兵庫県立大学/オープンキャンパス
ここに注目!
-
体験授業
【国際商経】経済学と経営学で地域社会・グローバル社会を拓く
複雑化・多様化する現代社会において、経済学や経営学を単独で学ぶだけでは解決できない問題が数多く生じています。そのため国際商経学部では、全員が経済学と経営学の両方を学び、そのうえで専門分野を選択します。オープンキャンパスでは、経済学・経営学の模擬授業に加え、専門科目を留学生と一緒にすべて英語で学ぶグローバル・ビジネス・コースの英語授業も体験できます。そのほか、個別相談会や在学生との交流などもあり、大学生活を身近に感じることができる絶好の機会になるはずです!
会場 -
学部学科紹介
【社会情報科学部】情報科学でよりよい社会を
社会情報科学部は、神戸商科大学の社会科学の伝統を受け継ぐだけでなく、現代のデータがあふれる社会で活用されているデータ分析(人工知能、機械学習など)・数理情報(アルゴリズム、計算理論など)などの情報科学を中心に、社会の具体的な課題の解決をめざす教育研究を展開しています。オープンキャンパスでは、学部紹介、模擬講義に加えて、個別相談会や実際の社会(企業や政府や自治体)のデータを活用した講義や演習の内容など,在校生による取り組み紹介をします。「入学したらどんなことを学ぶのだろう?」「卒業後の就職先は?」「大学院に進学する道もある?」「大学生活は忙しい?」など、気になることを気軽に聞いてみてください。
会場 -
在学生交流
【工学部】ものづくりの楽しさを学ぶならココ!
「大学説明会」や「キャンパスツアー」「研究室開放」など、多彩なイベントが盛りだくさん!教職員だけでなく現役学生ともたくさん交流できますので、学生生活や受験勉強の悩みなど先輩に相談してみませんか。研究室開放スタンプラリーの参加者には、工学部限定グッズ(非売品)をプレゼント!建て替え進む綺麗なキャンパスで、豊かな暮らしを支える「工学」のおもしろさを是非体感してください。
会場 -
体験授業
【理学部】自然の中で育む知的好奇心!
理学部では全ての研究室を公開しているだけでなく、模擬実験を体験したり、教員・学生から研究内容について直接話を聞くことができるため、皆様の興味のあるものを見つけることができるかも!?また、理学部概要・入試説明会、学生や職員による相談コーナーのほか、理学部ならではの学生寮見学ツアーも開催されるため、オープンキャンパスに参加して進学後の学生生活を思い描いてみてはいかがでしょうか?
会場 -
学部学科紹介
【環境人間学部】学部をまるごと体感!教職員・在学生がお迎え
環境人間学部の5つの専門分野(人間形成系、国際文科系、社会デザイン系、環境デザイン系、食環境栄養課程)ごとにプレゼンテーションや交流体験プログラムを用意。ポスター発表や建築模型の展示では、学生自ら研究内容を紹介。敏捷性などを測る体力測定体験、食事バランスを瞬時に判定する食育SATシステムの利用体験など教員や学生と触れ合うことで、環境人間学部を体感してください。また、研究室を公開する「オープンラボ」では、先生やゼミ生との会話を楽しんで。キャンパス内にある国の登録有形文化財の「講堂」や「ゆりのき会館」も開放され、その歴史や緑豊かな庭園キャンパスとしての美しさも感じてください。
-
学部学科紹介
【看護学部】 看護を体験できる!
まずは「全体説明会」で、看護学部の特色や魅力を学部長と卒業生が説明します。「模擬授業」の内容は日替わりです。あらかじめ内容をご確認ください。演習の様子を知りたい方は、「看護体験・看護展示」に行ってみましょう。将来、進みたい看護領域があれば、ぜひ体験してみてください。「個別相談コーナー」では、教員や学生相手に相談することができます。そのほか、会場のいたるところに学生スタッフがいます。キャンパスの雰囲気や、学生に聞きたいことがあれば、学生スタッフに気軽に質問してください。学生の本音が聴けると思います。先輩たちの姿に触れて、あこがれを抱いたならば、本学の受験をご検討いただければ幸いです。
オープンキャンパスの様子
-
-
-
模擬授業 -
研究室開放 -
看護体験 -
キャンパスツアー -
在学生への相談コーナー -
ウェルカムコンサート -
工学ガールのためのサマーCafe
-
私にしか見えない道を知る。私が進むべき未知を識る。 -
私だけの夢中が溢れる -
兵庫県立大学紹介動画(2024年制作)
参加者の声
オープンキャンパスでは、実際に目で見て感じるものがたくさんあり、兵庫県立大学で学びたいと思いました。
ミニ講義がすごくよかったです。実際に合格して、講義を受けたいと思いました。受験勉強のモチベーションになりそうです。
大学を訪れるのは初めてで、キャンパスや学生の雰囲気がわかって良かったです。現在受験勉強中なので、モチベーションも上がりました。がんばります。
実際にプレゼンテーションや研究内容の紹介を見て、今まで自身が持っていたイメージよりもずっと内容が深く、興味が増し、私もこのような大学で知識や経験を積めるように努力したいという思いが強くなりました。どの場所でも、学生さんやスタッフの方が丁寧に説明してくださったので、ありがたかったです。
開催日程(会場開催)
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
環境人間学部
学部紹介、系・課程紹介、模擬授業、個別相談(教員、生協学生委員会)、オープンラボ 等

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
環境人間学部
学部紹介、系・課程紹介、模擬授業、個別相談(教員、生協学生委員会)、オープンラボ 等

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
国際商経学部
模擬授業・学部紹介、個別相談会、キャンパスツアー、在学生との交流、副専攻PR

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
社会情報科学部
模擬授業・学部紹介、個別相談会、キャンパスツアー、在学生との交流、副専攻PR

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
看護学部
学部紹介、体験授業、個別相談(教員・学生)、看護体験・展示 等

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
理学部
学部紹介、研究室紹介、入試案内、個別進路相談 等

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
看護学部
学部紹介、体験授業、個別相談(教員・学生)、看護体験・展示 等

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
工学部
大学説明会、キャンパスライフ説明会、キャンパスツアー、個別相談会、研究室開放 等

詳細を見る
- 体験
授業 - WEB
OC - 入試
対策 - 在校生
交流 - 総合型
選抜 - 個別
相談 - 校内
ツアー - 学部
紹介
工学部
大学説明会、キャンパスライフ説明会、キャンパスツアー、個別相談会、研究室開放 等

詳細を見る
過去の開催日程(会場実施)
-
姫路工学キャンパス
2024/08/12(月) 10:30~16:00
工学部
詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。 -
姫路工学キャンパス
2024/08/11(日) 10:30~16:00
工学部
詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。 -
明石看護キャンパス
2024/08/09(金) 09:30~12:30
看護学部
詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。 -
播磨理学キャンパス
2024/08/09(金) 10:00~15:00
理学部
詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。 -
明石看護キャンパス
2024/08/08(木) 09:30~12:30
看護学部
詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。 -
神戸商科キャンパス
2024/08/07(水) 10:00~14:00
国際商経学部
詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。 -
神戸商科キャンパス
2024/08/07(水) 10:00~14:00
社会情報科学部
詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。 -
姫路環境人間キャンパス
2024/07/14(日) 09:15~13:00
環境人間学部
詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。
-
姫路環境人間キャンパス
2024/07/13(土) 09:15~13:00
環境人間学部
詳細は本学公式Webサイトでご確認ください。
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
他の大学と比較する
オープンキャンパスについて知ろう!おすすめコラム
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などがあることがあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。