一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
日本女子大人間社会学部現代社会学科
HW 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 国語
- 倫理
苦手科目
- 数学
- 日本史
部活動
軽音楽部
英語の民間資格・検定
英検2級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
322点(配点400)
2次試験の受験科目
- 英語
- 国語
- 日本史
苦戦した科目の問題
日本史。共通テストは知識と読解力の両方を求められたため暗記では太刀打ちできず苦労しました。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
英語は速読できるよう共通テスト対策用の英文を沢山読んでおくこと
英語はとにかく時間との勝負でした。そのため落ち着いてかつ早く要点を掴むためにも自分の中でどの文から読むか予め決めておくといいです。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
日本史はひたすらインプット、アウトプットを繰り返すべきだった。
過去問をとくような時期になって日本史の問題と対面した時に全く分からず、そこそこの知識をもちあわせていたはずと自分では思っていても、本番ではマニアックな問題が多く出されるので、自信を持って得意科目!と言えるくらいまで勉強するべきでした。
役に立った教材・サービス
大学受験チャレンジ、共通テスト予想問題、共通テストFinalチェック
活用ポイント
大学受験チャレンジで予習復習の役割を果たさせ、合格の100題はある程度勉強していないと太刀打ちできない難易度だったため、モチベーション維持のためにも、あまり取り組みませんでした。共通テストシリーズは、問題をとにかくこなしたかったため、色んな出版社との教材と組み合わせて問題研究に使いました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
保護者や学校の先生に勧められて興味を持ちました。元々社会系に興味があったのと、キャンパスが都心に移転するという事だったので通いやすさも重視しました。歴史ある女子大で、就職にも強いという話から、毎年記述とマーク式が組み合わせて作られる個別方式受験だけでなく、共通テスト利用で受けてみようと考えました。
閉じる