武蔵野大学/入試結果(倍率)
武蔵野大学の各学部の入試結果(倍率)
・この資料は、2024年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。
文学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
日本文学文化学科 一般 A日程文系 | ||||||
70人 | 2.2倍 | 4.0倍 | 269人 | 230人 | 104人 | 51.7 |
日本文学文化学科 一般 全学部統一 | ||||||
25人 | 1.8倍 | 2.6倍 | 272人 | 262人 | 142人 | 54.5 |
日本文学文化学科 一般 C日程 | ||||||
70人 | 1.2倍 | 1.5倍 | 59人 | 41人 | 33人 | 49.8 |
日本文学文化学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
25人 | 1.8倍 | 2.1倍 | 159人 | 159人 | 89人 | 53.8 |
日本文学文化学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
25人 | 1.8倍 | 2.0倍 | 141人 | 141人 | 79人 | 52.8 |
日本文学文化学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
25人 | 2.5倍 | 5.9倍 | 79人 | 79人 | 32人 | 53.5 |
日本文学文化学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
25人 | 1.3倍 | 1.2倍 | 26人 | 26人 | 20人 | 54.2 |
日本文学文化学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
25人 | 1.3倍 | 1.3倍 | 21人 | 21人 | 16人 | 54.0 |
日本文学文化学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
25人 | 1.7倍 | - | 153人 | 153人 | 91人 | 59.2 |
日本文学文化学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
25人 | 2.0倍 | 1.4倍 | 12人 | 12人 | 6人 | - |
日本文学文化学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
70人 | 1.8倍 | 2.1倍 | 127人 | 127人 | 70人 | 55.2 |
グローバル学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
グローバルコミュニケーション学科 一般 A日程文系 | ||||||
45人 | 1.7倍 | 3.2倍 | 191人 | 166人 | 100人 | 49.0 |
グローバルコミュニケーション学科 一般 全学部統一 | ||||||
20人 | 1.7倍 | 2.9倍 | 289人 | 277人 | 167人 | 52.7 |
グローバルコミュニケーション学科 一般 C日程 | ||||||
45人 | 1.4倍 | 1.7倍 | 64人 | 42人 | 31人 | - |
グローバルコミュニケーション学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
10人 | 1.8倍 | 2.5倍 | 133人 | 133人 | 76人 | 56.8 |
グローバルコミュニケーション学科 一般 共テ 前期3科目判定型 | ||||||
10人 | 1.7倍 | 2.2倍 | 169人 | 169人 | 102人 | 53.4 |
グローバルコミュニケーション学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
10人 | 1.7倍 | 1.6倍 | 17人 | 17人 | 10人 | 52.9 |
グローバルコミュニケーション学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
10人 | 1.3倍 | 1.5倍 | 8人 | 8人 | 6人 | 50.2 |
グローバルコミュニケーション学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
20人 | 1.5倍 | - | 129人 | 129人 | 86人 | 55.8 |
グローバルコミュニケーション学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
10人 | 1.4倍 | 1.5倍 | 19人 | 19人 | 14人 | - |
グローバルコミュニケーション学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
45人 | 1.8倍 | 2.0倍 | 65人 | 65人 | 36人 | 55.0 |
日本語コミュニケーション学科 一般 A日程文系 | ||||||
16人 | 1.6倍 | 2.8倍 | 81人 | 64人 | 40人 | 48.9 |
日本語コミュニケーション学科 一般 全学部統一 | ||||||
6人 | 1.8倍 | 2.1倍 | 142人 | 138人 | 76人 | 52.0 |
日本語コミュニケーション学科 一般 C日程 | ||||||
16人 | 1.8倍 | 1.3倍 | 35人 | 22人 | 12人 | - |
日本語コミュニケーション学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
10人 | 1.5倍 | 3.1倍 | 21人 | 21人 | 14人 | 52.9 |
日本語コミュニケーション学科 一般 共テ 前期3科目判定型 | ||||||
10人 | 1.7倍 | 2.3倍 | 33人 | 33人 | 20人 | 50.9 |
日本語コミュニケーション学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
10人 | 2.0倍 | 1.5倍 | 2人 | 2人 | 1人 | - |
日本語コミュニケーション学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
10人 | 1.0倍 | - | 3人 | 3人 | 3人 | 56.3 |
日本語コミュニケーション学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
6人 | 1.4倍 | - | 71人 | 71人 | 50人 | 53.2 |
日本語コミュニケーション学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
16人 | 1.9倍 | 2.7倍 | 42人 | 42人 | 22人 | 56.1 |
グローバルビジネス学科 一般 A日程文系 | ||||||
10人 | 2.3倍 | 4.7倍 | 86人 | 75人 | 32人 | 49.5 |
グローバルビジネス学科 一般 全学部統一 | ||||||
5人 | 2.6倍 | 6.7倍 | 131人 | 126人 | 48人 | 52.8 |
グローバルビジネス学科 一般 C日程 | ||||||
10人 | 4.2倍 | 2.3倍 | 38人 | 25人 | 6人 | - |
グローバルビジネス学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
10人 | 2.1倍 | 1.7倍 | 34人 | 34人 | 16人 | 51.5 |
グローバルビジネス学科 一般 共テ 前期3科目判定型 | ||||||
10人 | 3.1倍 | 2.1倍 | 25人 | 25人 | 8人 | 53.3 |
グローバルビジネス学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
10人 | 4.0倍 | - | 4人 | 4人 | 1人 | - |
グローバルビジネス学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
10人 | 1.0倍 | 1.0倍 | 2人 | 2人 | 2人 | - |
グローバルビジネス学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
5人 | 2.4倍 | - | 56人 | 56人 | 23人 | 56.1 |
グローバルビジネス学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
10人 | 14.0倍 | 1.8倍 | 14人 | 14人 | 1人 | - |
グローバルビジネス学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
10人 | 2.7倍 | 4.7倍 | 27人 | 27人 | 10人 | 56.5 |
法学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
法律学科 一般 A日程文系 | ||||||
95人 | 1.8倍 | 3.1倍 | 306人 | 263人 | 143人 | 49.7 |
法律学科 一般 全学部統一 | ||||||
20人 | 1.9倍 | 3.9倍 | 364人 | 348人 | 180人 | 51.9 |
法律学科 一般 C日程 | ||||||
95人 | 1.4倍 | 1.4倍 | 104人 | 82人 | 59人 | - |
法律学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
25人 | 1.9倍 | 2.4倍 | 356人 | 356人 | 191人 | 53.5 |
法律学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
25人 | 1.8倍 | 2.9倍 | 179人 | 179人 | 99人 | 54.9 |
法律学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
25人 | 1.6倍 | 2.9倍 | 139人 | 139人 | 86人 | 55.7 |
法律学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
25人 | 1.6倍 | 1.5倍 | 22人 | 22人 | 14人 | 54.8 |
法律学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
25人 | 1.5倍 | 1.3倍 | 27人 | 27人 | 18人 | 52.5 |
法律学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
20人 | 2.2倍 | - | 157人 | 157人 | 73人 | 49.6 |
法律学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
25人 | 6.8倍 | 1.6倍 | 41人 | 41人 | 6人 | - |
法律学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
95人 | 2.1倍 | 2.4倍 | 112人 | 112人 | 54人 | 52.5 |
政治学科 一般 A日程文系 | ||||||
45人 | 1.9倍 | 3.7倍 | 216人 | 190人 | 102人 | 48.7 |
政治学科 一般 全学部統一 | ||||||
13人 | 1.8倍 | 2.9倍 | 282人 | 275人 | 156人 | 51.4 |
政治学科 一般 C日程 | ||||||
45人 | 4.5倍 | 1.7倍 | 79人 | 59人 | 13人 | - |
政治学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
15人 | 1.6倍 | 1.7倍 | 97人 | 97人 | 59人 | 52.2 |
政治学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
15人 | 1.2倍 | 2.0倍 | 70人 | 70人 | 59人 | 52.9 |
政治学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
15人 | 1.6倍 | 3.3倍 | 49人 | 49人 | 31人 | 54.0 |
政治学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
15人 | 1.4倍 | 1.3倍 | 10人 | 10人 | 7人 | 53.6 |
政治学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
15人 | 1.3倍 | 1.6倍 | 4人 | 4人 | 3人 | 49.5 |
政治学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
13人 | 1.3倍 | - | 131人 | 131人 | 100人 | 55.3 |
政治学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
15人 | 22.3倍 | 2.1倍 | 67人 | 67人 | 3人 | - |
政治学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
45人 | 1.4倍 | 1.9倍 | 84人 | 84人 | 58人 | 52.8 |
経済学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
経済学科 一般 A日程文系 | ||||||
80人 | 2.7倍 | 5.6倍 | 478人 | 425人 | 160人 | 49.1 |
経済学科 一般 全学部統一Ⅰ型 | ||||||
20人 | 2.7倍 | 4.0倍 | 582人 | 555人 | 203人 | 49.8 |
経済学科 一般 全学部統一Ⅱ型 | ||||||
20人 | 1.8倍 | 1.6倍 | 82人 | 76人 | 42人 | 50.6 |
経済学科 一般 C日程 | ||||||
80人 | 3.2倍 | 6.0倍 | 132人 | 100人 | 31人 | 48.0 |
経済学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
25人 | 2.0倍 | 3.9倍 | 224人 | 224人 | 112人 | 51.6 |
経済学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
25人 | 2.6倍 | 3.3倍 | 169人 | 169人 | 64人 | 52.4 |
経済学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
25人 | 2.0倍 | 3.8倍 | 127人 | 127人 | 65人 | 50.3 |
経済学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
25人 | 1.3倍 | 1.7倍 | 36人 | 36人 | 28人 | 53.8 |
経済学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
25人 | 1.2倍 | 1.8倍 | 43人 | 43人 | 37人 | 53.9 |
経済学科 一般 共テ 全学部統一併用型Ⅰ型 | ||||||
20人 | 2.0倍 | - | 306人 | 306人 | 153人 | 57.1 |
経済学科 一般 共テ 全学部統一併用型Ⅱ型 | ||||||
80人 | 2.6倍 | 3.1倍 | 121人 | 121人 | 47人 | 49.8 |
経済学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
25人 | 27.0倍 | 2.1倍 | 81人 | 81人 | 3人 | - |
経済学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
80人 | 2.0倍 | 2.4倍 | 200人 | 200人 | 98人 | 55.9 |
経営学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
経営学科 一般 A日程文系 | ||||||
95人 | 5.0倍 | 6.4倍 | 564人 | 507人 | 101人 | 48.1 |
経営学科 一般 全学部統一 | ||||||
20人 | 3.9倍 | 4.3倍 | 807人 | 774人 | 196人 | 53.2 |
経営学科 一般 C日程 | ||||||
95人 | 5.4倍 | 11.3倍 | 140人 | 108人 | 20人 | - |
経営学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
30人 | 3.0倍 | 3.3倍 | 351人 | 351人 | 118人 | 52.2 |
経営学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
30人 | 2.7倍 | 3.5倍 | 233人 | 233人 | 85人 | 53.5 |
経営学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
30人 | 3.0倍 | 3.4倍 | 212人 | 212人 | 71人 | 52.9 |
経営学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
30人 | 1.6倍 | 1.9倍 | 21人 | 21人 | 13人 | 53.4 |
経営学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
30人 | 1.8倍 | 2.0倍 | 23人 | 23人 | 13人 | 53.2 |
経営学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
20人 | 2.5倍 | - | 362人 | 362人 | 143人 | 56.2 |
経営学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
30人 | 19.0倍 | 4.6倍 | 57人 | 57人 | 3人 | - |
経営学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
95人 | 3.8倍 | 2.5倍 | 222人 | 222人 | 58人 | 56.4 |
会計ガバナンス学科 一般 A日程文系 | ||||||
25人 | 4.3倍 | 4.0倍 | 229人 | 207人 | 48人 | 47.9 |
会計ガバナンス学科 一般 全学部統一 | ||||||
15人 | 3.2倍 | 3.1倍 | 302人 | 286人 | 89人 | 52.2 |
会計ガバナンス学科 一般 C日程 | ||||||
25人 | 6.5倍 | 12.2倍 | 55人 | 39人 | 6人 | - |
会計ガバナンス学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
13人 | 2.7倍 | 2.2倍 | 103人 | 103人 | 38人 | 55.3 |
会計ガバナンス学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
13人 | 2.6倍 | 2.3倍 | 57人 | 57人 | 22人 | 55.8 |
会計ガバナンス学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
13人 | 2.5倍 | 4.7倍 | 57人 | 57人 | 23人 | 55.8 |
会計ガバナンス学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
13人 | 2.7倍 | 2.0倍 | 8人 | 8人 | 3人 | - |
会計ガバナンス学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
13人 | 2.3倍 | 2.3倍 | 7人 | 7人 | 3人 | 59.3 |
会計ガバナンス学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
15人 | 1.9倍 | - | 156人 | 156人 | 82人 | 55.3 |
会計ガバナンス学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
13人 | 9.5倍 | 13.0倍 | 19人 | 19人 | 2人 | - |
会計ガバナンス学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
25人 | 2.2倍 | 1.8倍 | 103人 | 103人 | 47人 | 54.8 |
アントレプレナーシップ学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
アントレプレナーシップ学科 一般 A日程文系 | ||||||
10人 | 6.1倍 | 6.1倍 | 104人 | 92人 | 15人 | 51.3 |
アントレプレナーシップ学科 一般 全学部統一 | ||||||
5人 | 6.6倍 | 9.6倍 | 135人 | 125人 | 19人 | 53.4 |
アントレプレナーシップ学科 一般 C日程 | ||||||
10人 | 8.4倍 | 3.8倍 | 51人 | 42人 | 5人 | - |
アントレプレナーシップ学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
10人 | 7.2倍 | 10.5倍 | 93人 | 93人 | 13人 | 59.0 |
アントレプレナーシップ学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
10人 | 8.1倍 | 5.5倍 | 73人 | 73人 | 9人 | 46.2 |
アントレプレナーシップ学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
10人 | 6.2倍 | 14.0倍 | 62人 | 62人 | 10人 | 49.0 |
アントレプレナーシップ学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
10人 | 3.5倍 | 3.3倍 | 21人 | 21人 | 6人 | 60.7 |
アントレプレナーシップ学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
10人 | 4.4倍 | 4.0倍 | 22人 | 22人 | 5人 | 55.2 |
アントレプレナーシップ学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
5人 | 4.1倍 | - | 73人 | 73人 | 18人 | 58.8 |
アントレプレナーシップ学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
10人 | 4.2倍 | 12.0倍 | 25人 | 25人 | 6人 | 56.9 |
アントレプレナーシップ学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
10人 | 3.9倍 | 2.7倍 | 51人 | 51人 | 13人 | 51.2 |
データサイエンス学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
データサイエンス学科 一般 A日程文系 | ||||||
35人 | 5.0倍 | 7.5倍 | 110人 | 104人 | 21人 | 50.7 |
データサイエンス学科 一般 A日程理系 | ||||||
35人 | 6.0倍 | 11.0倍 | 291人 | 238人 | 40人 | 49.8 |
データサイエンス学科 一般 全学部統一 | ||||||
12人 | 6.1倍 | 9.8倍 | 259人 | 243人 | 40人 | 51.3 |
データサイエンス学科 一般 C日程 | ||||||
35人 | 2.5倍 | 18.8倍 | 73人 | 50人 | 20人 | - |
データサイエンス学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
13人 | 7.0倍 | 5.5倍 | 139人 | 139人 | 20人 | 52.3 |
データサイエンス学科 一般 共テ 前期3科目判定型 | ||||||
13人 | 3.8倍 | 3.1倍 | 200人 | 200人 | 52人 | 52.0 |
データサイエンス学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
13人 | 2.3倍 | 2.5倍 | 107人 | 107人 | 47人 | 52.7 |
データサイエンス学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
13人 | 1.8倍 | 1.9倍 | 65人 | 65人 | 37人 | 53.0 |
データサイエンス学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
12人 | 4.1倍 | - | 143人 | 143人 | 35人 | 53.2 |
データサイエンス学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
13人 | 4.0倍 | 7.5倍 | 12人 | 12人 | 3人 | 43.9 |
データサイエンス学科 一般 共テ 併用型A日程理系 | ||||||
35人 | 4.1倍 | 11.7倍 | 207人 | 207人 | 50人 | 55.1 |
人間科学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
人間科学科 一般 A日程文系 | ||||||
85人 | 4.1倍 | 5.5倍 | 373人 | 318人 | 77人 | 52.1 |
人間科学科 一般 全学部統一 | ||||||
25人 | 4.7倍 | 5.8倍 | 455人 | 432人 | 92人 | 57.3 |
人間科学科 一般 C日程 | ||||||
85人 | 3.0倍 | 2.9倍 | 99人 | 74人 | 25人 | - |
人間科学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
25人 | 3.1倍 | 3.2倍 | 234人 | 234人 | 76人 | 56.8 |
人間科学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
25人 | 2.7倍 | 3.5倍 | 201人 | 201人 | 75人 | 55.8 |
人間科学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
25人 | 2.9倍 | 3.5倍 | 183人 | 183人 | 64人 | 54.2 |
人間科学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
25人 | 1.5倍 | 1.6倍 | 40人 | 40人 | 27人 | 55.4 |
人間科学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
25人 | 1.4倍 | 1.4倍 | 39人 | 39人 | 28人 | 52.3 |
人間科学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
25人 | 2.3倍 | - | 240人 | 240人 | 106人 | 58.4 |
人間科学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
25人 | 15.7倍 | 2.0倍 | 47人 | 47人 | 3人 | - |
人間科学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
85人 | 2.7倍 | 3.1倍 | 172人 | 172人 | 63人 | 57.0 |
社会福祉学科 一般 A日程文系 | ||||||
70人 | 1.6倍 | 2.6倍 | 158人 | 127人 | 81人 | 48.6 |
社会福祉学科 一般 全学部統一 | ||||||
20人 | 1.5倍 | 2.3倍 | 197人 | 187人 | 127人 | 53.0 |
社会福祉学科 一般 C日程 | ||||||
70人 | 1.4倍 | 2.3倍 | 40人 | 32人 | 23人 | - |
社会福祉学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
14人 | 1.6倍 | 1.6倍 | 91人 | 91人 | 57人 | 55.4 |
社会福祉学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
14人 | 1.7倍 | 2.1倍 | 63人 | 63人 | 38人 | 57.5 |
社会福祉学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
14人 | 1.6倍 | 2.9倍 | 57人 | 57人 | 36人 | 57.0 |
社会福祉学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
14人 | 1.2倍 | 1.5倍 | 13人 | 13人 | 11人 | 54.2 |
社会福祉学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
14人 | 1.1倍 | 1.3倍 | 16人 | 16人 | 14人 | 57.5 |
社会福祉学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
20人 | 1.4倍 | - | 100人 | 100人 | 74人 | 63.9 |
社会福祉学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
14人 | 1.7倍 | 1.3倍 | 10人 | 10人 | 6人 | - |
社会福祉学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
70人 | 1.7倍 | 1.8倍 | 76人 | 76人 | 45人 | 56.4 |
ウェルビーイング学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
ウェルビーイング学科 一般 A日程文系 | ||||||
30人 | 3.8倍 | - | 114人 | 99人 | 26人 | 50.0 |
ウェルビーイング学科 一般 A日程理系 | ||||||
30人 | 3.8倍 | - | 58人 | 45人 | 12人 | 47.3 |
ウェルビーイング学科 一般 全学部統一 | ||||||
10人 | 4.1倍 | - | 209人 | 197人 | 48人 | 53.5 |
ウェルビーイング学科 一般 C日程 | ||||||
30人 | 22.0倍 | - | 56人 | 44人 | 2人 | 53.6 |
ウェルビーイング学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
12人 | 6.0倍 | - | 60人 | 60人 | 10人 | 48.0 |
ウェルビーイング学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
12人 | 6.3倍 | - | 44人 | 44人 | 7人 | 56.7 |
ウェルビーイング学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
12人 | 7.8倍 | - | 47人 | 47人 | 6人 | 60.1 |
ウェルビーイング学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
12人 | 2.3倍 | - | 7人 | 7人 | 3人 | 55.1 |
ウェルビーイング学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
12人 | 2.5倍 | - | 5人 | 5人 | 2人 | - |
ウェルビーイング学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
10人 | 3.9倍 | - | 116人 | 116人 | 30人 | 57.6 |
ウェルビーイング学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
12人 | 11.0倍 | - | 22人 | 22人 | 2人 | - |
ウェルビーイング学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
30人 | 4.2倍 | - | 96人 | 96人 | 23人 | 54.2 |
ウェルビーイング学科 一般 共テ 併用型A日程理系 | ||||||
30人 | 32.0倍 | - | 32人 | 32人 | 1人 | - |
工学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
建築デザイン学科 一般 A日程理系 | ||||||
25人 | 8.1倍 | 7.3倍 | 276人 | 228人 | 28人 | 49.5 |
建築デザイン学科 一般 全学部統一 | ||||||
10人 | 3.9倍 | 3.8倍 | 262人 | 247人 | 64人 | 48.8 |
建築デザイン学科 一般 C日程 | ||||||
25人 | 3.9倍 | 18.0倍 | 67人 | 43人 | 11人 | - |
建築デザイン学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
12人 | 3.2倍 | 3.0倍 | 162人 | 162人 | 51人 | 50.5 |
建築デザイン学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
12人 | 2.8倍 | 3.1倍 | 152人 | 152人 | 54人 | 53.5 |
建築デザイン学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
12人 | 3.6倍 | 4.0倍 | 133人 | 133人 | 37人 | 51.6 |
建築デザイン学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
12人 | 2.5倍 | 1.9倍 | 90人 | 90人 | 36人 | 56.2 |
建築デザイン学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
12人 | 2.0倍 | 1.7倍 | 43人 | 43人 | 22人 | 54.8 |
建築デザイン学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
10人 | 3.3倍 | - | 119人 | 119人 | 36人 | 51.4 |
建築デザイン学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
12人 | 9.3倍 | 2.4倍 | 28人 | 28人 | 3人 | - |
建築デザイン学科 一般 共テ 併用型A日程理系 | ||||||
25人 | 6.3倍 | 5.4倍 | 119人 | 119人 | 19人 | 46.0 |
数理工学科 一般 A日程理系 | ||||||
25人 | 2.7倍 | 4.7倍 | 221人 | 176人 | 66人 | 47.8 |
数理工学科 一般 全学部統一 | ||||||
8人 | 1.6倍 | 2.5倍 | 216人 | 201人 | 123人 | 49.9 |
数理工学科 一般 C日程 | ||||||
25人 | 1.6倍 | 1.9倍 | 46人 | 31人 | 19人 | - |
数理工学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
11人 | 1.8倍 | 3.5倍 | 110人 | 110人 | 62人 | 51.0 |
数理工学科 一般 共テ 前期3科目判定型 | ||||||
11人 | 2.1倍 | 2.9倍 | 104人 | 104人 | 49人 | 49.5 |
数理工学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
11人 | 2.7倍 | 3.8倍 | 35人 | 35人 | 13人 | 47.9 |
数理工学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
11人 | 2.3倍 | 2.4倍 | 14人 | 14人 | 6人 | 57.6 |
数理工学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
8人 | 1.6倍 | - | 121人 | 121人 | 77人 | 49.7 |
数理工学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
11人 | 2.4倍 | 2.2倍 | 12人 | 12人 | 5人 | - |
数理工学科 一般 共テ 併用型A日程理系 | ||||||
25人 | 2.5倍 | 2.9倍 | 123人 | 123人 | 50人 | 53.1 |
サステナビリティ学科 一般 A日程文系 | ||||||
20人 | 2.0倍 | - | 37人 | 28人 | 14人 | 47.4 |
サステナビリティ学科 一般 A日程理系 | ||||||
20人 | 1.5倍 | 2.6倍 | 162人 | 124人 | 82人 | 44.0 |
サステナビリティ学科 一般 全学部統一 | ||||||
10人 | 1.7倍 | 2.0倍 | 203人 | 192人 | 113人 | 49.2 |
サステナビリティ学科 一般 C日程 | ||||||
20人 | 1.5倍 | 1.5倍 | 73人 | 52人 | 35人 | - |
サステナビリティ学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
7人 | 1.9倍 | 1.7倍 | 45人 | 45人 | 24人 | 44.9 |
サステナビリティ学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
7人 | 1.5倍 | 1.5倍 | 38人 | 38人 | 25人 | 50.3 |
サステナビリティ学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
7人 | 2.8倍 | 2.6倍 | 33人 | 33人 | 12人 | 49.8 |
サステナビリティ学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
7人 | 2.5倍 | 2.4倍 | 5人 | 5人 | 2人 | - |
サステナビリティ学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
7人 | 3.0倍 | 1.3倍 | 3人 | 3人 | 1人 | - |
サステナビリティ学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
10人 | 1.5倍 | - | 105人 | 105人 | 68人 | 51.0 |
サステナビリティ学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
7人 | 1.2倍 | 2.0倍 | 20人 | 20人 | 17人 | - |
サステナビリティ学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
20人 | 2.1倍 | 1.8倍 | 27人 | 27人 | 13人 | - |
サステナビリティ学科 一般 共テ 併用型A日程理系 | ||||||
20人 | 2.8倍 | 2.3倍 | 111人 | 111人 | 39人 | - |
教育学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
幼児教育学科 一般 A日程文系 | ||||||
38人 | 4.4倍 | 3.5倍 | 166人 | 132人 | 30人 | 53.9 |
幼児教育学科 一般 全学部統一 | ||||||
10人 | 2.2倍 | 2.7倍 | 157人 | 148人 | 66人 | 52.7 |
幼児教育学科 一般 C日程 | ||||||
38人 | 4.8倍 | 1.4倍 | 29人 | 19人 | 4人 | - |
幼児教育学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
13人 | 2.5倍 | 2.0倍 | 59人 | 59人 | 24人 | 54.3 |
幼児教育学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
13人 | 2.3倍 | 2.7倍 | 55人 | 55人 | 24人 | 57.0 |
幼児教育学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
13人 | 2.9倍 | 3.1倍 | 52人 | 52人 | 18人 | 52.6 |
幼児教育学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
13人 | 1.4倍 | 1.2倍 | 26人 | 26人 | 18人 | 55.5 |
幼児教育学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
13人 | 1.4倍 | 1.3倍 | 23人 | 23人 | 17人 | 60.3 |
幼児教育学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
10人 | 1.5倍 | - | 90人 | 90人 | 61人 | 60.4 |
幼児教育学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
13人 | 1.4倍 | 1.9倍 | 11人 | 11人 | 8人 | - |
幼児教育学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
38人 | 1.8倍 | 1.6倍 | 73人 | 73人 | 40人 | 57.6 |
教育学科 一般 A日程文系 | ||||||
50人 | 3.3倍 | 4.6倍 | 374人 | 317人 | 95人 | 54.1 |
教育学科 一般 A日程理系 | ||||||
50人 | 3.4倍 | 3.7倍 | 131人 | 103人 | 30人 | 52.8 |
教育学科 一般 全学部統一 | ||||||
15人 | 3.7倍 | 4.3倍 | 379人 | 363人 | 99人 | 52.7 |
教育学科 一般 C日程 | ||||||
50人 | 10.3倍 | 5.0倍 | 52人 | 31人 | 3人 | - |
教育学科 一般 共テ 前期3科目均等配点型 | ||||||
20人 | 2.3倍 | 2.5倍 | 227人 | 227人 | 99人 | 54.6 |
教育学科 一般 共テ 前期3科目最高得点型 | ||||||
20人 | 2.1倍 | 2.7倍 | 222人 | 222人 | 106人 | 57.0 |
教育学科 一般 共テ 前期2科目判定型 | ||||||
20人 | 2.8倍 | 3.3倍 | 152人 | 152人 | 54人 | 57.5 |
教育学科 一般 共テ 前期4科目判定型 | ||||||
20人 | 2.0倍 | 2.2倍 | 125人 | 125人 | 64人 | 55.3 |
教育学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
20人 | 1.6倍 | 1.6倍 | 146人 | 146人 | 94人 | 55.1 |
教育学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
15人 | 3.9倍 | 4.2倍 | 212人 | 212人 | 54人 | 61.0 |
教育学科 一般 共テ 併用型A日程文理 | ||||||
20人 | 23.0倍 | 2.2倍 | 23人 | 23人 | 1人 | - |
教育学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
50人 | 3.1倍 | 4.4倍 | 240人 | 240人 | 78人 | 55.4 |
教育学科 一般 共テ 併用型A日程理系 | ||||||
50人 | 3.7倍 | 4.7倍 | 71人 | 71人 | 19人 | 51.3 |
薬学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
薬学科 一般 A日程理系 | ||||||
40人 | 4.1倍 | 7.0倍 | 427人 | 288人 | 70人 | 51.8 |
薬学科 一般 全学部統一 | ||||||
45人 | 3.2倍 | 3.9倍 | 449人 | 424人 | 134人 | 53.3 |
薬学科 一般 共テ 前期3科目判定型 | ||||||
17人 | 2.7倍 | 2.9倍 | 424人 | 424人 | 159人 | 54.8 |
薬学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
17人 | 3.2倍 | 3.1倍 | 336人 | 336人 | 106人 | 54.8 |
薬学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
45人 | 3.7倍 | - | 232人 | 232人 | 63人 | 55.0 |
薬学科 一般 共テ 併用型A日程理系 | ||||||
40人 | 12.8倍 | 6.4倍 | 217人 | 217人 | 17人 | 54.3 |
看護学部
募集人数 | 入試倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 進研模試 合格者 平均偏差値 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 | 2023 年度 | |||||
看護学科 一般 A日程文系 | ||||||
45人 | 2.2倍 | 4.8倍 | 199人 | 146人 | 65人 | 52.7 |
看護学科 一般 全学部統一 | ||||||
20人 | 2.4倍 | 3.9倍 | 224人 | 214人 | 91人 | 54.2 |
看護学科 一般 C日程 | ||||||
45人 | 2.5倍 | 5.6倍 | 46人 | 32人 | 13人 | 49.2 |
看護学科 一般 共テ 前期3科目判定型 | ||||||
17人 | 1.7倍 | 2.3倍 | 211人 | 211人 | 124人 | 55.1 |
看護学科 一般 共テ 前期5科目判定型 | ||||||
17人 | 1.7倍 | 2.1倍 | 165人 | 165人 | 95人 | 55.5 |
看護学科 一般 共テ 全学部統一併用型 | ||||||
20人 | 1.9倍 | - | 123人 | 123人 | 66人 | 56.0 |
看護学科 一般 共テ 併用型A日程文系 | ||||||
45人 | 2.8倍 | 4.0倍 | 79人 | 79人 | 28人 | 51.6 |