とうほう

東邦大学

私立大学 東京都/千葉県

東邦大学/志望理由

多職種連携や生命倫理を、学部を超えた学生と学べる

顔写真
医学部 医学科 1年 小川祐生さん 神奈川県・神奈川大学附属高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

私は出生時、母子ともに死亡するリスクがあったと幼い頃から聞かされていました。また、中学時代には祖父母が交通事故に遭い、緊急手術で一命を取り留めたという家族の忘れられない出来事があります。子どもの頃からごく身近で命の大切さを強く感じてきた経験を通して、将来は医療に携わり、より多くの人を自らの手で救いたいと思い、医学に興味を持ちました。

この大学を選んだ理由

1つ目は多職種連携や生命倫理について他学部の学生と共に学べることです。「チーム医療演習」「医薬合同教育プログラム」「生命倫理シンポジウム」など、グループで演習や討議を行う機会が多くあります。これらを通して、医師として必要な倫理観や人間性を養うことができると感じました。2つ目は、医療現場をシミュレーションした設備が整った恵まれた環境で、豊富な実習経験を積むことができる点です。そのため医学知識や医師として必要な技術を実践的に学ぶことができます。

将来の展望

大学を卒業するまでに、医師として必要な知識や技術を学ぶだけではなく、患者さんの気持ちを理解する能力や安心してもらえる接し方などを身に付けたいと思っています。医師には、患者さんやその家族と信頼関係を築き、周りの医療従事者とコミュニケーションを取っていくことが求められます。東邦大学では、医療コミュニケーションや生命倫理を学べる環境が充実しているので、授業や学生生活を通じて人間性や倫理観を養い、それらと実践的な技術を兼ね備えた医師になりたいと思っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

東邦大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ