さっぽろ

札幌大学

私立大学 北海道

札幌大学/就職・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生の主な就職実績

地域共創学群

〈小売〉
DCM、良品計画、イオン北海道、札幌トヨタ自動車、サッポロドラッグストアー、ホクレン商事
〈卸売業〉
つうけんビジネス、栗林商会、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン、ほくやく、築地魚市場、北海道トンボ
〈サービス業〉
ANA新千歳空港、JALスカイ札幌、スポーツクラブNAS、札幌市農業協同組合、日本郵政
〈製造業〉
エスフーズ、富士フイルムビジネスイノベーション、三菱ふそうトラック・バス、北海道糖業、柳月
〈金融・保険業〉
旭川信用金庫、北海道銀行、日本生命保険、北海道信用金庫、北洋銀行、日本銀行
〈建設・不動産業〉
明和地所、札幌北洋リース、豊栄建設、宮坂建設工業
〈宿泊・観光業〉
ケン・ホテルマネジメントキャビン北海道、東横イン、マイステイズ・ホテル・マネジメント、名鉄観光サービス、加森観光本社
〈情報通信業〉
林電子、共栄システムズ、エヌ・ティ・ティ・コムウェア、Lab316、苫小牧民報社、アドウイック
〈運輸業〉
北海道旅客鉄道、フジネット、アクロストランスポート、北海道丸和ロジスティクス、アサヒロジスティクス、AIRDO、北海道西濃運輸
〈教育・学習支援業〉
札幌慈恵学園、北星学園、グローバルキッズガーデン、札幌大学、早稲田スクール、桜丘学園、誠心学園、東海大学
〈公務員〉
労働基準監督官、労働局、北海道職員、道内市町村職員、道外市町村職員、消防吏員、警察官

取得できる資格

教職課程、学芸員資格課程のほか、各種資格取得をサポートする講座を実施

公務員対策室

●主な資格取得講座
公務員スタート塾、公務員ベーシック講座、公務員受験対策講座、MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)Word対策講座、MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)Excel対策講座(マイクロソフト認定資格)、医療事務講座、調剤薬局事務講座、法学検定ベーシック講座、旅行業務取扱管理者講座(国内総合・総合対策)、宅地建物取引士講座、ITパスポート講座、FP(ファイナンシャル・プランニング)技能士3級講座、日商簿記3級講座

●取得できる主な資格
学芸員、日本語教師

●取得できる教員免許状
中学校教諭一種(国語・社会・保健体育・英語)、高等学校教諭一種(国語・地理歴史・公民・保健体育・英語・情報・商業)、特別支援学校一種(知的障害者・肢体不自由者・病弱者(身体虚弱者を含む)に関する教育の領域)

キャリア支援

めざす進路・キャリアを確かなものにできるよう、学生一人ひとりに合わせた支援を実施

キャリアサポートセンター

本学の卒業生は、国家公務員および地方公務員のほか、金融、航空、運輸、教育、マスコミ、小売、サービス、フード、旅行、ITなどさまざまな業種への就職実績があります。
■2024年3月卒業生の主な実績
・卒業者数:654名
・就職希望者数:566名
・就職者数:541名
・就職率:95.6%
・進学者数:5名

キャリアサポートセンター
本学のキャリア支援は、自身が気づいていない個性に気づけるような個人面談と、実践的プログラムが豊富なキャリア教育によって、学生の背中を押したり伴走したりしながら、「自走する学生」を育成します。
札大生のニーズに沿ったオリジナルプログラムの提供のほか、就職課が教員や「学生相談室」「学修支援センター」などと連携して行う360度サポート体制など、充実したキャリアサポートが自慢です。

公務員対策
札幌市・北海道・国家公務員などの行政職をめざす学生向けの「公務員養成コース」(全専攻対象)があり、公務員試験の合格者は年々増えています。
公務員をめざす学生は、正課学習に加え、学内のキャリアサポートセンターで開催される外部講座をリーズナブルな価格で受講できます。
また公務員対策室では、専門の支援員が学生の授業進捗状況の把握や支援などを通し自習や自学を補助。
自ら学び、また同じ目標を持つ仲間と学ぶための制度が整っています。

教員養成コース
教員をめざす学生の学びを、教職課程専任教員らによる独自のプロセスでサポート。模擬授業やロールプレイなど実践的なメニューを繰り返しながら、スキルと自信を積み重ねていきます。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ