神奈川大学の総合型選抜の入試
総合型選抜の入試科目・日程を調べる
法学部
法律学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 法学部 法律学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5
【法律学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【法律学科(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【法律学科(スポ音楽推薦公募バドミントン方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
法律学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 法学部 法律学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):10
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.6。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,志願者の活動内容に関する志願者自筆の作文提出。
(必須)学校推薦。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):10
【法律学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
自治行政学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 法学部 自治行政学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5
【自治行政学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【自治行政学科(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【自治行政学科(スポ音楽推薦公募バドミントン方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
自治行政学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 法学部 自治行政学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.6。
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書,志願者の活動内容に関する志願者自筆の作文提出。
(必須)学校推薦。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5
【自治行政学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる
経済学部
経済学科/経済分析専攻 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 経済学部 経済学科/経済分析専攻 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、受験教科数:1、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):3
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.8,かつ,数(数Ⅰ,数Ⅱ,数A)の評定平均値3.8。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:1 受験科目数:-
数学必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
- | - | ||||
小論文必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):3
【経済学科/経済分析専攻】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経済学科/現代経済専攻 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 経済学部 経済学科/現代経済専攻 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆13
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部Ⅰ期は実技,面接必須。その他の部,吹奏楽部Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部Ⅰ期は実技,面接必須。その他の部,吹奏楽部Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆13
【経済学科/現代経済専攻(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【経済学科/現代経済専攻(スポ音楽推薦公募Ⅰ期吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【経済学科/現代経済専攻(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【経済学科/現代経済専攻(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【経済学科/現代経済専攻(スポ音楽推薦公募バドミントン方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【経済学科/現代経済専攻(スポ音楽推薦公募Ⅱ期吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2023/1/17~2023/1/25 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/3/12 |
手続き締切日 | 2023/3/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経済学科/現代経済専攻 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 経済学部 経済学科/現代経済専攻 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):12
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.7 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.7。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):12
【経済学科/現代経済専攻】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代ビジネス学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 経済学部 現代ビジネス学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆13
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部Ⅰ期は実技,面接必須。その他の部,吹奏楽部Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部Ⅰ期は実技,面接必須。その他の部,吹奏楽部Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆13
【現代ビジネス学科(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【現代ビジネス学科(スポ音楽推薦公募Ⅰ期吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【現代ビジネス学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【現代ビジネス学科(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【現代ビジネス学科(スポ音楽推薦公募バドミントン方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【現代ビジネス学科(スポ音楽推薦公募Ⅱ期吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2023/1/17~2023/1/25 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/3/12 |
手続き締切日 | 2023/3/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
現代ビジネス学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 経済学部 現代ビジネス学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.7 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.7。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5
【現代ビジネス学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる
経営学部
国際経営学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 経営学部 国際経営学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):17
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部(女子サッカー部はⅠ期,Ⅱ期)はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部(女子サッカー部はⅠ期,Ⅱ期)はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):17
【国際経営学科(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【国際経営学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【国際経営学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【国際経営学科(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【国際経営学科(スポ音楽推薦公募バドミントン方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【国際経営学科(スポ音楽推薦公募Ⅰ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【国際経営学科(スポ音楽推薦公募Ⅱ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2023/1/17~2023/1/25 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/3/12 |
手続き締切日 | 2023/3/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際経営学科 総合 自己推薦スポーツ(2023年度入試情報)
神奈川大学 経営学部 国際経営学科 総合 自己推薦スポーツ(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆50
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
※その他はプレゼンテーション。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他はプレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆50
【国際経営学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際経営学科 総合 自己推薦プログラ(2023年度入試情報)
神奈川大学 経営学部 国際経営学科 総合 自己推薦プログラ(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆50
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)(マネジメント体験プログラム)課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)(X‐Businessプログラム)課外活動(エンジニアリング,文化・芸術,ビジネス分野のクリエイティブ活動)において指定の条件を満たす者。
(必須)(IBC(International Business Communication)プログラム)英検2級かつCSEスコア2020点以上,TOEIC L&R500点以上(TOEIC IPのスコアは出願に利用できない),TOEFL iBT45点以上,TOEFL Junior Standard750点以上,日商ビジネス英検3級以上,IELTS4.5以上,ケンブリッジ英検PET以上,GTEC CBT1050点以上,TEAP225点以上,TEAP CBT420点以上のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
(必須)(マネジメント体験プログラム)事前課題提出。
※その他はプレゼンテーション。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他はプレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆50
【国際経営学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際経営学科 総合 自己推薦技能資格(2023年度入試情報)
神奈川大学 経営学部 国際経営学科 総合 自己推薦技能資格(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆50
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)簿記技能・会計資格,外国語検定資格(スペイン語,中国語,ドイツ語,フランス語など(日本語,英語を除く))において指定の資格を有する者(各種簿記技能検定試験や外国語検定試験(日本語,英語除く)の基本資格のほか,取得者の高い能力を十分に証明できる資格であれば,検定試験と取得資格の種別・名称は問わない)。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦書。
※その他はプレゼンテーション。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※その他はプレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆50
【国際経営学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる
外国語学部
英語英文学科/IESプログラム 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 外国語学部 英語英文学科/IESプログラム 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆6
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆6
【英語英文学科/IESプログラム(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【英語英文学科/IESプログラム(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【英語英文学科/IESプログラム(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【英語英文学科/IESプログラム(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【英語英文学科/IESプログラム(スポ音楽推薦公募女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
英語英文学科/IESプログラム 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 外国語学部 英語英文学科/IESプログラム 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):9
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.0 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値4.0。
(必須)英検2級以上,TOEIC L&R500点以上(TOEIC IPのスコアは出願に利用できない),TOEIC700点以上(TOEIC IPのスコアは出願には利用できない),国連英検C級以上,TOEFL iBT42点以上,TOEFL Junior Comprehensive322点以上,IELTS4.0以上,ケンブリッジ英検B1 Preliminary(140点)以上,GTEC CBT960点以上,TEAP225点以上,TEAP CBT420点以上のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
※小論文,面接は英の要素を含む。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※小論文,面接は英の要素を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):9
【英語英文学科/IESプログラム】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
英語英文学科/GECプログラム 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 外国語学部 英語英文学科/GECプログラム 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):10
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.0 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値4.0。
(必須)英検CSEスコア1950点以上,TOEIC790点(L&R550点,S&W240点)以上(TOEIC IPのスコアは出願には利用できない),TOEFL iBT42点以上,IELTS4.0以上,ケンブリッジ英検B1 Preliminaryまたは,B1 Preliminary for Schools(140点)以上,GTEC CBT960点以上,TEAP225点以上,TEAP CBT420点以上のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
※面接は英の要素を含む。その他は英語プレゼンテーション。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 必須 |
※面接は英の要素を含む。その他は英語プレゼンテーション。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):10
【英語英文学科/GECプログラム】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
スペイン語学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 外国語学部 スペイン語学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆6
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆6
【スペイン語学科(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【スペイン語学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【スペイン語学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【スペイン語学科(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【スペイン語学科(スポ音楽推薦公募女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
スペイン語学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 外国語学部 スペイン語学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.0 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値4.0。
(必須)英検2級以上,TOEIC L&R500点以上(TOEIC IPのスコアは出願に利用できない),TOEIC700点以上(TOEIC IPのスコアは出願には利用できない),国連英検C級以上,TOEFL iBT42点以上,TOEFL Junior Comprehensive322点以上,IELTS4.0以上,ケンブリッジ英検B1 Preliminary(140点)以上,GTEC CBT960点以上,TEAP225点以上,TEAP CBT420点以上のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5
【スペイン語学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
中国語学科 総合 自己推薦中国語能(2023年度入試情報)
神奈川大学 外国語学部 中国語学科 総合 自己推薦中国語能(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆10
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「国」及び「歴公」それぞれの評定平均値3.6。
(必須)HSK漢語水平考試筆記4級240点以上または中国語検定試験3級160点以上。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆10
【中国語学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
中国語学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 外国語学部 中国語学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆6
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部,管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。吹奏楽部は実技,面接必須。その他の部はその他必須。その他は書類選考。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆6
【中国語学科(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【中国語学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【中国語学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【中国語学科(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【中国語学科(スポ音楽推薦公募女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
中国語学科 総合 自己推薦課題図書(2023年度入試情報)
神奈川大学 外国語学部 中国語学科 総合 自己推薦課題図書(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆10
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「英」もしくは「国」の評定平均値3.6。
(必須)志望理由書,部門別書類提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆10
【中国語学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる
国際日本学部
国際文化交流学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 国際日本学部 国際文化交流学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。女子バレーボール部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。女子バレーボール部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5
【国際文化交流学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【国際文化交流学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【国際文化交流学科(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際文化交流学科 総合 自己推薦英語能力(2023年度入試情報)
神奈川大学 国際日本学部 国際文化交流学科 総合 自己推薦英語能力(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆11
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.0 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「23単位以上の外国語を履修し,英の評定平均値4.0(国際教育に重点を置く高校の普通科,国際科,英語科,総合学科その他の課程)」または「英検2級かつCSEスコア2030点以上,TOEIC L&R500点以上(IPは不可),TOEIC700点以上(IPは不可),国連英検C級以上,TOEFL iBT45点以上,TOEFL Junior Comprehensive322点以上,IELTS4.5以上,ケンブリッジ英検PET以上,GTEC CBT1050点以上,TEAP225点以上,TEAP CBT420点以上のいずれかに該当する者」。
(必須)自己推薦書。
※面接は英の要素を含む。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※面接は英の要素を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆11
【国際文化交流学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
国際文化交流学科 総合 自己推薦文化芸術(2023年度入試情報)
神奈川大学 国際日本学部 国際文化交流学科 総合 自己推薦文化芸術(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆11
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)課外活動(文化・芸術)において指定の条件を満たす者で,かつ英の評定平均値3.6。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆11
【国際文化交流学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
日本文化学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 国際日本学部 日本文化学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。女子バレーボール部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。女子バレーボール部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5
【日本文化学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【日本文化学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【日本文化学科(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
日本文化学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 国際日本学部 日本文化学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)課外活動(日本の言語,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)国の評定平均値3.8。
(必須)自己推薦書。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5
【日本文化学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
歴史民俗学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 国際日本学部 歴史民俗学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。女子バレーボール部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。女子バレーボール部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5
【歴史民俗学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【歴史民俗学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【歴史民俗学科(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
歴史民俗学科 総合 自己推薦課題図書(2023年度入試情報)
神奈川大学 国際日本学部 歴史民俗学科 総合 自己推薦課題図書(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆6
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
4.0 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「国」及び「歴公」それぞれの評定平均値4.0。
(必須)志望理由書,部門別書類提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆6
【歴史民俗学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
歴史民俗学科 総合 自己推薦文化活動(2023年度入試情報)
神奈川大学 国際日本学部 歴史民俗学科 総合 自己推薦文化活動(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆6
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「国」及び「歴公」それぞれの評定平均値3.8,かつ課外活動(学術,文化・芸術,芸能,技芸等,歴史・文化に関わる各種大賞・コンテスト)において指定の条件を満たす者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆6
【歴史民俗学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる
人間科学部
人間科学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 人間科学部 人間科学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):6
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。バドミントン部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。バドミントン部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):6
【人間科学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【人間科学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【人間科学科(スポ音楽推薦公募バドミントン方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人間科学科 総合 自己推薦スポーツ(2023年度入試情報)
神奈川大学 人間科学部 人間科学科 総合 自己推薦スポーツ(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆20
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)課外活動(スポーツ)において指定の条件を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学校推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆20
【人間科学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人間科学科 総合 自己推薦資格部門(2023年度入試情報)
神奈川大学 人間科学部 人間科学科 総合 自己推薦資格部門(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆20
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)情報処理技術者試験合格者,全商情報処理検定試験2級の両部門の合格者以上,英検2級以上,TOEIC L&R500点以上(TOEIC IPのスコアは出願に利用できない),TOEIC700点以上(TOEIC IPのスコアは出願に利用できない),国連英検C級以上,TOEFL iBT45点以上,TOEFL Junior Comprehensive322点以上,IELTS4.5以上,ケンブリッジ英検PET以上,GTEC CBT1050点以上,TEAP225点以上,TEAP CBT420点以上のいずれかに該当する者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学校推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆20
【人間科学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
人間科学科 総合 自己推薦社会活動(2023年度入試情報)
神奈川大学 人間科学部 人間科学科 総合 自己推薦社会活動(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆20
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 校内併願可能 | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)課外活動において指定の条件を満たす者。
(必須)自己推薦書。
(必須)学校推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆20
【人間科学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる
理学部
理学科/物理コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/物理コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「物基・物」「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5 ※新増設
【理学科/物理コース(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/物理コース(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/物理コース(スポ音楽推薦公募Ⅰ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/物理コース(スポ音楽推薦公募Ⅱ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2023/1/17~2023/1/25 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/3/12 |
手続き締切日 | 2023/3/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/物理コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/物理コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):4 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.4 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英(全ての科目),数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bの5科目のうち,上位4科目),理(「物基・物」「化基・化」「生基・生」「地学基・地学」のいずれかの組合せ)の3教科のうち2教科それぞれの評定平均値3.4,工業(農業・水産系を含む)及び理数に関する学科または総合学科で,「英」「数(に属する科目群)」「理(に属する科目群)」の3教科それぞれの評定平均値3.4,課外活動において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
※面接は物の要素を含む。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※面接は物の要素を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):4 ※新増設
【理学科/物理コース】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/化学コース 総合 AO(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/化学コース 総合 AO(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):6 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート提出。
(望ましい)入学までに「化基・化」を学習しておくこと。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):6 ※新増設
【理学科/化学コース】 入試日(1次試験):2022/10/16 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/16~2022/9/26 郵消 |
試験会場 | 平塚 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/11/1 |
手続き締切日 | 2022/11/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/化学コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/化学コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「化基・化」「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科については,「化基・化」あるいは「化基・化」に相当する科目を履修)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5 ※新増設
【理学科/化学コース(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/化学コース(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/化学コース(スポ音楽推薦公募Ⅰ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/化学コース(スポ音楽推薦公募Ⅱ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2023/1/17~2023/1/25 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/3/12 |
手続き締切日 | 2023/3/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/化学コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/化学コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):4 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.4 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英(全ての科目),数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bの5科目のうち,上位4科目),理(「物基・物」「化基・化」「生基・生」「地学基・地学」のいずれかの組合せ)の3教科のうち2教科それぞれの評定平均値3.4,工業(農業・水産系を含む)及び理数に関する学科または総合学科で,「英」「数(に属する科目群)」「理(に属する科目群)」の3教科それぞれの評定平均値3.4,課外活動において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):4 ※新増設
【理学科/化学コース】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/生物コース 総合 AO(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/生物コース 総合 AO(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート提出。
(望ましい)入学までに「生基・生」を学習しておくこと。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5 ※新増設
【理学科/生物コース】 入試日(1次試験):2022/10/16 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/16~2022/9/26 郵消 |
試験会場 | 平塚 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/11/1 |
手続き締切日 | 2022/11/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/生物コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/生物コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「生基・生」「数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科については,「生基・生」あるいは「生基・生」に相当する科目を履修)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5 ※新増設
【理学科/生物コース(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/生物コース(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/生物コース(スポ音楽推薦公募Ⅰ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/生物コース(スポ音楽推薦公募Ⅱ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2023/1/17~2023/1/25 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/3/12 |
手続き締切日 | 2023/3/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/生物コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/生物コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):4 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.4 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英(全ての科目),数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bの5科目のうち,上位4科目),理(「物基・物」「化基・化」「生基・生」「地学基・地学」のいずれかの組合せ)の3教科のうち2教科それぞれの評定平均値3.4,工業(農業・水産系を含む)及び理数に関する学科または総合学科で,「英」「数(に属する科目群)」「理(に属する科目群)」の3教科それぞれの評定平均値3.4,課外活動において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書,課題提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):4 ※新増設
【理学科/生物コース】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/地球環境科学コース 総合 AO(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/地球環境科学コース 総合 AO(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):3 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート提出。
(望ましい)入学までに「地学基・地学」を学習しておくこと。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):3 ※新増設
【理学科/地球環境科学コース】 入試日(1次試験):2022/10/16 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/16~2022/9/26 郵消 |
試験会場 | 平塚 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/11/1 |
手続き締切日 | 2022/11/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/地球環境科学コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/地球環境科学コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「物基・物」「化基・化」「生基・生」「地学基・地学」のいずれか,及び「数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科については「物基・物」「化基・化」「生基・生」「地学基・地学」のいずれか,あるいは「物基・物」「化基・化」「生基・生」「地学基・地学」のいずれかに相当する科目を履修)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5 ※新増設
【理学科/地球環境科学コース(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/地球環境科学コース(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/地球環境科学コース(スポ音楽推薦公募Ⅰ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/地球環境科学コース(スポ音楽推薦公募Ⅱ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2023/1/17~2023/1/25 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/3/12 |
手続き締切日 | 2023/3/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/地球環境科学コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/地球環境科学コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):3 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.4 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英(全ての科目),数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bの5科目のうち,上位4科目),理(「物基・物」「化基・化」「生基・生」「地学基・地学」のいずれかの組合せ)の3教科のうち2教科それぞれの評定平均値3.4,工業(農業・水産系を含む)及び理数に関する学科または総合学科で,「英」「数(に属する科目群)」「理(に属する科目群)」の3教科それぞれの評定平均値3.4,課外活動において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)生物コースの事前課題(該当者のみ),志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):3 ※新増設
【理学科/地球環境科学コース】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/総合理学コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/総合理学コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B」を履修,「数Ⅲ」「物基・物」「化基・化」「生基・生」「地学基・地学」のいずれかを履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5 ※新増設
【理学科/総合理学コース(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/総合理学コース(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/総合理学コース(スポ音楽推薦公募Ⅰ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/総合理学コース(スポ音楽推薦公募Ⅱ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2023/1/17~2023/1/25 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/3/12 |
手続き締切日 | 2023/3/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/総合理学コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/総合理学コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):2 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.4 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英(全ての科目),数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bの5科目のうち,上位4科目),理(「物基・物」「化基・化」「生基・生」「地学基・地学」のいずれかの組合せ)の3教科のうち2教科それぞれの評定平均値3.4,英検準2級以上,「実用数学技能検定(数学検定)」2級以上,課外活動において指定の条件を満たす者のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):2 ※新増設
【理学科/総合理学コース】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/数学コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/数学コース 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※女子サッカー部Ⅰ期,Ⅱ期はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆5 ※新増設
【理学科/数学コース(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/数学コース(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/数学コース(スポ音楽推薦公募Ⅰ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【理学科/数学コース(スポ音楽推薦公募Ⅱ期女子サッカー方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2023/1/17~2023/1/25 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2023/3/12 |
手続き締切日 | 2023/3/17 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
理学科/数学コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 理学部 理学科/数学コース 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):4 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.4 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英(全ての科目),数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bの5科目のうち,上位4科目),理(「物基・物」「化基・化」「生基・生」「地学基・地学」のいずれかの組合せ)の3教科のうち2教科それぞれの評定平均値3.4,工業(農業・水産系を含む)及び理数に関する学科または総合学科で,「英」「数(に属する科目群)」「理(に属する科目群)」の3教科それぞれの評定平均値3.4,課外活動において指定の条件を満たす者,「実用数学技能検定(数学検定)」2級以上の資格を有する者のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
※面接は数の要素を含む。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※面接は数の要素を含む。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):4 ※新増設
【理学科/数学コース】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる
工学部
機械工学科 総合 AO(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 機械工学科 総合 AO(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):10
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):10
【機械工学科】 入試日(1次試験):2022/10/16 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/16~2022/9/26 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/11/1 |
手続き締切日 | 2022/11/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
機械工学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 機械工学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆3
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「物基・物」「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆3
【機械工学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【機械工学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
機械工学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 機械工学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bのうちの上位4科目)」の評定平均値3.8または工業及び理数に関する学科または総合学科で,全体の評定平均値3.8。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5
【機械工学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子情報工学科 総合 AO(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 電気電子情報工学科 総合 AO(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):10
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):10
【電気電子情報工学科】 入試日(1次試験):2022/10/16 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/16~2022/9/26 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/11/1 |
手続き締切日 | 2022/11/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子情報工学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 電気電子情報工学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆3
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「理(「物基・物」または「化基・化」のいずれかの組合せ)」「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆3
【電気電子情報工学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【電気電子情報工学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子情報工学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 電気電子情報工学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | 3.8 | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bのうちの上位4科目)」,「理(「物基・物」または「化基・化」のいずれかの組合せ)」の2教科(6科目)の評定平均値3.6または工業及び理数に関する学科または総合学科で,全体の評定平均値3.8。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5
【電気電子情報工学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
電気電子情報工学科 総合 自己推薦女子特別(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 電気電子情報工学科 総合 自己推薦女子特別(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | 3.8 | 校内併願可能 | 現役のみ | 女子のみ可 |
出願資格の詳細
(必須)「数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bのうちの上位4科目)」,「理(「物基・物」または「化基・化」のうちのいずれかの組合せ)」の2教科(6科目)の評定平均値3.6または工業及び理数に関する学科または総合学科で,全体の評定平均値3.8。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5
【電気電子情報工学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経営工学科 総合 AO(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 経営工学科 総合 AO(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,レポート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5
【経営工学科】 入試日(1次試験):2022/10/16 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/16~2022/9/26 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/11/1 |
手続き締切日 | 2022/11/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経営工学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 経営工学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆3
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「理(「物基・物」または「化基・化」のいずれかの組合せ)」「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆3
【経営工学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【経営工学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経営工学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 経営工学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | 3.8 | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.6または工業及び理数に関する学科または総合学科で,全体の評定平均値3.8。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5
【経営工学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
経営工学科 総合 自己推薦女子特別(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 経営工学科 総合 自己推薦女子特別(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):3
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | 3.8 | - | 現役のみ | 女子のみ可 |
出願資格の詳細
(必須)「数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bのうちの上位4科目)」,「理(「物基・物」または「化基・化」のうちのいずれかの組合せ)」の2教科(6科目)の評定平均値3.6または工業及び理数に関する学科または総合学科で,全体の評定平均値3.8。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):3
【経営工学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
応用物理学科 総合 AO(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 応用物理学科 総合 AO(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):3 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート,課題レポート提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):3 ※新増設
【応用物理学科】 入試日(1次試験):2022/10/16 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/16~2022/9/26 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/11/1 |
手続き締切日 | 2022/11/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
応用物理学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 応用物理学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆3 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「物基・物」「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆3 ※新増設
【応用物理学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【応用物理学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
応用物理学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 工学部 応用物理学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):4 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | 3.8 | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bのうちの上位4科目)」,「理(物基・物)」の2教科(6科目)の評定平均値3.6または工業及び理数に関する学科または総合学科で,全体の評定平均値3.8。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):4 ※新増設
【応用物理学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる
建築学部
建築学科/建築学系 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 建築学部 建築学科/建築学系 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆2
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「理(「物基・物」または「化基・化」のいずれかの組合せ)」「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※女子バレーボール部はその他必須。その他は書類選考。管弦楽団は面接必須。面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※女子バレーボール部はその他必須。その他は書類選考。管弦楽団は面接必須。面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆2
【建築学科/建築学系(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【建築学科/建築学系(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
建築学科/建築学系 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 建築学部 建築学科/建築学系 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、実技、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):8
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.6 | 3.8 | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bのうちの上位4科目)」,「理(「物基・物」,「化基・化」,「生基・生」または「地学基・地学」のいずれかの組合せ)」の2教科(6科目)の評定平均値3.6または工業及び理数に関する学科または総合学科で,全体の評定平均値3.8。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 選択 | ||||
実技選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):8
【建築学科/建築学系】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
建築学科/都市生活学系 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 建築学部 建築学科/都市生活学系 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆2
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※女子バレーボール部はその他必須。その他は書類選考。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
面接選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※女子バレーボール部はその他必須。その他は書類選考。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆2
【建築学科/都市生活学系(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【建築学科/都市生活学系(スポ音楽推薦公募女子バレーボール方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
建築学科/都市生活学系 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 建築学部 建築学科/都市生活学系 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、小論文、実技、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.8 | - | 校内併願可能 | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.8。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
小論文選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
小論文 | 選択 | ||||
実技選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5
【建築学科/都市生活学系】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる
化学生命学部
応用化学科 総合 AO(2023年度入試情報)
神奈川大学 化学生命学部 応用化学科 総合 AO(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):6 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート提出。
(必須)入学までに「化基・化」の内容を学習しておくこと。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):6 ※新増設
【応用化学科】 入試日(1次試験):2022/10/16 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/16~2022/9/26 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/11/1 |
手続き締切日 | 2022/11/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
応用化学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 化学生命学部 応用化学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆2 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「理(「生基・生」または「化基・化」のいずれかの組合せ)」を履修(但し,工業に関する学科については,「生基・生」あるいは「化基・化」に相当する科目を履修)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆2 ※新増設
【応用化学科(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【応用化学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
応用化学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 化学生命学部 応用化学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):6 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | 3.6 | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「理(化基・化)」の1教科(2科目)の評定平均値3.5または工業及び理数に関する学科または総合学科で,全体の評定平均値3.6。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):6 ※新増設
【応用化学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命機能学科 総合 AO(2023年度入試情報)
神奈川大学 化学生命学部 生命機能学科 総合 AO(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | - | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)エントリーシート提出。
(必須)入学までに「生基・生」もしくは「化基・化」の内容を学習しておくこと。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5 ※新増設
【生命機能学科】 入試日(1次試験):2022/10/16 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/16~2022/9/26 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/11/1 |
手続き締切日 | 2022/11/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命機能学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 化学生命学部 生命機能学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆2 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「理(「生基・生」または「化基・化」のいずれかの組合せ)」を履修(但し,工業に関する学科については,「生基・生」あるいは「化基・化」に相当する科目を履修)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※吹奏楽部は実技,面接必須。管弦楽団は面接必須。管弦楽団の面接はオンラインで実施。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆2 ※新増設
【生命機能学科(スポ音楽推薦公募管弦楽団方式)】 入試日(1次試験):2022/10/29 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | オンライン |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【生命機能学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
生命機能学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 化学生命学部 生命機能学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.5 | 3.6 | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)「理(生基・生)」または「理(化基・化)」のいずれかの組合せ1教科(2科目)の評定平均値3.5または工業及び理数に関する学科または総合学科で,全体の評定平均値3.6。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5 ※新増設
【生命機能学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる
情報学部
計算機科学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 情報学部 計算機科学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆3 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(望ましい)「数Ⅲ」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。バドミントン部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。バドミントン部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆3 ※新増設
【計算機科学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【計算機科学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【計算機科学科(スポ音楽推薦公募バドミントン方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
計算機科学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 情報学部 計算機科学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.4 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英(全ての科目),数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bの5科目のうち,上位4科目)のそれぞれで評定平均値3.4,工業(農業・水産系を含む)及び理数に関する学科または総合学科で,「英」「数(に属する科目群)」の2教科それぞれの評定平均値3.4,課外活動において指定の条件を満たす者,「実用数学技能検定(数学検定)」2級以上,情報システム試験合格者(1科目以上)またはITパスポート試験以上などの情報技術に関する資格を有する者のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5 ※新増設
【計算機科学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
システム数理学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 情報学部 システム数理学科 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆3 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。バドミントン部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。バドミントン部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆3 ※新増設
【システム数理学科(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【システム数理学科(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【システム数理学科(スポ音楽推薦公募バドミントン方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
システム数理学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 情報学部 システム数理学科 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.4 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英(全ての科目),数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bの5科目のうち,上位4科目)のそれぞれで評定平均値3.4,工業(農業・水産系を含む)及び理数に関する学科または総合学科で,「英」「数(に属する科目群)」の2教科それぞれの評定平均値3.4,課外活動において指定の条件を満たす者,「実用数学技能検定(数学検定)」2級以上,情報システム試験合格者(1科目以上)またはITパスポート試験以上などの情報技術に関する資格を有する者のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5 ※新増設
【システム数理学科】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
先端情報領域プログラム 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)
神奈川大学 情報学部 先端情報領域プログラム 総合 スポ音楽推薦公募(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):☆3 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.1 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)全体の評定平均値3.1。
(必須)課外活動(スポーツ,文化・芸術)において指定の条件を満たす者。
(必須)「数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(望ましい)「数Ⅲ」を履修(但し,工業に関する学科についてはこの限りではない)。
(必須)学校推薦。
(必須)志望理由書提出。
※アメリカンフットボール部は面接必須。バドミントン部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 選択 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※アメリカンフットボール部は面接必須。バドミントン部はその他必須。その他は書類選考。吹奏楽部は実技,面接必須。1次試験合格者には他に2次試験として小論文,面接を課す。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):☆3 ※新増設
【先端情報領域プログラム(スポ音楽推薦公募吹奏楽方式)】 入試日(1次試験):2022/10/31 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【先端情報領域プログラム(スポ音楽推薦公募アメリカンフットボール方式)】 入試日(1次試験):2022/11/3 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
【先端情報領域プログラム(スポ音楽推薦公募バドミントン方式)】 入試日(1次試験):書類 | |
---|---|
出願期間 | 2022/9/28~2022/10/6 郵消 |
試験会場 | - |
2次試験以降の試験回数 | 1 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
先端情報領域プログラム 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)
神奈川大学 情報学部 先端情報領域プログラム 総合 公募制自己推薦(2023年度入試情報)の個別試験の入試科目は、総合問題、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人員(人):5 ※新増設
教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を…
学習成績の状況 | 単願/併願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
3.4 | - | - | 現役のみ | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)英(全ての科目),数(数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A・数Bの5科目のうち,上位4科目)のそれぞれで評定平均値3.4,工業(農業・水産系を含む)及び理数に関する学科または総合学科で,「英」「数(に属する科目群)」の2教科それぞれの評定平均値3.4,課外活動において指定の条件を満たす者,「実用数学技能検定(数学検定)」2級以上,情報システム試験合格者(1科目以上)またはITパスポート試験以上などの情報技術に関する資格を有する者のいずれかに該当する者。
(必須)志望理由書提出。
(必須)自己推薦。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
総合問題必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
総合問題 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
募集人員(人):5 ※新増設
【先端情報領域プログラム】 入試日(1次試験):2022/11/20 | |
---|---|
出願期間 | 2022/10/17~2022/10/25 郵消 |
試験会場 | 横浜 |
2次試験以降の試験回数 | 0 |
合格発表日 | 2022/12/3 |
手続き締切日 | 2022/12/15 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
閉じる