一般選抜対策レポート
-
2024年度
-
名寄市立大保健福祉学部看護学科
NK 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 国語
- 生物
苦手科目
- 数学
- 化学
部活動
吹奏楽部
英語の民間資格・検定
英検準2級
英語検定以外の活動実績
漢検準2級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
502点(配点700)
2次試験の受験科目
- 小論文
- 面接
苦戦した科目の問題
数学の複合的な問題。公式だけを理解していても、複合的に考える問題になると道筋を立てて考えなくてはならなかったので、かなり苦戦した。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
少しでも分からなかった問いは3回以上復習
解説をみた直後はわかった気になります。ですが、一度目の解き直しで本当は分かってないことに気づきます。二度目でようやく分かってきて、三度目で解き方を自分の物にできました。ここまでやると、多少やり方が違っても「こうやればいいんだった!」と気づけるようになりました。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
暗記科目を後回しにしたこと
いざ追い込み!となった時期に何も覚えていないことに気がついて、大慌てでやりましたが結局共通テストに間に合わず、さんざんな結果になってしまい、なぜもっと早くやらなかったのかと後悔しました。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ,大学受験チャレンジ,共通テスト予想問題,合格への100題(直前リハーサル)
活用ポイント
『1.2年のチャレンジ』。背伸びして入学した高校だったので、授業についていけるか不安でしたが、チャレンジをコツコツやり続けたお陰で予習も理解もした状況で授業に臨め、分かったつもりになっていたところを授業で理解しなおすことができ、より学力を効率よくあげることができました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
看護学を学べるところで、ある程度家から近いものの自立する練習が出来るところを探していた。条件に当てはまる大学を調べていると、名寄市はまち、大学が協力して学生への支援を行っていることを知った。カリキュラムも魅力的で、ここなら安心して生活も学習も両立できると感じ、出願を決めた。その大学に絶対行きたいと感じたので、前期後期共に第一志望の大学に出願した。
閉じる