就職・資格
就職状況
卒業後の主な進路(想定)
グローバルマネジメント学部
■グローバル・ビジネスコース
製造業(建設・電機・精密・医薬・食品など)、サービス業(卸売・小売・飲食・宿泊など)、運輸、電力、情報通信、金融機関(銀行・証券・保険など)
■企(起)業家コース
起業・創業(株式会社やNPO法人などの立上げ)、事業承継、第二創業、コンサルティング企業、民間企業における新規事業の立上げなど
■公共経営コース
行政機関、公共的団体、NPO法人など
閉じる
健康発達学部/食健康学科
行政機関(国、県、保健所、市町村保健センターなど)、医療機関(病院、クリニックなど)、福祉施設(老人福祉施設、児童福祉施設(保育所など)、幼稚園、小・中・特別支援学校、教育・研究機関(大学、研究所など)、食品関連企業、開業管理栄養士など
閉じる
健康発達学部/こども学科
保育所、幼稚園、認定こども園、児童福祉施設など、教育関連企業、地域子育て支援拠点、行政機関、NPO法人など
閉じる
取得できる資格
健康発達学部の取得可能な資格
●食健康学科
<取得可能な資格>
管理栄養士国家試験受験資格、栄養教諭一種免許、栄養士
●こども学科
<取得可能な資格>
保育士、幼稚園教諭一種免許
閉じる
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
健康発達学部
食健康学科(2020年度情報)
栄養教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
管理栄養士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
栄養士 --- 卒業と同時に得ることができる資格
こども学科(2020年度情報)
幼稚園教諭1種 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士 --- 所定の単位を修得した者が得られる資格
閉じる
キャリア支援
キャリア支援
キャリア教育に関すること、 就職活動支援に関すること、進路(進学等)に関すること、インターンシップに関することなど個別相談に親身に対応し、一人ひとりの希望する進路へバックアップします。
さらに合同企業説明会・就職セミナーなども開催するなどのキャリア支援を行います。
閉じる