おちゃのみずじょし

お茶の水女子大学

国立大学 東京都

※共創工学部(仮称)は、令和6年(2024年)4月開設に向けて設置申請中

一般選抜対策レポート

2024年度

お茶の水女子大生活科学部心理学科

FM 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 英語
  • 国語

苦手科目

  • 数学
  • 日本史

部活動

クイズ研究部

英語の民間資格・検定

英検2級

閉じる

受験科目と結果

2次試験の受験科目

  • 英語
  • 国語

苦戦した科目の問題

日本語の文章をよんで、それに対する英語で書かれた問いに400字程度で解答するというのが、対策をしづらくて大変だった。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

英語のリスニング対策として洋画をみること

ハリー・ポッターなど、洋画には面白い作品があるので、最後まで飽きずにリスニング力や英語の瞬間的な理解力を高められたと実感しているから。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

基礎の確認を習慣づけておくべきだった

受験勉強を始めたばかりのころに受けた模試の英語の文法問題や単語選択問題で大苦戦して、今までなんとなくで文意を理解して誤魔化していたことがわかったので、受験勉強が本格化する前に基礎の確認をするべきだと思います。

役に立った教材・サービス

高1・2のチャレンジ,個別ニガテ攻略AI 「AI StLike」(スマホアプリ),合格へのギャップ診断

活用ポイント

「合格へのギャップ診断」を中だるみしてしまうようなタイミングで利用することで、改めて自分と志望校とのギャップを知り、気を引き締めることができました。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

昔から犯罪心理学に興味があり、高橋先生という方のもとで研究したいと思っていたので、高橋先生のいらっしゃる大学を選びました。他にも、金銭的な面で一人暮らしをすることが困難だったので、家から通える、アクセスのよい大学という条件で考えた際に合致する大学だった、という理由もあります。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ