福知山公立大学/大学トップ
ここに注目!
- 地域に根ざし、世界を視野に活躍するグローカリストをめざす
- 「地域協働型教育研究」により、「実践」的能力を身に付ける
- 地域課題にアプローチし、持続可能な社会の形成をめざす
大学の特色
地域の課題解決に主体的に取り組むために必要な能力を身に付ける
福知山公立大学のある北近畿地域は、国内有数の有力メーカーや日本海側の国際拠点港である舞鶴港、日本三景の天橋立に代表される観光資源や農水産物など多くの資源を有する一方、人口減少や高齢化の進行、産業の衰退、雇用の減少、中心市街地の空洞化など、現在の日本の地域問題が集積されている地域です。
本学では、その地域性を活かし、フィールドワーク等を通して地域住民・団体と協働して学び、研究を深める「地域協働型教育研究」を学びの特徴とし、実践的に地域課題の解決に向けた研究活動に取り組んでいます。
地域協働型教育研究 ─ 地域での調査を重視して地域住民・団体と協働して学び、研究を深める
●地域経営学部
1年次から地域住民・団体とともに地域の課題を調査・分析し、その解決に向けて研究を進める演習を実施。これにより、持続可能な地域社会の構築に貢献する実践能力を養成します。また、地域の住民等をゲスト講師として講義に招くなど、地域との「協働」という手法を用いながらアクティブラーニングにより学びを深めます。地域のさまざまな関係者と連携しながら実際の活動を通して地域課題に目を向け、学びを深めることができるように支援しています。
●情報学部
地域での現地調査やワークショップを通して理論との結びつきを理解し、先端情報技術を地域社会に応用するための学びを深めます。地域情報PBL(課題解決型学習)では、学生自身が地域の課題を見つけ、さまざまな手段を用いて情報技術と情報を駆使し、さらに地域での実践を通して主体的に課題を解決していきます。
3~4年次には実運用が可能と考えられるITを活用した地域貢献の可能性がある実運用向けのプロトタイプを提案、設計、実装、評価を行い、さらには社会実装に取り組み試験運用までめざします。
地域に根ざし、世界を視野に活躍するグローカリスト(Glocalist)をめざす
福知山公立大学が育成する人材像を、「地域に根ざし、世界を視野に活躍するグローカリスト(Glocalist)※」とします。
本学は、世界(グローバル)を見つめる幅広い視野を持ち、地域(ローカル)に根を下ろし、地域で活躍できる人材を育成します。そのため、フィールド研究重視の実践的教育システムを採用し、学生と教職員が地域に出向く「地域協働型教育研究」を実施することにより、ゆるぎない信念、豊かな包容力、的確な課題解決力を育てるアクティブな教養教育を展開します。
※グローカリスト(Glocalist):GlobalとLocalをあわせた“Glocal”に、人を意味する“ist”を加えた造語。
教育環境
多様な施設・設備を整備したメディアセンターで幅広く学ぶ
メディアセンターでは、現在、北近畿地域資料を含む約9万冊の図書と40種あまりの学術雑誌を所蔵しています。オーディオ・ビジュアル設備、インターネット端末を備え、外部から所蔵資料を検索することが可能です。また、教育・研究および大学事務の共同利用施設として、高速ネットワークシステムを基盤に各種情報処理設備を運用・管理し、大学における情報処理環境を支援しています。
学部
【2024年度入学者対象】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2024年度入学者対象】
入学金:282,000円
授業料:535,800円(年額)
実践・実習教育費等:40,000円(年額)
奨学金制度
本学では、経済的理由により修学が困難な人を支援するために、さまざまな制度が設けられています。
●福知山公立大学入学支援交付金
入学者または本人の配偶者もしくは本人の一親等の尊属が、入学の日の1年前から引き続き福知山市に住所を有する人は、入学金の1/3相当額(94,000円)を還付します(ただし、高等教育の修学支援新制度で授業料・入学金の減免対象となる人を除く)。本制度は、対象期間に福知山に住所を有していた証明書(住民票等)の提出が必要となります。詳細は入学後にご案内します。
●高等教育の修学支援新制度
2020年度から「高等教育の修学支援新制度」が開始されました。家計の経済状況や学業成績・学修意欲等の要件を満たす学生は、申請により原則、日本学生支援機構給付奨学金と本学の授業料減免をセットで受けることができます。申請時期は、春・秋の年2回を予定しています。
●株式会社大福機工商会奨学金(入学前給付奨学金)
北近畿地域(京都府北部・兵庫県北部)の高校に通う生徒を対象に、経済的な理由で進学をあきらめることがないよう創設された給付型の奨学金です。
[奨学金給付額]自宅外通学となる者:200,000円/自宅通学となる者:100,000円
[申請資格]
○本学の学校推薦型選抜(地域枠)に合格し、入学手続きを行った者
○日本学生支援機構給付奨学金の採用候補予定者(予約採用の申し込みをした者)
○成績・人物ともに優秀である者
このほかの奨学金制度など、詳しくは本学公式Webサイトでご確認ください。
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2023年)
住環境
京都府で2番目の市として誕生した福知山市。古くは明智光秀が築城したと伝えられる福知山城を中心とした城下町として栄え、明治以降は商都として発展し、北近畿の中核を担う都市となっています。
商業施設も多く暮らしやすい環境です。在学生の住むワンルームマンションの家賃は40,000~50,000円程度です。
クラブ・サークル活動
体育会系クラブ
バスケットボール、フットサル、サイクリング、バドミントン、ペタンク、軟式野球、軟式テニス、ダンス、バレーボール、硬式テニス、卓球、スポーツ枕投げ
文化系クラブ
アカペラ、ボランティア、アナログゲーム、DJ、吹奏楽、カフェ運営、軽音楽、温泉・銭湯めぐり、料理、カーシェア、手話、鉄道、演劇、AI研究、音楽・映像制作、子ども食堂、国際交流、ラジオ番組制作、防災活動、清掃活動
パンフ・願書
教員数・学生総数
教員数
教授21人、准教授17人、講師4人
*2023年09月収集情報
学生総数
854人
*2023年5月1日現在
新入生総数
209人
*2023年09月収集情報
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
× | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | × | - | - | 約30 |
所在地・アクセス
本学キャンパス
●京都府福知山市字堀3370
JR「福知山」駅からバス「平和公園下」または「小谷ヶ丘・福知山公立大学前」下車徒歩約4分
問い合わせ先
住所
〒620-0886
京都府福知山市字堀3370
入試係
電話番号
(0773)24-7100(代)
URL
その他
FAX.(0773)24-7170