佐賀大学/教育学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
共同教員養成課程(仮称)/小中連携教育コース/小学校教育主免専攻(70名)
共同教員養成課程(仮称)/小中連携教育コース/中学校教育主免専攻(25名)
共同教員養成課程(仮称)/教育支援探求コース/発達支援免専攻(2専攻合計25名)
共同教員養成課程(仮称)/教育支援探求コース/特別支援教育主免専攻(2専攻合計25名)※2026年4月開設に向けて設置構想中。記載内容は変更となる場合があります。
所在地
1~4年:佐賀
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
教育学部の偏差値を見るプロフィール
●2026年度、熊本大学との共同教員養成課程を新設予定(設置構想中)
●卒業者の多くが佐賀県内ならびに九州各県で教員として活躍
2026年度、設置構想中。熊本大学と共同し、高度な専門的知識と実践的指導力を組み合わせた質の高い授業を実施。両大学から多彩な指導を受けることができる。地域社会・国際社会に貢献できる実践的指導力のある教員を養成する。
(取得可能な免許・資格)
教員免許(幼一種、小一種、中-国・数・理・社・保体・音・美・家・技・英、高-国・数・理・地歴・公・保体・書・音・美・家・英、特-知的・肢体・病弱)
【キャンパス】
本庄キャンパス
【学生数】
526名(2024年5月1日現在)
【専任教員数】
41名(2024年5月1日現在)
【大学院】
学校教育学研究科
共同教員養成課程(仮称)/小中連携教育コース/小学校教育主免専攻
【講義・学問分野】
-
共同教員養成課程(仮称)/小中連携教育コース/中学校教育主免専攻
【講義・学問分野】
-
共同教員養成課程(仮称)/教育支援探求コース/発達支援免専攻
【講義・学問分野】
-
共同教員養成課程(仮称)/教育支援探求コース/特別支援教育主免専攻※2026年4月開設に向けて設置構想中。記載内容は変更となる場合があります。
【講義・学問分野】
-
問い合わせ先
【住所・電話番号】
佐賀市本庄町1番地
学務部入試課
0952-28-8178
【URL】
教育学部の主な就職先
■就職率/100%(2024年3月卒業生実績)
◎幼小連携教育コース
国公私立学校教諭(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・幼稚園)、大学院進学(佐賀大学大学院、学校教育学研究科)など
◎小中連携教育コース
国公私立学校教諭(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・幼稚園)、大学院進学(佐賀大学大学院、学校教育学研究科)など