ていきょうへいせい

帝京平成大学

私立大学 東京都/千葉県

帝京平成大学/人文社会学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

児童学科(小学校・特別支援コース100名、保育・幼稚園コース100名)
人間文化学科(福祉コース50名、メディア文化コース70名、グローバルコミュニケーションコース50名)
経営学科(経営コース190名、トレーナー・スポーツ経営コース140名、経営情報コース50名)
観光経営学科(98名)

所在地

1~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●初等教育や福祉、語学、経営、トレーナー、情報、観光など現代の社会情勢やトレンドを踏まえたうえで、生活に必要なジャンルの専門知識や技術を学ぶ
●授業や実践を通して、教育・心理・福祉まで幅広く学び、「子どものエキスパート」「初等教育の専門家」「福祉の専門家」をめざす
●「メディアとは何か、異文化コミュニケーションとは何か、経営とは何か、観光とは何か」を考える

子ども、教育、福祉、国際、情報、観光など現代社会を生きる人々にとって欠くことのできないジャンルを専門的に学習します。各専門領域に特化した分野でより活躍できる資格の取得もめざします。 

【キャンパス】

中野キャンパス

【学生数】

3607名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

139名(2023年5月1日現在)

児童学科

【講義・学問分野】

◆小学校・特別支援コース/児童学、教育原理、教育制度論、教育相談、特別支援教育概論、現代英語、コンピュータ実践演習、教職実践演習(小学校)など

◆保育・幼稚園コース/保育原理、子ども家庭福祉、保育内容総論、乳児保育、障害児保育、こどもとあそび、こどもとことばなど

人間文化学科

【講義・学問分野】

◆福祉コース/福祉入門、ソーシャルワーク演習、障害者福祉入門、児童福祉入門、福祉施設実習、ソーシャルワークの基盤と専門職、現代英語など

◆メディア文化コース/デジタルデザイン基礎演習、グラフィックデザイン応用演習、映像デザイン演習、現代英語、コンピュータ実践演習など

◆グローバルコミュニケーションコース/国際文化論、スピーチ・コミュニケーション、国際コミュニケーション演習、グローバル研究、国際関係論、国際協力論、ビジネス英語など

経営学科

【講義・学問分野】

◆経営コース/簿記、財務管理、現代社会と広告、会計学、経営学、現代英語、社会情報概論、コンピュータ実践演習など

◆トレーナー・スポーツ経営コース/簿記、経営学、会計学、スポーツトレーニング入門、トレーニング科学演習、スポーツ医学入門、キャンプ実習、現代英語、アスレティックトレーナー現場実習など

◆経営情報コース/経営学、会計学、情報システム、プログラミング、コンピュータ実践演習、現代英語など

観光経営学科

【講義・学問分野】

経済学、マーケティング論、ホテル業務演習、観光政策論、ホスピタリティ論、観光産業体験演習、コンピュータ実践演習など

入学者・卒業者数

入学者数

959人
男女比
女子生徒数
391
男子生徒数
568
地元占有率
地元出身学生数
388
入学者総数
959

卒業者数

808人
就職者・進学者数内訳
就職者数
711
進学者数
20

学部の特色

初等教育や福祉、語学、経営、トレーナー、情報、観光など現代の社会情勢やトレンドを踏まえたうえで、生活に必要なジャンルの専門知識や技術を学ぶ

ますます多様化・変化する現代の社会。本学部では初等教育や福祉、情報、観光、経営、国際、トレーナーなど、これからの社会においてなくてはならない分野で活躍するための専門知識や技術を身に付け、社会に貢献できる人材を育成します。

授業や実践を通して、教育・心理・福祉まで幅広く学び、「子どものエキスパート」「初等教育の専門家」「福祉の専門家」をめざす

本学部は、専攻する分野だけではなく、教育、心理、健康、福祉など幅広く学ぶのが特徴です。児童学科では、子どもの心身両面の発達について理解した「子どものエキスパート」や「初等教育の専門家」を育成するために、さまざまな角度から学びます。また、人間文化学科福祉コースでは、講義だけでなく演習や実習とともに学外でのボランティア活動も積極的に行うことで、実践力のある福祉の専門家を養成します。

「メディアとは何か、異文化コミュニケーションとは何か、経営とは何か、観光とは何か」を考える

本学部では、知識の修得だけでなく演習・実習といった実践的な学びを重視しています。人間文化学科メディア文化コースでは、映像制作やデザインの演習を通して自ら情報を発信する経験を積み重ねながら、メディアとは何かを実践的に学びます。人間文化学科グローバルコミュニケーションコースでは、国ごと、地域ごとに異なる言語、文化を理解し、世界を舞台に活躍できる人材を養成します。また、経営学科経営コースでは、経済学や経営学をはじめ、教養、語学、簿記、会計学などの実務的な知識を学んで、経営や企業のあり方について探ります。そして、観光経営学科では、「実社会で通用する観光産業人」をめざし、ホテルや空港などホスピタリティの現場を経験するなど実践的な学びを経験し、観光とは何かを学びます。

学べること

児童学科

子どもについて幅広い分野から学ぶ
「子どものエキスパート」「乳幼児教育の専門家」をめざす

●小学校・特別支援コース
教育から心理、福祉までの幅広い学びで「子どものエキスパート」を養成
本コースでは、子どもの心身両面の発達を育むことのできる「子どものエキスパート」を養成するために、教育、心理などのさまざまな分野から子どもについて学んでいきます。また、小学校や特別支援学校での教育経験のある教員が数多く在職しており、教育現場の実態に基づく実践的講義や演習に取り組むことが可能です。

●保育・幼稚園コース
子どもを健やかに育み、保護者にも信頼される「乳幼児教育」の専門家を養成
保育・幼児教育・福祉の場で必要とされる基本的な知識を学びます。また、子どもたちを保育していく際に必要とされるピアノの演奏技術や手遊び、季節に合った製作、体を使ったさまざまな遊びや絵本の読み聞かせなどの実技演習を重視し、実践能力を養います。

人間文化学科

実践を通して専門性を高める
幅広い学びを通して実践能力を修得

●福祉コース
これからの時代に必要とされる幅広い福祉の知識を備えた人材を養成
少子高齢化が進行している地域社会で、高齢者や子ども、障害者、生活に困っている人など全ての人々が、互いに支え合うことで、生き生きとした暮らしを営むことができる“共生社会”の担い手を育てることを目的としています。本コースでは、福祉の専門分野における専門知識と相談援助の技術を中心に、「人を支えること、人に支えられること」について、さまざまな観点から学びます。

●メディア文化コース
メディア業界での活躍を目指し、実践的な学びで夢をカタチに
本コースでは人間のコミュニケーション活動を広く扱い、講義科目で教養や理論を学びながら、アート、デザイン、映像、写真などの演習科目で制作のプロセスを学びます。基礎から応用へと段階的に、卒業後の仕事で求められるスキルとモノの見方、独自の考え方を会得し、表現者、発信者としてメディア業界で活躍できる人材を養成します。

●グローバルコミュニケーションコース
Worldwideに活躍できるGlobalな人材の養成
今後、グローバル化する社会で活躍するためには、国や地域によって異なる言語や文化の理解が欠かせません。本コースでは、多彩なプログラムによって幅広い知識と教養を身に付け、それらを発信できる実践的な外国語能力、および相互理解を深める異文化間コミュニケーション能力の修得をめざします。

経営学科

少人数クラスできめ細かい教育を受けられる
実務的な知識を学び、経営や企業のあり方を探究する

●経営コース
実践的スキルを身につけたビジネスパーソンを目指す
複雑化するビジネスの世界では多くの能力が求められます。まず実学の精神に基づき、語学や専門知識に加え、社会マナーや広く人間性を高める教養を修得し、さらにコミュニケーション能力、考える能力など実践的スキルを身に付けたビジネスパーソンの育成を目標としています。また、雇用、エネルギーなど現代が抱える諸問題も学べます。

●トレーナー・スポーツ経営コース
「スポーツ医科学+経営学」の複合的な学修で、スポーツ界を支える人材を養成
現在スポーツは、競技者のみならず幅広い対象において行われており、その目的は多岐にわたります。今後それらを支える人材には、さまざまな専門性、幅広い知識と実践能力、そして豊かな人間性が求められます。本コースではスポーツ医科学領域だけでなく、経営学などに関する知識など総合的に学び、プロスポーツ業界からスポーツ施設、スポーツメーカーなど、スポーツ関連のさまざまな分野で活躍できる人材を養成します。

●経営情報コース
情報技術を活用しあらゆる業界で活躍できるプロを養成
本コースの特徴は、経営学科に所属するメリットを生かして、情報技術により単にパソコンやインターネットなどのIT分野にとどまらず、より広い分野で活躍できる人材を養成することをめざしている点です。経済活動の分析、文献検索、マルチメディアなどの分野にも興味を持つ意欲ある学生を歓迎します。

観光経営学科

専門性を深めながらホスピタリティ・マインドを育む
語学力と自ら考える能力を磨き、観光産業で即戦力となる人財を養成

「実社会で通用する観光産業人」となるため、それにふさわしい応用力、実践力、そして英語力を身に付けることをめざします。演習や体験型の授業を取り入れ、学んだ知識を応用・実践することにより「考える」能力の強化に重点をおきます。

アドミッションポリシー

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

人文社会学部は、建学の精神に則り、多様化する現代社会の要請に応え、様々な専門分野で活躍できる人材の養成を目指す。この教育目的を達成するため、以下のような入学者を求める。
1.幅広い知識と教養を身につけ、現代社会の諸課題に立ち向かっていこうという強い意欲を抱いている。
2.専門知識を積極的に身につけたいという意欲を抱いている。
3.知識と技能だけではなく、現代社会でそれを活用していくための実践能力を身につけたいという意欲を抱いている。
4.倫理観と責任感をもって、社会に貢献していきたいという意欲を抱いている。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

東京都中野区中野4-21-2
入試課
【フリーダイヤル】0120-918-392
(03)5843-3200

【URL】

https://www.thu.ac.jp/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ