とうようがくえん

東洋学園大学

私立大学 東京都

東洋学園大学/就職・資格・進路

就職状況

2024年3月卒業生の就職先(一部)

現代経営学部

●現代経営学科
【製造業】スノーピーク、森紙業
【電気・ガス・熱供給・水道業】東京ガスネットワーク
【情報通信業】ベオスアイティーホールディングス、トランスコスモス、大塚商会、東計電算
【卸売業】SIXINCH.ジャパン、渡辺パイプ、トヨタL&F千葉
【小売業】イオンマーケット、かねまつ、クスリのアオキ、ノジマ、ライフコーポレーション、カインズ、ゲオホールディングス、ゾフ 、ビックカメラ、良品計画
【金融業】ピーエムジー
【不動産取引・賃貸・管理業】ケイアイスター不動産、スターツコーポレーション
【宿泊業、飲食サービス業】ヒルトン小田原リゾート&スパ
【生活関連サービス業、娯楽業】西鉄旅行
【社会保険・社会福祉・介護事業】ケアリッツ・アンド・パートナーズ
【サービス業】ネオキャリア、アルシエ(旧:N-STAFF)、文化シヤッターサービス
【公務】埼玉県警察
など

人間科学部

●人間科学科
【製造業】テーブルマーク、宝酒造、サンデン・リテールシステム
【情報通信業】日本PCサービス、東計電算、日立ソリューションズ東日本
【運輸業、郵便業】センコー
【小売業】かねまつ、クスリのアオキ、しまむら、ノジマ、ライフコーポレーション、ジャガー・ランドローバージャパン、オオゼキ、ストライプインターナショナル、ウエルシア薬局、日本調剤
【金融業】ピーエムジー
【保険業】三井住友海上あいおい生命保険
【不動産取引・賃貸・管理業】リロパートナーズ
【宿泊業、飲食サービス業】アパホテル、東京ベイ舞浜ホテル
【生活関連サービス業、娯楽業】アデランス、カトープレジャーグループ
【社会保険・社会福祉・介護事業】ベネッセスタイルケア、木下の介護
【サービス業】ANAエアポートサービス、セコム
【公務】警視庁、三郷市役所
など

グローバル・コミュニケーション学部

●グローバル・コミュニケーション学科
【建設業】ミサワホーム
【製造業】森紙業
【情報通信業】トランス・コスモス
【運輸業、郵便業】安田倉庫
【小売業】クスリのアオキ、パル、ライフコーポレーション、カスミ、ヤオコー、ヨドバシカメラ、日本調剤
【宿泊業、飲食サービス業】リゾートトラスト
【宿泊業、飲食サービス業】共立メンテナンス
【生活関連サービス業、娯楽業】ANA沖縄空港
【公務】警視庁
など

●英語コミュニケーション学科
【建設業】木下工務店
【製造業】イートアンドフーズ
【情報通信業】新日本テクトス
【運輸業、郵便業】日本交通
【小売業】イオンマーケット、パル、オーケー、キタムラ、ヤマダホールディングス、羽田エアポートエンタープライズ
【保険業】明治安田ビジネスプラス、明治安田生命保険
【不動産取引・賃貸・管理業】ケイアイスター不動産
【宿泊業、飲食サービス業】アパホテル、リゾートトラスト、三田ホールディング(ウェスティンホテル東京)、星野リゾート・マネジメント、東京ドームホテル、森トラスト・ホテルズ&リゾーツ
【生活関連サービス業、娯楽業】東武トップツアーズ
【社会保険・社会福祉・介護事業】ベネッセスタイルケア
【サービス業】ネオキャリア、ANAエアポートサービス、JALスカイ、アルシエ(旧:N-STAFF)
など

取得できる資格

学内のさまざまな制度を利用すれば、多種多様な資格を取得できる

キャリアセンターでは、在学中に社会で通用する実践力を身に付けられるよう、資格取得のための試験対策講座を開講しております。講座は主として国家資格や公的資格で社会に出てから役立つものを中心にそろえています。実際に取得した資格を活用し社会で活躍している卒業生も数多くおります。なお、キャンパス内やオンラインでの受講ですので移動時間がかからないことと、各種資格学校、専門学校等に比べて、受講料を安く設定していますので経済的な負担を少なく受講できるという利点があります。また、講座ごとに開講に先立ってのガイダンスや窓口での相談を行っていますので、講座内容を確認したうえで受講することができます。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

人間科学部

人間科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
社会福祉主事(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

グローバル・コミュニケーション学部

英語コミュニケーション学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

4年間を通じたキャリアマインド養成とキャリア形成。一人ひとりと向き合う進路支援

■キャリア教育プログラム
・キャリア関連科目:1・2年次に就職活動に必要なマインドを養成しつつ、発言力や自己表現力を磨き、3年次には、模擬就活等でより実践的な知識とスキルを修得します。
・インターンシップ・オープンカンパニー:(事前・事後学習含め)参加することにより、就活で役立つ経験の修得だけでなく、単位も修得可能です。

■キャリアセンタープログラム
キャリアアドバイザーによる個別サポートのほか、学内ホームページでの就活基本情報の公開など通年で実施。SPI対策(eラーニング)の利用も随時可能です。

ほかにも、本学の学生採用を希望している企業担当者と学生をマッチングさせる「学内企業セミナー」は、内定率が高く学生・企業ともに好評のイベント。学外の職業支援企業・団体との連携も強化し、多角的サポートによる学生と企業とのベストマッチング実現に尽力しています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ