のーすあじあ

ノースアジア大学

私立大学 秋田県

ノースアジア大学/私のイチオシ

英会話を気軽に実践できる環境が魅力

顔写真
法学部(現・総合政策学部) 国際学科 4年 三浦華那さん 秋田県・ノースアジア大学明桜高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

夢中になったきっかけ

幼い頃から英語に触れる機会があり、自然と他の言語にも興味を持つようになりました。また、友人が留学をめざして語学勉強を始めたことも、本格的に言語を学ぼうと思ったきっかけの一つです。現在は英語のほか、中国語やスペイン語にも取り組み、それぞれの言語の音の違いや表現のしかたなどを学んでいます。

この学問のココがおもしろい!

英語を学ぶだけでは見えなかった言語の奥深さが、他の言語を学ぶことによって見えてくるようになりました。例えば、中国語では声調によって意味がまったく変わるということに驚きましたし、スペイン語には男性名詞・女性名詞があるということも新鮮でした。それぞれの言語が持つ独自のリズムや理論に触れることで、言葉が単なるコミュニケーションの道具ではなく、その言語を使う人々の文化や価値観を映す鏡であるということを実感しています。

キャンパスのお気に入りスポット

学内には「イングリッシュルーム」と呼ばれるスペースがあります。ネイティブスピーカーのスタッフと気軽に英語で会話ができる環境が整っています。ハロウィンやクリスマスなどの季節行事ではイベントを楽しみながら自然と言語に触れることができます。実践しながら言語を学べる場として、ぜひおすすめしたい場所です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

ノースアジア大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ