こうべしがいこくご

神戸市外国語大学

公立大学 兵庫県

一般選抜対策レポート

2024年度

神戸市外国語大外国語学部国際関係学科

YJ 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 英語
  • 化学

苦手科目

  • 数学
  • 世界史

部活動

ソフトテニス部

英語の民間資格・検定

英検2級

閉じる

受験科目と結果

共通テスト合計得点

654点(配点900)

2次試験の受験科目

  • 英語
  • 数学
  • 国語
  • 世界史
  • 現代社会

苦戦した科目の問題

政経の記述問題。過去問が少なかったので他大学の過去問を解きまくりました。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

国数英は学力が伸び悩む教科なので感覚を忘れないように毎日する

数学は毎日数分でもいいので、一つの問題集を繰り返し解きました。国語は縦の文章を読む感覚を忘れないように、毎日問題を解きました。英語は速読が命だったので、しっかり時間を測って毎日読んでいました。継続が一番、本番の自信になったと思います。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

古文の基礎知識は早めに取り組んでおくべきだった

共通テストが近づくと文法や助動詞などに時間を割くことができなくなるため、その勉強を始める一年生の時から復習を中心に理解していたかったと後悔しました。それだけで、後々すごく楽に古文が読めるようになるし、成績もずっと上がりやすくなると思ったからです。

役に立った教材・サービス

個別ニガテ攻略AI 「AI StLike」(スマホアプリ)

活用ポイント

共通テスト予想問題:共通テストは急に傾向が変わったりすることがあると聞いていたため、すごく不安になる部分が多かったのですが、予想問題集のおかげで色々な対策ができた点でよかったです。本番で自信に繋がりました。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

国際関係学科のある学校を探していてオープンキャンパスに行ったときに、先輩たちがすごく優しく接してくれたのが1番印象的でした。実際に参加してみて、具体的な将来の夢に向かって勉強や活動をしている先輩たちを目の当たりにして、「自分もこんな大学生活を送りたいな」と思いました。先輩方が好きなことに、とことん取り組んでいて、すごく積極的に学んでいる姿にあこがれました。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ