東京家政大学/志望理由
人々の健康と生活、在宅療養を支える保健師に
※掲載内容は取材時のものです
興味をもったきっかけ
小学生の頃、入院をしたときに出会った優しい看護師さんがきっかけで私も看護師になりたいと思うようになりました。慣れない環境で、不安な気持ちでいっぱいの私に、いつも笑顔で接し、私のがんばりを褒めてくれました。また、空き時間や勤務終了後に病室に来て話をしたり、私が泣いたときには背中をさすって励ましてくれたりと、不安や辛さを和らげてくれました。この経験から、私も誰かの苦痛や孤独感を癒し、希望を持てるようにサポートできる看護師になりたいと思うようになりました。
この大学を選んだ理由
東京家政大学の看護学科は看護師資格だけでなく、保健師や助産師の資格もめざせるカリキュラムがあり、将来の幅を広げられるところに魅力を感じています。また、同学部他学科の講義を受けることで、異なる分野の知識を得られることや、多角的な視点から“看護”を深められると思いました。さらに、出身高校と東京家政大学の連携で開催されたキャンパスツアーに参加したとき、学生同士が刺激し合える環境や、教員と学生の距離が近く相談や質問がしやすい雰囲気もあると思い進学を決めました。
将来の展望
所定の単位を取り、選抜制の養成課程で履修することで保健師の国家試験受験資格も得られるため、看護師資格だけでなく保健師資格の取得もめざしています。そうした目標を持って学ぶ中で、現在は人々の健康と生活、在宅療養を支える保健師に興味を持つようになりました。そこで、将来は病気や障害があっても、その人らしく生活したり、社会復帰ができるようになったり、その家族も含めて支えられる地域に根付いた保健師として活躍していきたいと考えています。