にほんしゃかいじぎょう

日本社会事業大学

私立大学 東京都

日本社会事業大学/学部・学科

学べること

時代が求める福祉に応える先進的な学びで国家資格を取得

最先端の福祉のあり方に応える学びを実現

本学は創立以来、それぞれの時代が求める福祉に即応したカリキュラム編成を行っています。最先端の福祉のあり方に応える学びの形を追求し、福祉のリーダーとなりうるソーシャルワーカーを育て続けてきました。それを裏付けるのは、数ある福祉系大学と比較しても随一の優秀な教授陣の存在です。国の審議会、福祉関係の諸団体、自治体の幹部職員として今も活躍している福祉のプロフェッショナルが、より実践的で質の高い教育を提供しています。本学では希望する進路に合わせた学びが選択でき、また卒業とともに全員が国家資格である社会福祉士受験資格を取得できるカリキュラムが組まれています。

日本手話を使いこなす特別支援学校教員をめざす

日本手話の履修を全国で初めて義務化

特別支援学校教員養成課程に進む学生に向けて、全国で初めて日本手話の履修を義務化しました。日本手話は、聴覚障害者の間で自然発生的に生まれた「言語」であり、これを母語とする聴覚障害者は少なくありません。これまでのろう学校教育では、相手の唇の動きを読み取る「口話法」が主流であり、聴覚障害者が日本手話を学びたくても、その環境が整備されていない状態でした。聴覚障害者の教育を受ける権利を守る取り組みとして注目されています。

「eラーニング・ポートフォリオ」を用いたアカデミックプランニングで自分の成長を実感する

1年次から始まる「自分さがし」で、4年間を実りあるものに

インターネットを利用して書き込んでいく「eラーニング・ポートフォリオ」は、学習に関すること、実習に関すること、そのほか、学生生活や就職活動に関することを記録し、振り返ることによってキャンパスライフを実りあるものにすることができます。さらに卒業研究や就職活動、国家試験対策などに生かすことをねらいとしています。時には、目標達成に向け、一人で悩むこともあるかもしれません。そのような時のために、1学年10人の学生に対し1人の割合で、専任教員がアドバイザーとなっています。そのポートフォリオが「社大ライフ」の羅針盤となり、卒業する時の一番の宝物になるかもしれません。

日本社会事業大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ