ていきょうへいせい

帝京平成大学

私立大学 東京都/千葉県

帝京平成大学/ヒューマンケア学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

鍼灸学科/トレーナー・鍼灸コース(トレーナー・鍼灸コース89名)
柔道整復学科/トレーナー・柔道整復コース(トレーナー・柔道整復コース119名)
看護学科(129名)

所在地

1~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

ヒューマンケア学部の偏差値を見る

プロフィール

●健康の維持や、病気・外傷からの回復などをサポートする医療専門職をめざす

社会に出て即戦力になる実践的な学修の積み重ねで、鍼灸、柔道整復、アスレティックトレーナー、看護師、保健師、助産師などの受験資格を取得できる専門知識・技術を修得していきます。

【キャンパス】

池袋キャンパス(鍼灸学科、柔道整復学科)
中野キャンパス(看護学科)

【学生数】

1,287名(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

77名(2024年5月1日現在)

鍼灸学科/トレーナー・鍼灸コース

【講義・学問分野】

◆トレーナー・鍼灸コース/身体の構造、身体の機能、疾病の科学、臨床医学、鍼灸理論、東洋医学概論、基礎鍼灸セラピー実習、体表解剖学、スポーツ栄養学など

柔道整復学科/トレーナー・柔道整復コース

【講義・学問分野】

◆トレーナー・柔道整復コース/身体の構造、身体の機能、スポーツ医学入門、整形外科学、柔道セラピー研究法、衛生学、リハビリテーション医学など

看護学科

【講義・学問分野】

人体構造学、人体生理学、精神医学、看護学概論、公衆衛生学、小児看護学概論、地域・在宅看護概論、母性看護学実習、精神看護学実習、統合実習など

学部の特色

健康の維持や、病気・外傷からの回復などをサポートする医療専門職をめざす

ヒューマンケア学部では、理論と実践の両輪からなる、専門基礎科目、専門科目により医療専門職として必要不可欠な専門知識と技術を修得し、卒業と同時に各学科で該当する国家試験受験資格が取得可能です。また、鍼灸学科・柔道整復学科では所定の単位を修得することにより、アスレティックトレーナーや健康運動実践指導者などの受験資格が得られます。看護学科では学内選考のうえ、保健師もしくは助産師課程をとることも可能です。さらに、鍼灸学科では帝京短期大学ライフケア学科柔道整復専攻(二部)柔道整復コース(夜間部)とのダブルスクールにより、最短5年で「はり師・きゅう師」と「柔道整復師」のダブルライセンスが取得可能です。

学べること

鍼灸学科/トレーナー・鍼灸コース

はり師・きゅう師の国家試験受験資格が取得可能
ニーズが高まる鍼灸医学を多様な医療分野に特化した教育環境の中で深く学ぶ

鍼灸医学は高齢化する日本社会においてはもちろん、スポーツや美容の業界など幅広い分野で今後ますますニーズが高まっていくと予想されます。本学科では、鍼灸医学の知識、技術はもちろんのこと、ほかの医療系学科との関連が深く学べる環境を提供します。

柔道整復学科/トレーナー・柔道整復コース

人体機能などの基礎知識を学び、臨床現場で実践能力を養う
柔道整復師とアスレティックトレーナー・教職など幅広い資格をめざした技術修得が可能

内科学、外科学、整形外科学などの臨床医学や実践的な実技科目により、即戦力となる柔道整復師をめざすための授業のほか、本学科のカリキュラムには日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの受験資格を取得するための科目も含まれています。さらに所定の科目を履修すれば、中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)の取得も可能です※。
※2つ以上(教職含む)の資格を取得する場合、時間割などの都合で4年以上かかる場合があります。

看護学科

良質で安全なケアを体得する
プロフェッショナルとしての高い能力と資質を身に付け、人々から信頼される看護系人材を養成

看護職の本質は、人々に寄り添い、健康のレベルに応じた適切な看護を提供し、その人の健康回復や健康増進を実現することにあります。超高齢化社会やグローバル化にふさわしく、医療のみならず保健や福祉の分野でも必要な知識・技術・態度を修得。さらに、看護職としての倫理観や研究能力を養い、高度な判断力や実践能力を身に付けた看護師、保健師、助産師をめざします。

アドミッションポリシー

入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)

ヒューマンケア学部では、次のような学生を求めている。
1.社会や健康に広い関心を持ち、修学に必要な基礎学力を有している人
2.保健医療関連の科目について、基礎的知識および技能を身につける意志を有している人
3.豊かな人間性、他者に対する優しさや協調性、コミュニケーション能力の重要性を認識している人
※入学者受け入れの方針全文は大学ホームページをご参照ください。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

〈池袋キャンパス〉
東京都豊島区東池袋2-51-4
〈中野キャンパス〉
東京都中野区中野4-21-2
入試課
【フリーダイヤル】0120-918-392
(03)5843-3200

【URL】

https://www.thu.ac.jp/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ