神戸大学/医学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
医学科(112名)
保健学科(看護学専攻80名、検査技術科学専攻40名、理学療法学専攻20名、作業療法学専攻20名)
医療創成工学科
所在地
医学科
1~6年:兵庫
保健学科 医療創成工学科
1~4年:兵庫
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
医学部の偏差値を見るプロフィール
●140年の歴史を持つ附属病院と連携し、医療の発展に貢献
●〈医学科〉国際的に活躍できる医師・医学研究者の育成を目的とし英語アドバンスコースの設置等で英語表現能力、英会話能力の向上をめざした教育を実施
●〈保健学科〉幅広い知識と技術、豊かな人間性を備え、チーム医療の中で活躍できる医療職者を育成
医学科では、高い倫理観と高度な専門知識・技能を身に付け、さらに、旺盛な探究心と創造性を有する「科学者」としての視点を持つ医師・医学研究者の育成をめざしています。
保健学科では、健康の維持・増進、疾病や障害の予防、患者のケア、病因・病態の解析や検査・診断技術、心身機能の回復、代償、補完などに関する教育と研究を通して、最新の保健・医療を支える有能な人材の育成をめざしています。
【キャンパス】
医学科/楠キャンパス、保健学科/名谷キャンパス
【学生数】
医学科/690人・保健学科/675人(2015年5月現在)
【専任教員数】
医学科/200人・保健学科/73人(2015年5月現在)
【大学院】
医学研究科、保健学研究科
医学科
【講義・学問分野】
基礎医学(解剖学、生理学、生化学、病理学、薬理学 他)、基礎配属実習、臨床医学チュートリアル、臨床医学基本実習、臨床実習(BSL)、個別計画実習
保健学科
【講義・学問分野】
看護学専攻(看護原論、母性看護学、看護実践基盤実習、看護実践統合演習 など)
検査技術科学専攻(基礎臨床検査学、臨床医学総論Ⅰ、臨床免疫学実習Ⅰ、検査統合実習 など)
理学療法学専攻(理学療法概論、理学療法総合評価学、運動治療学実習、義肢装具学実習 など)
作業療法学専攻(基礎作業学、義肢装具学、身体障害作業療法学実習、作業療法総合実習Ⅰ など)
医療創成工学科
【講義・学問分野】
-