率は学校推薦型選抜より低い選抜方式だが、おさえておきたい入試の1つだ。