武蔵野大学/就職先・資格・進路
就職状況
2025年3月卒業生就職実績
文学部
グローバル学部
[グローバルコミュニケーション学科]
全日本空輸、ジェットスター・ジャパン、ANA成田エアポートサービス、リゾートトラスト、良品計画、大成建設、ニトリ など
[日本語コミュニケーション学科]
全日本空輸、JTB、東武トップツアーズ、オリエンタルランド、トランスコスモス、住友不動産ヴィラフォンテーヌ など
[グローバルビジネス学科]
ジェットスター・ジャパン、エイチ・アイ・エス、京王プラザホテル、住友不動産販売、江戸川区役所 など
法学部
[法律学科]
第一生命保険、りそなホールディングス、大塚商会、警視庁、特許庁、東京国税、埼玉県庁、江東区役所、練馬区役所、つくば市役所 など
[政治学科]
富士ソフト、三井住友海上火災保険、日本郵便、警視庁、厚生労働省、東京都庁、東京国税局、目黒区役所 など
経済学部
[経済学科]
NECソリューションイノベータ、日立システムズ、富士ソフト、日本アイ・ビー・エム、明治安田生命保険、大成建設、良品計画、東京都庁、警視庁 など
経営学部
[経営学科]
岡三証券、千葉銀行、明治安田生命保険、花王、京王電鉄、NTTドコモ、高島屋、一条工務店 など
[会計ガバナンス学科]
PwC Japan有限責任監査法人、岡三証券、住友生命保険、日立システムズ、財務省、東京国税局、江東区役所 など
アントレプレナーシップ学部
[アントレプレナーシップ学科]
起業:株式会社Wilup(アントレプレナーシップ教育)、株式会社あいづのあいつ(西会津地方創生飲食事業)など
企業:ニトリ、エン・ジャパン、パーソルキャリア、住友不動産ヴィラフォンテーヌ など
データサイエンス学部
人間科学部
[人間科学科]
良品計画、トランスコスモス、積水ハウス、ニトリ、南東北福祉事業団、東京都立病院機構、埼玉精神神経センター、中央区役所、横浜市役所 など
[社会福祉学科]
大塚商会、第一生命保険、立川市社会福祉協議会、日本医科大学千葉北総病院、日本盲導犬協会、東京都庁、豊島区役所 など
ウェルビーイング学部
工学部
[数理工学科]
東京電力ホールディングス、NECソリューションイノベータ、東日本旅客鉄道、メイテック、東京都教育委員会、江東区役所 など
[建築デザイン学科]
大成建設、大和ハウス工業、ミサワホーム、YKK、大東建託 など
教育学部
[教育学科]
公立学校(東京都、世田谷区、神奈川県、横浜市)、私立学校、スプリックス など
[幼児教育学科]
公立学校・保育所(東京都、品川区、千葉市)、私立学校・幼稚園、墨田区社会福祉事業団、ファーストリテイリング、良品計画 など
薬学部
看護学部
[看護学科]
国立がん研究センター、東京大学医科学研究所附属病院、京都大学医学部附属病院、慶應義塾大学病院、聖路加国際大学聖路加国際病院、虎の門病院、国立健康危機管理研究機構 など
取得できる資格
万全の「試験対策」と充実した「奨学金」で、資格取得をバックアップ
資格取得への充実したサポートの体制はもちろん、就職にも役立つ資格取得対策講座を学内で開講しています。
〈主な対策講座〉
公務員試験対策講座、旅行業務取扱管理者対策講座、ITパスポート試験対策講座 など
【資格取得を応援する充実したサポート制度】
・「育成プログラム[公認会計士コース][税理士コース]」(会計ガバナンス学科対象)
公認会計士や税理士を目指す、会計ガバナンス学科の学生対象の選抜制育成プログラム。入学直後から国家試験合格までを効率的・効果的に専任担当教員が全面的にサポート。専用の自習室にて、学修に集中できる環境を整えています。学外の有料講座に無料で参加できるなど、さまざまな支援で合格まで導きます。
・「法曹・士業プログラム」(法律学科対象)
司法試験、司法書士、不動産鑑定士など法律関係の国家資格取得および法科大学院進学を目指す学生をサポートする選抜制のプログラムです。現役弁護士による演習講座(無償)や、特別奨学金などを用意しています。毎年、名門法科大学院への進学者を輩出しており、10名の卒業生が司法試験に合格しています。
【各種国家試験で高い合格率を達成】
第114回看護師国家試験新卒合格率98.3%(95.9%)
第111回保健師国家試験新卒合格率100%(96.4%)
第110回薬剤師国家試験新卒合格率88.39%(84.96%)
[( )内は全国平均]
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
工学部
建築デザイン学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
数理工学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
文学部
日本文学文化学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(書道)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
グローバル学部
法学部
法律学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
政治学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
経済学部
人間科学部
人間科学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
精神保健福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 卒業と同時に得ることができる資格 |
教育学部
教育学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(書道)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
幼児教育学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
薬学部
看護学部
看護学科(2025年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
養護教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
進学状況
大学院等進学状況
工学部
東京大学大学院、京都大学大学院、北海道大学大学院、東京工業大学大学院、早稲田大学大学院、慶応義塾大学大学院 など
文学部
北海道大学大学院、東北大学大学院、一橋大学大学院、早稲田大学大学院 など
グローバル学部
英語圏や中国語圏の海外大学院、筑波大学大学院、早稲田大学大学院、上智大学大学院 など
法学部
一橋大学大学院、東北大学大学院、中央大学大学院、早稲田大学大学院、慶応義塾大学大学院 など
経済学部
京都大学大学院、大阪大学大学院、一橋大学大学院 など
経営学部
明治大学大学院、青山大学大学院、中央大学大学院 など
データサイエンス学部
滋賀大学大学院、武蔵野大学大学院 など
人間科学部
武蔵野大学大学院(臨床心理学コース、人間行動学コース、言語聴覚コース)、武蔵野大学専攻科(言語聴覚士養成課程)、北里大学大学院 など
教育学部
学芸大学大学院、大阪大学大学院、早稲田大学大学院 など
薬学部
東京大学大学院、武蔵野大学大学院 など
看護学部
東京医療保健大学大学院、その他大学院(助産師課程) など
キャリア支援

キャリア開発と就職支援を連携、独自の就職力を育成

これまで蓄積した就職支援の実績をはじめ、内定者や卒業生の声を基に、常に最新の就職活動の情報を踏まえた就職支援プログラムを実施。1年次からキャリアについての相談を通して意識を高め、さらに就職活動の前に徹底した強化プログラムを設けることで、学生一人ひとりの夢を実現し、高い就職実績を継続しています。
●武蔵野大学ならではの強みを活かした「キャリア教育」
一人ひとりが納得のいく進路を選択できるよう、本学独自のキャリア開発プロジェクトで1年次から充実したキャリアサポートを行っています。1年次には、社会人に必要な基礎知識やビジネスマナーを習得するための授業が開講されており、2年次以降には正規の授業科目としてインターンシップに参加することができます。さらに、学科・学年を超えて企業と協働で課題解決を行うプロジェクトも授業として用意されており、あらゆる分野で即戦力として活躍できる力を養います。
●一人ひとりの就職を強力にサポートする
就職に有利な各種検定試験で多くの学生を合格へと導いている「資格取得対策講座」をはじめ、志望業界・目的別に開講する説明会やSPI試験対策などの「就職支援プログラム」、教員やアドバイザーによる就職相談など、学生一人ひとりの就職を強力にサポートします。