札幌大学/就職・資格・進路
就職状況
2020年3月卒業生の主な就職実績
地域共創学群
北洋銀行、ゆうちょ銀行、日本生命保険、住友生命保険、ANA新千歳空港、北海道旅客鉄道、日本通運、鶴雅リゾート、北海道商工会連合会、全国農業協同組合連合会、公益財団法人アイヌ民族文化財団、北海道新聞HotMedia、サッポロドラッグストアー、ニトリ、大丸、札幌臨床検査センター、DCMホーマック、東急リバブル、ビックカメラ、国家公務員、地方公務員、公立学校教員、私立学校教員、大学院進学、留学 ほか
閉じる
取得できる資格

教職課程、学芸員資格課程のほか、各種資格取得をサポートする講座を実施
【2022年度予定】
●主な資格取得講座
公務員スタート塾、公務員ベーシック講座、公務員受験対策講座、Word対策講座・Excel対策講座(マイクロソフト認定資格)、医療事務講座、調剤薬局事務講座、法学検定ベーシック講座、ファイナンシャル・プランニング技能士講座(3級対策)、旅行業務取扱管理者講座 国内・総合(国内+海外)対策、宅地建物取引士講座、ITパスポート講座
●取得できる主な資格
学芸員、日本語教師
●取得できる教員免許状
中学校一種(国語・社会・保健体育・英語)、高等学校一種(国語・地理歴史・公民・保健体育・英語・情報・商業)、特別支援学校一種(知的障害者・肢体不自由者・病弱者(身体虚弱者を含む)に関する教育の領域)
閉じる
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
地域共創学群
経済学専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
経営学専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(商業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
法学専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
英語専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
ロシア語専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
歴史文化専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
日本語・日本文化専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
スポーツ文化専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(知的障害)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(肢体不自由)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(病弱)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
リベラルアーツ専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学群一括(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(社会)1種 | ◆専攻等で条件が異なるので、詳細は大学資料で確認してください |
中学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(商業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(知的障害)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(肢体不自由)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(病弱)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
閉じる
キャリア支援

めざす進路・キャリアを確かなものにできるよう、学生一人ひとりに合わせた支援を実施
●ダブルサポート
個々の学生に着目したきめ細かなサポートを行うため、教員によるアドバイザー制度とともに、クラス担当事務職員によるダブルサポート体制をとっています。カリキュラムの充実に伴い、アクティブ・プログラムなどを履修しない場合であっても、教職員によるダブルサポートを基軸に、学生のめざすべき進路に向けた支援体制を整えています。
●キャリアサポートセンター
パソコンを使っての求人チェックはもちろん、会社案内や求人票、先輩の就職活動体験談などの閲覧ができる就職活動の拠点。キャリアカウンセラーや就職担当者が個人面談形式でさまざまな相談に対応します。
履歴書やエントリーシートの添削や模擬面接、内定を獲得した4年生からアドバイスがもらえる内定者報告会の実施など就職活動を全力で支援します。
●資格取得サポートも実施
学生のキャリアアップと資格試験合格へのサポートを行うため、専門学校と連携し、公務員受験対策、法学検定ベーシック講座、MOS講座、FP技能士講座、宅地建物取引主任者講座、旅行業務取扱管理者講座などさまざまな講座を開講しています。
講座の多くが通常授業終了後に大学内で開講され、実績あるプロの講師陣が直接、親切・丁寧な指導にあたるのが特徴です。また、直近の資格試験合格者には受講料の40%程度を奨励援助しています(対象外の講座あり)。
●教職センター
教員をめざす学生の学びを、教職課程専任教員らによる独自のプロセスでサポート。模擬授業やロールプレイなど実践的なメニューを繰り返しながら、スキルと自信を積み重ねていきます。
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!