のーすあじあ

ノースアジア大学

私立大学 秋田県

ノースアジア大学/学部・学科

学べること

実務・実践授業で広い視野と専門知識を身に付ける

各学科において、実社会に精通する知識と考え方を習得するための授業を展開しています。
経済学科では、社会の構造を理解し、動向を把握したうえで、これから起こるであろうことを的確に予測できる視野と、事柄を緻密に検証する探究心を身に付け、「生きた経済学・経営学」を学びます。さらに、経済データサイエンス(2023年4月開設)/公務員/金融/スポーツ経営の4つのコースで高い実践的能力を培います。
法律学科では、社会のさまざまな問題を回避・発見・解決するための「法的思考力・判断力」を身に付け、公務員や企業で地域社会を支える人材を育成します。また、学生の将来の志望に応じた心理学(※)/ビジネス(※)/公務員/法律の4つコースを設け、法的知識と教養知識を基盤とした高度な専門分野を学びます。
国際学科では、充実した語学力養成メニューと国際関係・安全保障(※)/観光/グローバル英語の3つのコースで、グローバルな視点を身に付けます。

また、法律学科と国際学科は学科の枠を超え、7つのコースから自分の興味関心に合わせて2コースを選択できるWメジャー制を導入します。

※2023年4月開設。

6大学と学術交流提携。世界に学び、日本を知る国際交流

本学は、韓国の慶熙大学校、培材大学校、東亜大学校、中国の北京外国語大学、台湾の真理大学、モンゴルのモンゴル文化教育大学と「学術交流協定」を結び、共同研究や学術情報の共有を図っています。教員はもとより、学生同士の交流も活発で、本学から提携6大学へ留学する一方、提携大学からも留学生が来日し、本学キャンパスで講義を受けるほか、日本文化への理解を深めています。

卒業後の夢をバックアップ

卒業後の進路選択がスムーズに行われるように、本学では、1年次から授業を通じてキャリア形成科目を開講しています。卒業後の自分の姿をイメージして科目を履修することによって、より効果的な学びを実現します。
特に、公務員を志望する学生のために「国家試験等センター」を開設しており、採用試験合格に向けた特別カリキュラムを編成しています。国家公務員採用試験や司法試験などに合格経験のある本学スタッフが徹底した個別指導と試験対策講座を開講し、出題傾向や分析から独自の問題集を整え万全の指導体制を構築しています。

ノースアジア大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ