きょうあいがくえんまえばしこくさい

共愛学園前橋国際大学

私立大学 群馬県

共愛学園前橋国際大学/国際社会学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

国際社会学科(国際社会専攻[英語コミュニケーションコース、国際コース、経営コース、心理・人間文化コース]/地域児童教育専攻[学校教育コース、幼児教育・保育コース]250名)※2026年4月、新学部設置(構想中)に伴い、定員数を299名から250名に変更予定

所在地

1~4年:群馬

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

国際社会学部の偏差値を見る

プロフィール

●世界と地域をつなぐグローカルリーダーをめざす
●国際化が進む地域社会の諸問題に対処できる人材をめざす
●地域の企業・教育界と一体化したグローカルプロジェクト

国際社会のあり方についての見識と洞察力を持ちながら、地域社会の諸問題にも対処できるGlocal(Global +Local)な人材を育むことを目的に、国内で先駆けて設立された学部です。
2026年4月より、児童教育コースが「学校教育コース」と「幼児教育・保育コース」の2コース制になります。

【学生数】

1292名(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

35名(2024年5月1日現在)

国際社会学科※2026年4月、新学部設置(構想中)に伴い、定員数を299名から250名に変更予定

【講義・学問分野】

[英語コミュニケーションコース]
English through Drama、Business English、TOEIC Training、英語圏留学・研修 など
[国際コース]
文化人類学、海外フィールドワーク、異文化理解、多文化共生社会 など
[経営コース]
経済学概論、情報処理概論、コンピュータネットワーク、バーチャルカンパニー、マーケティング など
[心理・人間文化コース]
心理学、コミュニケーション技法、総合科目:人間を考える、ポップカルチャー論 など
[学校教育コース]
教育学、教員養成課程 など
[幼児教育・保育コース]
教育学、児童学・子ども学 など

学部の特色

世界と地域をつなぐグローカルリーダーをめざす

国際知識と経験を生かしてグローカルリーダーをめざす

本学の「国際社会学部」とは、豊富な国際経験を生かしながら地域社会で活躍する人材育成を目的に、国内で先駆けて設立された学部です。単に国際化社会で活躍するグローバル人材ではなく、地域(群馬)に住みながら地域社会の諸問題に対処できる人材、すなわちグローカル人材を育てるのが本学の教育理念です。

国際化が進む地域社会の諸問題に対処できる人材をめざす

群馬県を訪れる外国人観光客のための施策を練る授業「インバウンド人材育成RPG」や、外国籍の子どもたちの教育を担える小学校教員の育成プログラムなど、地域の国際化に対応できるよう、時代に合った学びを柔軟に取り入れています。

地域の企業・教育界と一体化したグローカルプロジェクト

6つのコースで基礎知識から専門能力まで育むことに加え、コースを越えて全学生が履修するのが「KYOAI GLOCAL PROJECT」。4か月間の就業体験、限界集落での農業体験、群馬県観光プランの企画、地元名産を生かした商品開発、All-Englishの授業、世界提携大学での海外体験。地域を知り、世界を知り、地域で学び、世界で学ぶプロジェクトにより、世界の活力を地域で生かす「グローカルリーダー」を育成します。

学べること

国際社会学科

GLOCAL( Global + Local )というコンセプトのもと、国際社会と地域社会のあり方を考える

Global:国際的でありながら、Local:地域に根差した学びを展開。海外の活力を地域に取り込み、地域の発展を先導する人材「グローカルリーダー」を育成するために、語学力・主体性・積極性などの総合力と、異文化理解の知識、地域人としてのアイデンティティを意識付ける、本学独自のカリキュラムを編成しています。

【授業・講義】
海外フィールドワーク

国際コース教授陣の海外経験・研究を生かした実体験型の授業です。ハワイ・イタリア・ネパール・マレーシア・韓国・オーストラリアを舞台として実施。事前学習、2週間の現地調査、帰国後の報告書作成などを通して、異文化・多文化の中で共生していくことや、国際比較の視点を学びます。単なる海外体験にとどまらず、各自が設定したテーマに基づき現地で取材し調査書をまとめるといった方法論的手法を身に付けることも貴重な要素です。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

群馬県前橋市小屋原町1154-4
アドミッションセンター
【フリーダイヤル】0120-5931-37(受験生専用ダイヤル)
(027)266-7575(代)

【URL】

https://ad.kyoai.ac.jp/

国際社会学部の主な就職先

【建設】
佐田建設
【製造】
UHA味覚糖、三益半導体工業、太陽誘電、ミツバ
【情報通信】
ジーシーシー、両毛システムズ、藤田ソリューションパートナーズ
【卸小売】
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン
【金融保険】
群馬銀行、しののめ信用金庫、東和銀行、桐生信用金庫、足利銀行、岡三証券、農林中央金庫 前橋支店 …ほか

国際社会学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ