一般選抜対策レポート
-
2024年度
-
お茶の水女子大文教育学部人文科学科
HN 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 国語
苦手科目
- 数学
- 地理
部活動
クイズ研究会
英語の民間資格・検定
英検準1級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
701点(配点900)
2次試験の受験科目
- 英語
- 国語
苦戦した科目の問題
国語の300字記述。自分の意見を本文の内容と絡めて書くのが時間的にも難しく、とても苦労しました。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
国語の論述は先生に添削してもらう
自分で解答を見ただけではどのように間違っているかが分からないため、先生に見てもらい客観的な意見を貰うことでよりよい解答に仕上げることが出来ました。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
過去問の形式はしっかり把握するべきだった
過去問で毎回出ていた、英語の動詞を語形を変えて問題文中に挿入する、という問題を、本番で語形を変えずに書いてしまったため、過去問演習中にもっと気をつけてればと思いました。
役に立った教材・サービス
合格への100題,共通テスト予想問題
活用ポイント
『共通テスト予想問題』センター試験から共通テストに変わって3年ほどしか経っておらず、過去問が少ない中で共通テスト独特の形式に慣れる練習をするのにとても役立ちました。特に共通テストの数学の形式が苦手でしたが、沢山練習できて安心しました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
オープンキャンパスに行ったときにこの大学の落ち着いた雰囲気が自分に合っていると感じたから。また、自分がやりたい学問分野を専門にするコースがあったから。そこでは1年次からフィールドワークに参加出来る点が魅力的だと感じた。
閉じる