とうようがくえん

東洋学園大学

私立大学 東京都

東洋学園大学/大学トップ

ここに注目!

  • 都心の立地を生かした学びや体験を通じて「好き」が見つかる
  • 産官学連携、地域連携、心理実習や国際体験などのチャンスが豊富
  • 学部や学年を超えたつながりと、4年間一貫したサポートが魅力

大学の特色

文京区・本郷という立地を生かし「TOGAKU PBL」で、自分の「好き」が見つかる

水道橋、後楽園、本郷三丁目という3駅5路線が利用可能。多種多様な企業をはじめ、プロスポーツの現場や歴史・文化施設、NPO・NGOなど、さまざまな組織や人が集まる「東京」で、仲間と一緒に課題解決に取り組む「TOGAKU PBL」が一番の魅力です。「都心の企業と産学連携プロジェクト」「NGO活動や地域のボランティアに参加」「海外での活動と大学での勉強を両立」……など、都心のメリットを生かしてアクティブに学ぶ在学生がたくさん。「アルバイトで英語を使う機会が多い」「ビジネスの現場を見ながら通学できる」「インターンシップ先が多い」など、大学外にもさまざまな体験が広がり、自分の「好き」を見つけ、将来につなげるチャンスが豊富です。

産官学連携、地域連携、心理実習や教育実習、国際体験などのチャンスがたくさん

グローバル企業、テレビ局など、さまざまな企業・自治体とコラボしたプロジェクトを多数実施。TOGAKU PBLの機会は現代経営学部にとどまらず、公認心理師課程の「心理実習」を5領域すべてで実施したり、国際機関やNPO・NGOの現場を体験したりと、各学部で実践的な学びが盛んです。国内での活動はもちろん、留学や海外研修、海外インターンシップなど国際体験の機会も豊富。NHKの英語番組で人気の大西泰斗教授ほか個性豊かな教授陣。実務経験豊富な教員も多数在籍しており、「現場の話が聞けて、将来の仕事の参考になる」「悩みをすぐに相談できる」など、在学生からも高い評価を受けています。

学部や学年を超えたつながりと、4年間一貫したサポートで大学生活を支える

アクセスの良いキャンパスで4年間学べるのも大きなメリット。インターンシップ、就職活動など、学外での活動のしやすさはもちろん、図書館、体育館、保健室や学生相談室、就職や資格取得の支援を行うキャリアセンター、PC自習室、海外からのインターンが常駐し定期的に多文化イベントが行われるGlobal Loungeなど、学生にうれしい施設が1つのキャンパスにそろっています。また、入学前講習や出席の管理、キャリア関連科目といった学習支援・指導も充実。「成績はもちろん、生活面での相談もしやすい」と、「教職員と学生の距離の近さ」をメリットに挙げる在学生も多く、4年間を通じて学びを支えてもらえる環境です。

教育環境

東京の都市型キャンパスはインターンシップや就職活動にも生かせる

グローバル都市・東京の中心にある本郷キャンパスは、全学部の学生が4年間学びます。3駅5路線が利用できるアクセス抜群の環境は、通学はもちろん、インターンシップや就職活動にも大きなアドバンテージがあります。

学部

【2026年度予定】

東洋学園大学の偏差値 40~47

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

留学

※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2024年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
1か月未満 53人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満12人
1年以上0人

単位認定、奨学金

【単位認定プログラム数】13
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】61~80人
【奨学金給付金額総額】1,500万円以上2,000万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

短期留学プログラム(海外文化演習、国際体験演習)

【留学先】アメリカ・カリフォルニア州、アメリカ・その他の州、カナダ、中国、韓国、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、イギリス、スペイン、カンボジア
【留学先海外大学、語学学校名】スウォンジー大学
【留学先での学習言語】英語、スペイン語、中国語、韓国語
【留学期間】8日間、2週間、4週間、5週間
【対象人数】人数制限なし
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:https://www.tyg.jp/international/tanki.html
部署:国際交流センター
電話番号:03-3811-1696(代表)

長期留学制度

【留学先】アメリカ・カリフォルニア州、アメリカ・その他の州、カナダ、中国、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド、スペイン、マレーシア
【留学先海外大学、語学学校名】カリフォルニア大学アーバイン校、ダブリンシティ大学、ビクトリア大学、建国大学校
【留学先での学習言語】英語、スペイン語、中国語、韓国語、本人希望の留学先による、スウェーデン語、オランダ語、ウルドゥー語、ポルトガル語
【留学期間】3か月以上6か月未満、6か月以上1年未満選択可
【対象人数】人数制限なし
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】CEFR(A2)、TOEFL iBT(36)、TOEIC(350)、TOEIC IP(350)、IELTS(3.5)、GPA基準値(2.5)
【問い合わせ先】
URL:https://www.tyg.jp/international/choki.html
部署:国際交流センター
電話番号:0338111859

クラブ・サークル活動

スポーツ、音楽、ボランティアなどバラエティーに富んだTOGAKUのクラブ・サークルがあります。共通の趣味を持つ仲間との時間は、キャンパスライフに充実感をもたらしてくれます。どんどん参加して学生生活を実り豊かなものにしてください。

体育会系クラブ

テニス部(男子・女子)、硬式野球部、EXTREME☆STEPPERS(ダンス)、バドミントンサークル、Healthy child(室内スポーツ)、サンダース(バスケットボール等)、東洋フッカー(サッカー・フットサル)、東洋学園大学World Sports、バレーボール同好会、フィギュアスケート部(同好会)、Aster(バレーボール)、東学BBC(軟式野球)

文化系クラブ

Rhyme(軽音楽)、Heavenly(音楽)、漫画創作サークルCreators、茶道同好会、劇団ハレっケ、TOGAKU esports、ボードゲームサークル、読書同好会、写真研究会、おもちゃ研究部、多文化交流部

委員会

学生会運営部、学生会運営部学園祭運営局、学生会運営部体育祭運営局、卒業記念委員会

大学院・併設の大学

学部・大学院5年プログラムで進学を支援

〈大学院〉現代経営研究科
学部・大学院5年プログラム:学部を問わず本学の学生で一定の基準を満たす優秀な学生は、学部4年次に大学院授業科目を先行して履修(10単位まで)可能。学部入学4年後に学士、5年後に本大学院で修士の学位取得をめざせます。

パンフ・願書

本学の魅力を知るために、まずは大学パンフを取り寄せよう。大学パンフからは、東洋学園大学の理念、学部・学科の情報、就職支援情報、入試情報、キャンパスライフの様子など、さまざまなことを知ることができます。

学生総数

学生総数

2192人

*2024年5月1日現在

その他の特色・学生支援制度

奨学金 留学制度
給付 貸与 留学制度
- -
単位互換
学内 学外
- -
大学院
修士 博士
- -
学生寮
男子 女子
- -
部活動・同好会
文科系 体育会系 同好会
- - -

入試

東洋学園大学の一般選抜

試験実施数

18

エントリー・出願期間

1/6~3/8

試験日

1/30~3/13

合格発表日

2/13、3/5など、詳細は合格発表日ページを参照ください

東洋学園大学の総合型選抜

試験実施数

18

エントリー・出願期間

9/1~3/8

試験日

10/18~3/13

合格発表日

11/1、12/11など、詳細は合格発表日ページを参照ください

東洋学園大学の学校推薦型選抜

試験実施数

4

エントリー・出願期間

11/1~11/30

試験日

11/16~12/6

合格発表日

12/11、12/1

東洋学園大学の共通テスト

試験実施数

9

エントリー・出願期間

1/6~3/8

試験日

共通テスト

合格発表日

2/13、3/5など、詳細は合格発表日ページを参照ください

所在地・アクセス

本郷キャンパス

●東京都文京区本郷1-26-3
JR総武線「水道橋」駅徒歩7分
都営三田線「水道橋」駅徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩4分
都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅徒歩7分

問い合わせ先

住所

〒113-0033
東京都文京区本郷1-26-3
入試室

電話番号

【フリーダイヤル】0120-104-108

URL

https://life.tyg.jp

E-Mail

nyushi@of.tyg.jp

東洋学園大学についてのよくある質問

高校で資格を取りました。入試に有利になりますか?

全ての入試で判定時に優遇されます。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

東洋学園大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ