ながの

長野大学

公立大学 長野県

長野大学/就職・資格・進路

就職状況

企業情報学部

<2022年度>八十二銀行(2人)、群馬銀行(2人)、セコム上信越(2人)、ゲンキー(2人)、NEXT RESERVATION(2人)、長野県(1人)、群馬県(1人)、上田市(1人)、東京特殊電線(1人)、イオンリテール(1人)
<2021年度>国家公務員(2人)、地方公務員(2人)、長野県労働金庫(1人)、セキスイハイム信越(1人)、ヤマト運輸(1人)、樫山工業(1人)、リコージャパン(1人)、長印(1人)、土木管理総合試験所(1人)、東京海上日動システムズ(1人)
<2020年度>地方公務員(3人)、アネックス・インフォメーション(2人)、長野県協同電算(2人)、綿半ホームエイド(2人)、信州うえだ農業協同組合(2人)、シチズンマシナリー(1人)、長野銀行(1人)、ANAテレマート(1人)、東急リゾートサービス(1人)、大学院(1人)

社会福祉学部

<2022年度>大学院進学(5人)、上田市(2人)、長野県(2人)、荒川区(2人)、長野県警(2人)、長野県厚生農業協同組合連合会(2人)、長野日産自動車(2人)、上越市社会福祉協議会(2人)、日立自動車交通(2人)、長野県社協(1人)
<2021年度>地方公務員(17人)、社会福祉協議会(8人)、学校教育(5人)、社会福祉法人恵仁福祉協会(5人)、社会福祉法人かりがね福祉会(5人)、JA長野厚生連(3人)、生活協同組合(3人)、東日本旅客鉄道(1人)、ながの東急百貨店(1人)、大学院進学(2人)
<2020年度>社会福祉協議会(12人)、地方公務員(10人)、教員(5人)、社会福祉法人からし種の会(4人)、社会福祉法人博悠会(4人)、星野リゾート(2人)、社会医療法人恵仁会(2人)、社会福祉法人上田明照会(2人)、長野県厚生農業協同組合連合会(2人)、大学院(3人)

環境ツーリズム学部

<2022年度>長野銀行(3人)、上田信用金庫(2人)、東急リゾーツ&ステイ(2人)、上田市(1人)、千代田区(1人)、大学院進学(1人)、ルートインジャパン(1人)、星野リゾート(1人)、長野県信用組合(1人)、長野県連合青果(1人)
<2021年度>地方公務員(10人)、農業協同組合(10人)、星野リゾート(1人)、東日本旅客鉄道(1人)、斎藤ホテル(1人)、ツルヤ(2人)、長野県労働金庫(1人)、高見澤(1人)、ホクト(1人)、和田正通信サービス(2人)
<2020年度>地方公務員(8人)、農業協同組合(5人)、ツルヤ(4人)、斉藤ホテル(2人)、星野リゾート(2人)、長野医療生活協同組合(2人)、鈴与マタイ(2人)、東日本旅客鉄道(1人)、警視庁(1人)、大学院(4人)

取得できる資格

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

社会福祉学部

社会福祉学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(福祉)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会福祉士卒業で受験資格が得られる資格
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
精神保健福祉士卒業で受験資格が得られる資格

環境ツーリズム学部

環境ツーリズム学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

企業情報学部

企業情報学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ