東洋大学/卒業後の進路
福祉用具を通して、少しでも不自由のない生活を送るお手伝いがしたい

卒業後の進路:株式会社フロンティア
健康スポーツ科学部 健康スポーツ学科 4年
(旧:ライフデザイン学部 健康スポーツ学科) Y.O.さん 千葉県・公立高校 卒業
(旧:ライフデザイン学部 健康スポーツ学科) Y.O.さん 千葉県・公立高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
中学生の時、病院での職業体験でそれまでは当たり前だった健康の大切さを感じました。それ以来、将来は何かしらの形で人の健康に関わる職業に就きたいと考えていたのです。大学3年次の春頃に、合同企業説明会で福祉用具を扱う現在の就職先の企業を知り、インターンシップなどを通して就職先を決定しました。
キャリア選択のポイント
私が就職先を選んだ決め手は、自分が実際にその企業で働いている姿を想像できたからです。企業の説明会に参加し、仕事内容や会社概要を聞いても、なかなか自分が働いている姿までを想像するのは難しいと思います。私の就職先の企業は、本社見学や営業職体験などを通して、実際に働いている社員の方々を見る機会を設けており、それに参加した際に自分が働いている姿を具体的に想像することができたので、この企業で働きたいと思いました。
今後の夢・目標
入社後は営業職につきますが、いつか自社製品の開発に関わってみたいです。就職先は福祉用具の専門商社で自社ブランドの製品もあります。そのため営業としてお客様の細かいニーズを取り込み、それに応えることができるような製品作りに携わりたいと考えています。商品開発では海外とやり取りをする機会もあると聞いたため、語学力を上げるための勉強もしたいです。福祉用具を通して多くの人が少しでも不自由のない生活を送るお手伝いができたらと思っています。