むさしの

武蔵野大学

私立大学 東京都

武蔵野大学の総合型選抜の入試

総合型選抜の入試科目・日程を調べる

文学部

日本文学文化学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 文学部 日本文学文化学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):25

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)小論文,エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,未発表の短歌20首,未発表の俳句20句,未発表の評論,エッセイのいずれかを提出できる者,本学で実施する武蔵野文学賞(高校生部門)に応募した者,その他のコンクール等に作品(小説等の文芸作品・書道の作品)が入賞した者(入賞作品に関する簡単な説明文を添えて提出)のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

小論文必須
科目必須/選択配点
小論文必須
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
95
1050
80
930
70
GTEC配点等
1180
95
1050
80
930
70
英検CSEスコア配点等
2304
95
2252
90
2201
85
2150
80
2092
75
2036
70
1980
65
TOEFL iBT配点等
95
80
70
TOEIC配点等
95
80
70
IELTS アカデミック配点等
95
80
70
TEAP配点等
95
80
70
TEAP CBT配点等
95
80
70

※小論文は事前提出。その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):25

【日本文学文化学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本文学文化学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 文学部 日本文学文化学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):18

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語必須
科目必須/選択配点
国語必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※国,英各100点。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):18

【日本文学文化学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

グローバル学部

グローバルコミュニケーション学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 グローバル学部 グローバルコミュニケーション学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):20

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,「グローバル化」の定義を述べた上で,その肯定的側面と否定的側面についての小論文を提出できる者,言語(外国語あるいは母国語)に関するコンテスト(スピーチコンテスト含む),文化,多文化共生共栄,コミュニケーションに関するコンテスト等に入賞した者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):20

【グローバルコミュニケーション学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

グローバルコミュニケーション学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 グローバル学部 グローバルコミュニケーション学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【グローバルコミュニケーション学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本語コミュニケーション学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 グローバル学部 日本語コミュニケーション学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):8

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,多文化共生の観点から見た,自分の住んでいる地域における現状と課題,他言語話者が日本語を学ぶ目的と,それを支える日本語教育のあり方についての自分の意見,日本が海外から多くの観光客を迎えることについて,期待される効果と懸念される問題のいずれか一つについて小論文を提出できる者,言語・コミュニケーションに関係するコンテスト(スピーチコンテスト含む),観光・地域振興に関するコンテスト等に入賞した者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):8

【日本語コミュニケーション学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

日本語コミュニケーション学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 グローバル学部 日本語コミュニケーション学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【日本語コミュニケーション学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

グローバルビジネス学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 グローバル学部 グローバルビジネス学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,指定の内容をまとめた英文を提出できる者,コンテスト・コンクールにおいて指定の条件を満たす者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
930
140
GTEC配点等
930
140
英検CSEスコア配点等
2036
140
1980
130
TOEFL iBT配点等
140
TOEIC配点等
140
IELTS アカデミック配点等
140
TEAP配点等
140
TEAP CBT配点等
140

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【グローバルビジネス学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

グローバルビジネス学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 グローバル学部 グローバルビジネス学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(200点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):3

【グローバルビジネス学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

法学部

法律学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 法学部 法律学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,指定のテーマについて小論文を提出できる者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【法律学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

法律学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 法学部 法律学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【法律学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

政治学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 法学部 政治学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,「あなたが社会的,政治的に問題だと思うこと(国内のことでも世界のことでも)」についての小論文を提出できる者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【政治学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

政治学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 法学部 政治学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【政治学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経済学部

経済学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 経済学部 経済学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,「あなたが考える日本経済または世界経済の重要な問題とは何か,それがなぜ重要な問題なのか」について指定の手順で記載し提出できる者のうちいずれか1つ以上を満たす者(但し「あなたが考える日本経済または世界経済の重要な問題とは何か,それがなぜ重要な問題なのか」について指定の手順で記載し提出することは必須とする)。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【経済学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経済学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 経済学部 経済学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【経済学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営学部

経営学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 経営学部 経営学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):25

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,年商(年間の売上高)が1,000億円以下で,地域社会に貢献しているとあなたが考える,日本に本社がある会社についてまとめた課題を提出できる者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):25

【経営学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

経営学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 経営学部 経営学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【経営学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

会計ガバナンス学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 経営学部 会計ガバナンス学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,指定図書のいずれか1つについて小論文を提出できる者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【会計ガバナンス学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

会計ガバナンス学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 経営学部 会計ガバナンス学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【会計ガバナンス学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

アントレプレナーシップ学部

アントレプレナーシップ学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 アントレプレナーシップ学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):25

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,学科指定のフォーマットの内容を記入し,提出できる者,自身が設計・作成したアプリケーション・サービスコンテンツ・Webサイトを提出できる者,ビジネス・起業・産学連携・地域活性関連のコンテストに入賞した者のうちいずれか1つ以上を満たす者(但し学科指定のフォーマットの内容を記入し,提出は必須とする)。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考,グループディスカッション。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):25

【アントレプレナーシップ学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

アントレプレナーシップ学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 アントレプレナーシップ学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【アントレプレナーシップ学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

データサイエンス学部

データサイエンス学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,指定の題材についてマンダラートを作成し,提出または自作したIT作品(アプリケーション・サービス・Webコンテンツ等)を提出できる者,学外のコンテスト・コンクール等において優秀な実績を残した者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【データサイエンス学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

データサイエンス学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 データサイエンス学部 データサイエンス学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【データサイエンス学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

人間科学部

人間科学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 人間科学部 人間科学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):25

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が人間の心理または社会に及ぼす影響について,説得力のある仕方で論じた小論文が提出できる者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):25

【人間科学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

人間科学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 人間科学部 人間科学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【人間科学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会福祉学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 人間科学部 社会福祉学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,ソーシャルワーカーに求められる資質,能力及びソーシャルワーカーを目指すにあたりあなたが取り組みたい活動についての小論文を提出できる者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
95
1050
80
930
70
GTEC配点等
1180
95
1050
80
930
70
英検CSEスコア配点等
2304
95
2252
90
2201
85
2150
80
2092
75
2036
70
1980
65
TOEFL iBT配点等
95
80
70
TOEIC配点等
95
80
70
IELTS アカデミック配点等
95
80
70
TEAP配点等
95
80
70
TEAP CBT配点等
95
80
70

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【社会福祉学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

社会福祉学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 人間科学部 社会福祉学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(100点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【社会福祉学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ウェルビーイング学部

ウェルビーイング学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 ウェルビーイング学部 ウェルビーイング学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,「どのように世界のウェルビーイングを向上させたいか」について,指定の手順で記載した小論文を提出できる者,全国またはそれに準ずるレベルでの各種大会・コンクール等において優秀な成績を収めた者のうちいずれか1つ以上を満たす者(但し「どのように世界のウェルビーイングを向上させたいか」について,指定の手順で記載した小論文提出は必須とする)。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
95
1050
80
930
70
GTEC配点等
1180
95
1050
80
930
70
英検CSEスコア配点等
2304
95
2252
90
2201
85
2150
80
2092
75
2036
70
1980
65
TOEFL iBT配点等
95
80
70
TOEIC配点等
95
80
70
IELTS アカデミック配点等
95
80
70
TEAP配点等
95
80
70
TEAP CBT配点等
95
80
70

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【ウェルビーイング学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

ウェルビーイング学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 ウェルビーイング学部 ウェルビーイング学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(100点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【ウェルビーイング学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

工学部

建築デザイン学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 工学部 建築デザイン学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,あなたが感動した建築に関する制作物,気力・体力・知力のいずれかを駆使した「自己の実績」に関する小論文のいずれかを提出できる者,本学科が主催する「高校生空間デザインアイデアコンペ」に応募した者,高校生の「建築甲子園」,工高生デザインコンクール,東京都建設系高校生作品コンペティション,防災ポスターコンクール,1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」,その他「建築系コンクール」のいずれかにおいて入賞した者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
95
1050
80
930
70
GTEC配点等
1180
95
1050
80
930
70
英検CSEスコア配点等
2304
95
2252
90
2201
85
2150
80
2092
75
2036
70
1980
65
TOEFL iBT配点等
95
80
70
TOEIC配点等
95
80
70
IELTS アカデミック配点等
95
80
70
TEAP配点等
95
80
70
TEAP CBT配点等
95
80
70

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【建築デザイン学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

建築デザイン学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 工学部 建築デザイン学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(100点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【建築デザイン学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

数理工学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 工学部 数理工学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,身のまわりで使われている数学についての小論文を提出できる者,本学で実施する「数理工学コンテスト」に応募した者,数学,物理,統計,プログラミングに関するコンテストに応募したことを証明できる者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
95
1050
80
930
70
GTEC配点等
1180
95
1050
80
930
70
英検CSEスコア配点等
2304
95
2252
90
2201
85
2150
80
2092
75
2036
70
1980
65
TOEFL iBT配点等
95
80
70
TOEIC配点等
95
80
70
IELTS アカデミック配点等
95
80
70
TEAP配点等
95
80
70
TEAP CBT配点等
95
80
70

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):6

【数理工学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

数理工学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 工学部 数理工学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ必須
数学A必須
数学B必須
数学C必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・C)200点,英100点。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):4

【数理工学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

サステナビリティ学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 工学部 サステナビリティ学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,「世界,日本,地域の持続可能性を損なう問題」,「将来の持続可能な社会の実現に必要になる新しいサービスや技術」,「高等学校入学相当年度から出願時までにサステナビリティにつながる活動を行った経験」のうち,いずれか1つのテーマを選択し,指定された提案や報告等を提出できる者,環境・サステナビリティ・SDGs関連のコンテスト・コンクール等において優秀な実績を残した者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
95
1050
80
930
70
GTEC配点等
1180
95
1050
80
930
70
英検CSEスコア配点等
2304
95
2252
90
2201
85
2150
80
2092
75
2036
70
1980
65
TOEFL iBT配点等
95
80
70
TOEIC配点等
95
80
70
IELTS アカデミック配点等
95
80
70
TEAP配点等
95
80
70
TEAP CBT配点等
95
80
70

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【サステナビリティ学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

サステナビリティ学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 工学部 サステナビリティ学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ選択
数学A必須
数学B選択
数学C選択
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(100点)必須,国,数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・Cまたは数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【サステナビリティ学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

教育学部

幼児教育学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 教育学部 幼児教育学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,現代社会における乳幼児に関わる問題・課題と,その課題に対して自分ができること・取り組みたいことまたは保育者として必要だと思う資質・能力と,保育者になるにあたっての自分自身の良さや課題となることについての小論文を提出できる者,全国またはそれに準ずるレベルでの各種大会・コンクール等において優秀な成績を収めた者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【幼児教育学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

幼児教育学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 教育学部 幼児教育学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【幼児教育学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

教育学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 教育学部 教育学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,これからの時代に求められるコミュニケーション力とその教育についての小論文を提出できる者,全国またはそれに準ずるレベルでの各種大会・コンクール等において優秀な成績を収めた者のうちいずれか1つ以上を満たす者。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
GTEC配点等
1180
142.5
1050
120
930
105
英検CSEスコア配点等
2304
142.5
2252
135
2201
127.5
2150
120
2092
112.5
2036
105
1980
97.5
TOEFL iBT配点等
142.5
120
105
TOEIC配点等
142.5
120
105
IELTS アカデミック配点等
142.5
120
105
TEAP配点等
142.5
120
105
TEAP CBT配点等
142.5
120
105

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):15

【教育学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

教育学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 教育学部 教育学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(150点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【教育学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

薬学部

薬学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 薬学部 薬学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,課題文を読み,「高校在学中に力を入れて取り組んだ活動や自身が経験したことを具体的に挙げ,その活動や経験が武蔵野大学薬学部での学び及び卒業後に,どのように活かされると考えているか」に関する小論文を提出できる者のうちいずれか1つ以上を満たす者(但し課題文を読み,「高校在学中に力を入れて取り組んだ活動や自身が経験したことを具体的に挙げ,その活動や経験が武蔵野大学薬学部での学び及び卒業後に,どのように活かされると考えているか」に関する小論文を提出できる者は必須とする)。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-

理科必須
科目必須/選択配点
化学基礎・化学必須
生物基礎・生物選択
面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
95
1050
80
930
70
GTEC配点等
1180
95
1050
80
930
70
英検CSEスコア配点等
2304
95
2252
90
2201
85
2150
80
2092
75
2036
70
1980
65
TOEFL iBT配点等
95
80
70
TOEIC配点等
95
80
70
IELTS アカデミック配点等
95
80
70
TEAP配点等
95
80
70
TEAP CBT配点等
95
80
70

※理は(化基・化),(生基・生)を1科目とする。理は化基・化必須または化基・化,生基・生必須よりいずれか選択。その他は書類選考。,※理科/化学は化学基礎と化学専門

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):5

【薬学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

薬学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 薬学部 薬学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:3となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):20

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:3 受験科目数:-

数学必須
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学Ⅱ必須
数学A必須
数学B必須
数学C必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須
理科必須
科目必須/選択配点
化学基礎・化学必須

※数(数Ⅰ・Ⅱ・A・B・C),理,英各100点。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。,※理科/化学は化学基礎と化学専門

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):20

【薬学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

看護学部

看護学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 看護学部 看護学科 総合 総合型Ⅰ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)エントリーシート提出。
(必須)フィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験について指定の資料を提出できる者,課題文を読み,(1)AI技術は看護の分野でどのように活用できるか(2)AIには代替できない看護師に求められる能力やスキルは何かに関する小論文を提出できる者のうちいずれか1つ以上を満たす者(但し課題文を読み,(1),(2)に関する小論文を提出できる者は必須とする)。
(必須)自己推薦。

試験内容

個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-

面接必須
科目必須/選択配点
面接必須
その他必須
科目必須/選択配点
その他必須
外国語
科目必須/選択配点
英語英語資格活用する
英語資格活用方法点数化
資格名
GTEC CBT配点等
1180
95
1050
80
930
70
GTEC配点等
1180
95
1050
80
930
70
英検CSEスコア配点等
2304
95
2252
90
2201
85
2150
80
2092
75
2036
70
1980
65
TOEFL iBT配点等
95
80
70
TOEIC配点等
95
80
70
IELTS アカデミック配点等
95
80
70
TEAP配点等
95
80
70
TEAP CBT配点等
95
80
70

※その他は書類選考。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【看護学科】
入試日(1次試験):2025/10/19
出願期間2025/9/1~2025/9/10 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数0
合格発表日2025/11/1
手続き締切日2025/11/13

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

看護学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)

武蔵野大学 看護学部 看護学科 総合 総合型Ⅱ期(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:2となっている。

  • 入試科目
  • 入試日程
2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。

「入試科目」「入試日程」の見方について

学習成績の状況単願現役/既卒性別の制限
最小最大
---既卒可性別は問わない
出願資格の詳細

(必須)自己推薦。
(必須)エントリーシート提出。

試験内容

個別試験 受験教科数:2 受験科目数:-

国語選択
科目必須/選択配点
国語必須
数学選択
科目必須/選択配点
数学Ⅰ必須
数学A必須
外国語必須
科目必須/選択配点
英語英語必須

※英(100点)必須,国,数(数Ⅰ・A)より1教科選択(100点)。国は現代文必須または現代文,古文必須よりいずれか選択。1次試験合格者には他に2次試験として面接を課す。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

2026年度入試情報(今年度入試)

募集人数(人):10

【看護学科】
入試日(1次試験):2025/11/23
出願期間2025/10/27~2025/11/6 ネット
試験会場東京
2次試験以降の試験回数1
合格発表日2025/12/12
手続き締切日2025/12/24

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。

過去問

入試情報

以下のページをご覧ください。

https://www.musashino-u.ac.jp/admission/faculty/pastpapers.html

他の入試種別から入試科目・日程を調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ