むさしの

武蔵野大学

私立大学 東京都

武蔵野大学/志望理由

社会に役立つ理数工学の知識と技術を身につけ、教育現場で活躍したい

顔写真
工学部 数理工学科 4年 髙橋美心さん 千葉県立市川昴高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

高校時代、進路について調べるうちに、幼少期から好きな数学そのものを職業にするのではなく、数学を応用することに興味を持つようになりました。数学は金融、情報、環境などさまざまな場面で活用されており、新型コロナウイルスの感染拡大予測にまで用いられている、ということに衝撃を受けたことがきっかけで、数理工学科を選びました。

この大学を選んだ理由

学んだ知識を活かせる環境が整っているところに惹かれ、進学を決めました。学生が自主的に企画から携わることができる実践型授業「プロジェクト」では、チームで協力して課題を発見し、試行錯誤を繰り返しながら解決策を考えます。どのように数理工学の力を用いるか、どのように社会に活かせるか、経験を通じて学ぶことで実践力が鍛えられていると感じています。また、中学校・高校の数学の教員免許を取得できるところも魅力でした。

将来の展望

数学がどのように社会に活かされているのか、どうして数学を学ばなければならないのか、ということを伝えられる数学の教員になりたいです。また、数学が苦手な生徒も楽しめるような授業を行うことが目標です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

武蔵野大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ