かながわ

神奈川大学

私立大学 神奈川県

神奈川大学/就職・資格・進路

就職状況

2022年度卒業生の主な就職先

法学部/法律学科

厚生労働省、財務省、法務省出入国在留管理庁 東京出入国在留管理局、東京国税局、関東信越国税局、独立行政法人国立印刷局、特別区(東京23区)、神奈川県庁、静岡県庁、横浜市役所、平塚市役所、横須賀市役所、木更津市役所、長野市役所、警視庁、神奈川県警察本部、東京消防庁、株式会社横浜銀行、株式会社山梨中央銀行、芝信用金庫、かながわ信用金庫、日本生命保険相互会社、アクサ損害保険株式会社、株式会社伊藤園、日産車体株式会社、株式会社スノーピーク、富士ソフト株式会社、株式会社マイナビ、タリーズコーヒージャパン株式会社、野村不動産ソリューションズ株式会社、三菱地所プロパティマネジメント株式会社、株式会社森ビルホスピタリティコーポレーション、社会保険診療報酬支払基金、一般財団法人関東電気保安協会 ほか

法学部/自治行政学科

特別区(東京23区)、長野県庁、山梨県庁、防衛省 南関東防衛局、横浜市役所、秦野市役所、熱海市役所、磐田市役所、栃木市役所、警視庁、神奈川県警察本部、千葉県警察本部、新潟県警察本部、長野県警察本部、岐阜県警察本部、東京消防庁、茨城県教育委員会、株式会社静岡銀行、株式会社東邦銀行、かながわ信用金庫、湘南信用金庫、神奈川県市町村職員共済組合、よこすか葉山農業協同組合(JAよこすか葉山)、タカラスタンダード株式会社、北越コーポレーション株式会社、レック株式会社、株式会社大塚商会、株式会社日本アクセス、株式会社マイナビ、ディップ株式会社、株式会社カインズ、戸田建設株式会社、高砂熱学工業株式会社、東急リバブル株式会社、株式会社パソナグループ ほか

経済学部/経済学科

株式会社横浜銀行、株式会社清水銀行、auじぶん銀行株式会社、かながわ信用金庫、湘南信用金庫、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、第一生命保険株式会社、明治安田生命保険相互会社、株式会社オリエントコーポレーション、東京国税局、関東信越国税局、法務省出入国在留管理庁 東京出入国在留管理局、神奈川県庁、川崎市役所、新潟市役所、横浜市消防局、味の素冷凍食品株式会社、株式会社オカムラ、クリナップ株式会社、中外製薬株式会社、アース製薬株式会社、アイリスオーヤマ株式会社、株式会社JVCケンウッド、スズキ株式会社、横浜冷凍株式会社、国分グループ本社株式会社、株式会社大塚商会、東京エレクトロンデバイス株式会社、株式会社良品計画、株式会社日新、三菱商事ロジスティクス株式会社、SCSK株式会社、株式会社CIJ、スターバックスコーヒージャパン株式会社、株式会社リクルート、東京税理士会、ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社、社会保険診療報酬支払基金、横浜農業協同組合(JA横浜) ほか

経済学部/現代ビジネス学科

株式会社横浜銀行、楽天銀行株式会社、株式会社岩手銀行、三条信用金庫、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、丸三証券株式会社、株式会社ジャックス、東京国税局、特別区(東京23区)、旭市役所、下田市役所、静岡県警察本部、東京都教育委員会、フジパングループ本社株式会社、株式会社東芝、日本発条株式会社、株式会社日立情報通信エンジニアリング、株式会社ドウシシャ 東京本社、アルフレッサ株式会社、KISCO株式会社、株式会社大塚商会、サンワテクノス株式会社、株式会社システナ、リコージャパン株式会社、株式会社JALスカイ、株式会社日立ソリューションズ、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社、富士ソフト株式会社、株式会社インターネットイニシアティブ、三菱総研DCS株式会社、JCOM株式会社、大和ハウス工業株式会社、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社、株式会社リクルート ほか

経営学部/国際経営学科

株式会社コロナ、ユニプレス株式会社、伊藤ハム米久ホールディングス株式会社、東京エレクトロンデバイス株式会社、ホシザキ湘南株式会社、ラルフローレン合同会社、横浜冷凍株式会社、株式会社読売広告社、エン・ジャパン株式会社、アパホテル株式会社、株式会社星野リゾート・マネジメント、富士屋ホテル株式会社、ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社、トランスコスモス株式会社、株式会社JALスカイ、ANA新千歳空港株式会社、ANA沖縄空港株式会社、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)、株式会社ローソン、株式会社成城石井、生活協同組合ユーコープ、神奈川トヨタ自動車株式会社、イオンリテール株式会社、ウエルシア薬局株式会社、株式会社ゆうちょ銀行、株式会社神奈川銀行、株式会社足利銀行、株式会社千葉銀行、株式会社東邦銀行、平塚信用金庫、城北信用金庫、しずおか焼津信用金庫、かながわ信用金庫、株式会社かんぽ生命保険、AIG損害保険株式会社、株式会社NSD、株式会社日立ソリューションズ、JCOM株式会社、株式会社一条工務店、タマホーム株式会社、株式会社中電工、広島国税局、東急リバブル株式会社、青森県庁、高山村役場、函南町役場、飯田市役所、警視庁、神奈川県警察本部、静岡県警察本部、東京消防庁 ほか

外国語学部/英語英文学科

ANAエアポートサービス株式会社、ANA成田エアポートサービス株式会社、楽天グループ株式会社、リンナイ株式会社、スズキ株式会社、日本飛行機株式会社、三菱自動車工業株式会社、株式会社桃屋、有楽製菓株式会社、アパホテル株式会社、株式会社パレスホテル、横浜ホスピタリティサービス株式会社 ウェスティンホテル横浜、リゾートトラスト株式会社、株式会社アインホールディングス、三菱電機ビルソリューションズ株式会社、株式会社モンクレールジャパン、京浜急行電鉄株式会社、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、株式会社東急ストア、株式会社ライフコーポレーション、株式会社ロピア、株式会社レッドバロン、青山商事株式会社、株式会社ユナイテッドアローズ、株式会社サンドラッグ 、株式会社栃木銀行、株式会社みずほ銀行、株式会社りそな銀行、かながわ信用金庫、湘南信用金庫、多摩信用金庫、神奈川県教育委員会、川崎市教育委員会、相模原市教育委員会、財務省、特別区(東京23区)、横浜市役所、四街道市役所、長泉町役場 ほか

外国語学部/スペイン語学科

JALスカイエアポート沖縄株式会社、株式会社伊藤園、アパホテル株式会社、株式会社KDDIエボルバ、鹿島建物総合管理株式会社、横浜農業協同組合(JA横浜)、さが美グループホールディングス株式会社、株式会社プレコフーズ、日本ロジテム株式会社、日清医療食品株式会社、まいばすけっと株式会社、生活協同組合ユーコープ、株式会社クリエイトエス・ディー、ウエインズトヨタ神奈川株式会社、株式会社オリエントコーポレーション、ディップ株式会社、株式会社JALインフォテック、東急リバブル株式会社、三井住友トラスト不動産株式会社、セキスイハイムグループ、関市役所、神奈川県警察本部 ほか

外国語学部/中国語学科

株式会社JALグランドサービス、株式会社伊東園ホテルズ、因幡電機産業株式会社、株式会社モスフードサービス、株式会社トゥモローランド、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、東海旅客鉄道株式会社(JR東海)、イオンリテール株式会社、株式会社三和、株式会社ユナイテッドアローズ、株式会社クリエイトエス・ディー、株式会社サンドラッグ、株式会社北海道新聞社、積水ハウス株式会社、東京ガスネットワーク株式会社、独立行政法人国立病院機構、防衛省 海上自衛隊 ほか

外国語学部/国際文化交流学科

ANA中部空港株式会社、株式会社ツムラ、タマノイ酢株式会社、リゾートトラスト株式会社、ルートイングループ、さがみ農業協同組合(JAさがみ)、富士貿易株式会社、ラルフローレン合同会社、森村商事株式会社、株式会社日新、鈴与株式会社、日本交通株式会社、株式会社丸和運輸機関、株式会社JR東日本サービスクリエーション、株式会社ニトリ、くら寿司株式会社、株式会社横浜銀行、住友生命保険相互会社、明治安田生命保険相互会社、株式会社USEN、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS、株式会社アーネストワン、パナソニックホームズ株式会社、学校法人日本歯科大学 ほか

人間科学部/人間科学科

三菱食品株式会社、UHA味覚糖株式会社、三共スポーツ株式会社、株式会社東芝、オリエンタルモーター株式会社、日本発条株式会社、クミアイ化学工業株式会社、ユニプレス株式会社、日本製紙株式会社、JFEホールディングス株式会社、神奈川中央交通株式会社、西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)、西日本鉄道株式会社、ANA X株式会社、城南信用金庫、住友生命保険相互会社、株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー、サイバーコム株式会社 横浜本社、株式会社マイナビ、株式会社ミロク情報サービス、富士古河E&C株式会社、大和ハウス工業株式会社、日本郵便株式会社、社会福祉法人横浜市福祉サービス協会、横浜農業協同組合(JA横浜)、リゾートトラスト株式会社 東京本社、東京国税局、東京都庁、埼玉県庁、横浜市役所、伊勢原市役所、静岡県警察本部、山梨県警察本部、神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、学校法人日本女子大学 日本女子大学附属中学校・高等学校 ほか

理学部/数理・物理学科

株式会社NSD、株式会社コア、株式会社KSK、ミネベアソフトウェアソリューションズ株式会社、コモタ株式会社、株式会社サンジェルマン、東芝ホームテクノ株式会社、株式会社日立パワーデバイス、株式会社半導体エネルギー研究所、株式会社静岡中央銀行、生活協同組合ユーコープ、東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、長野県教育委員会 ほか

理学部/情報科学科

任天堂株式会社、株式会社ハイマックス、株式会社DTS、株式会社アイネット、株式会社CIJ、サイバートラスト株式会社、株式会社KSK、日本ビジネスシステムズ株式会社、旭情報サービス株式会社、株式会社エヌアイデイ、株式会社ディ・アイ・システム、JTP株式会社、株式会社ビーブレイクシステムズ、Sky株式会社、株式会社日立社会情報サービス、日本コンピュータシステム株式会社、セントラル警備保障株式会社、株式会社すかいらーくホールディングス、スズキ株式会社、株式会社アマダ、株式会社クレディセゾン、東芝プラントシステム株式会社、伊勢原市役所 ほか

理学部/化学科

テルモ株式会社、日揮触媒化成株式会社、日東化成工業株式会社、多摩化学工業株式会社、相互薬工株式会社、株式会社東洋クオリティワン、本田技研工業株式会社、SMC株式会社、三菱ガス化学トレーディング株式会社、矢崎総業株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社東邦システムサイエンス、株式会社きらぼし銀行、綜合警備保障株式会社、ミニストップ株式会社、株式会社松屋フーズホールディングス、日本郵便株式会社、福島県教育委員会、国土交通省 北海道開発局 ほか

理学部/生物科学科

株式会社ブルボン、フィード・ワン株式会社、東京計装株式会社、三浦工業株式会社、オーケー株式会社、株式会社薬王堂、株式会社すかいらーくホールディングス、株式会社セラク、NECソリューションイノベータ株式会社、日本リーテック株式会社、工藤建設株式会社、遠州トラック株式会社、ヤマト科学株式会社、株式会社システナ、株式会社日立ハイテク、住友生命保険相互会社、陽進堂ホールディングス株式会社、公益財団法人かわさき市民活動センター、福島商工会議所、秦野市農業協同組合(JAはだの)、富士伊豆農業協同組合(JAふじ伊豆)、川崎市教育委員会 ほか

工学部/機械工学科

マツダ株式会社、日産車体株式会社、株式会社総合車両製作所、株式会社テイン、日本発条株式会社、株式会社パイオラックス、芝浦機械株式会社、フジテック株式会社、SMC株式会社、KYB株式会社、株式会社ダイフク、株式会社富士通ゼネラル、株式会社日立産機システム、中外製薬株式会社、株式会社日立情報通信エンジニアリング、株式会社日立国際電気、東急電鉄株式会社、株式会社アマダ、日本情報産業株式会社、ANAシステムズ株式会社、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社、東京電力ホールディングス株式会社、三菱電機ビルソリューションズ株式会社、東京パワーテクノロジー株式会社、海洋電子工業株式会社、株式会社ホンダテクノフォート、株式会社ダスキン、東京都庁、横浜市教育委員会 ほか

工学部/電気電子情報工学科

東京電力ホールディングス株式会社、スズキ株式会社、三菱自動車工業株式会社、株式会社関電工、株式会社きんでん、松井建設株式会社、株式会社大塚商会、三機工業株式会社、富士ソフト株式会社、株式会社システナ、株式会社ミライト・ワン、エクシオグループ株式会社、日本生活協同組合連合会、株式会社東計電算、三菱電機ビルソリューションズ株式会社、日本情報産業株式会社、CTCテクノロジー株式会社、NTTエレクトロニクス株式会社、大成温調株式会社、NCS&A株式会社、株式会社ネオシステム、株式会社日立ビルシステム、市光工業株式会社、株式会社日立社会情報サービス、明治安田システム・テクノロジー株式会社、綾瀬市役所 ほか

工学部/物質生命化学科

キーパー株式会社、東京化成工業株式会社、日本コルマー株式会社、ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社、ちふれホールディングス株式会社、東ソー・クォーツ株式会社、東京計装株式会社、株式会社コシナ、山崎製パン株式会社、KOA株式会社、日本発条株式会社、能美防災株式会社、古河電池株式会社、日立グローバルライフソリューションズ株式会社、旭ダイヤモンド工業株式会社、東横化学株式会社、コニカミノルタジャパン株式会社、ダイワボウ情報システム株式会社、株式会社東邦システムサイエンス、株式会社日立社会情報サービス、株式会社クロステック、日本生命保険相互会社、住友生命保険相互会社、NECネッツエスアイ株式会社、JR東日本メカトロニクス株式会社、日特建設株式会社、前田道路株式会社、東京ガスネットワーク株式会社、佐川グローバルロジスティクス株式会社、とやま生活協同組合 ほか

工学部/情報システム創成学科

NTT東日本グループ会社、旭情報サービス株式会社、株式会社アルファシステムズ、NSW株式会社、株式会社NSD、エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社、株式会社オービックビジネスコンサルタント、株式会社クレスコ、株式会社クロスキャット、コムシス株式会社、スミセイ情報システム株式会社、株式会社DTS、日本ビジネスシステムズ株式会社、富士ソフト株式会社、三井住友トラスト・システム&サービス株式会社、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、株式会社ミロク情報サービス、凸版印刷株式会社、パーパス株式会社、株式会社日立情報通信エンジニアリング、株式会社吉野工業所、株式会社大塚商会、株式会社システナ、日商エレクトロニクス株式会社、ピジョン株式会社、NECネッツエスアイ株式会社、株式会社日立ビルシステム、株式会社小田急ビルサービス、相鉄企業株式会社、箱根町役場 ほか

工学部/経営工学科

アライドテレシスホールディングス株式会社、沖電気工業株式会社、極東開発工業株式会社、株式会社JVCケンウッド、TDK株式会社、東洋シヤッター株式会社、日産車体株式会社、株式会社アマダ、日商エレクトロニクス株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、ANAシステムズ株式会社、株式会社HBA、株式会社NTTデータエマーズ、株式会社キューブシステム、東芝情報システム株式会社、日本ビジネスシステムズ株式会社、株式会社バーズ情報科学研究所、株式会社日立システムズパワーサービス、株式会社日立ハイシステム21、株式会社富士通エフサス、新菱工業株式会社、ダイダン株式会社、株式会社ユアテック、株式会社ワキタ、東京ガスライフバル澤井株式会社、岩手トヨタ自動車株式会社、株式会社筑波銀行、川崎市役所、横浜市教育委員会 ほか

工学部/建築学科

株式会社竹中工務店、鹿島建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、株式会社安藤・間、東急建設株式会社、松井建設株式会社、高松建設株式会社、大東建託株式会社、三菱地所ホーム株式会社、株式会社一条工務店、三井ホーム株式会社、タクトホーム株式会社、住友林業ホームエンジニアリング株式会社、ダイダン株式会社、三機工業株式会社、川本工業株式会社、三晃金属工業株式会社、森ビル株式会社、株式会社東急コミュニティー、株式会社長谷工コミュニティ、文化シヤッター株式会社、不二サッシ株式会社、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS、山梨県庁、横浜市役所、鎌倉市役所、横須賀市役所、特別区(東京23区)、静岡市役所 ほか

取得できる資格

実践的なカリキュラムとサポートで教員や学芸員への道を開く

教職課程、社会教育課程*、学芸員課程、日本語教員養成課程の4つの課程を設けています(全学部生対象)。実践的できめ細かな指導を行い、学生の成長を徹底サポートします。特に教職課程からは毎年多数の教員を輩出しており、高い評価を獲得しています。また、公務員試験講座をはじめ、人気のITパスポート、行政書士、宅地建物取引士など、時代が求める資格取得講座をオンラインで受講できます。時間や場所を選ばないオンライン講座は、受講料もリーズナブル。空き時間の有効利用がそのまま夢へとつながります。
*本学社会教育課程の修了者は「社会教育士(養成課程)」と称することができます。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

法学部

法律学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
社会保険労務士(社労士)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

自治行政学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
社会保険労務士(社労士)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

経済学部

経済学科/現代経済専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
社会保険労務士(社労士)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

現代ビジネス学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(商業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
社会保険労務士(社労士)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

経済学科/経済データ分析専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
社会保険労務士(社労士)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

経営学部

国際経営学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
社会保険労務士(社労士)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

外国語学部

スペイン語学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

中国語学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

英語英文学科/IESプログラム(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

英語英文学科/GECプログラム(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

国際日本学部

国際文化交流学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

日本文化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

歴史民俗学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

人間科学部

人間科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

理学部

理学科/数学コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

理学科/物理コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

理学科/化学コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

理学科/生物コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

理学科/地球環境科学コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

理学科/総合理学コース(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

工学部

機械工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
管工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
電気工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

電気電子情報工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
管工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
電気工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

経営工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

応用物理学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

建築学部

建築学科/建築学系(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

建築学科/都市生活学系(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

化学生命学部

応用化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

生命機能学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

情報学部

計算機科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

システム数理学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

先端情報領域プログラム(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
社会教育士所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

1年次から始まるキャリア教育で夢に向かって進んでいける

本学では「キャリア形成」科目を1年次から正課科目に設置しており、早い段階で自らの将来を探究していくことができます。1年次から参加できるインターンシップは、国内のメーカーや銀行、市役所、プロサッカーチームをはじめ、海外の企業までさまざまな研修先が用意されています。単位認定もされるので、積極的に挑戦し、目標や適性を見つけていきましょう。
企業の人事担当者から直接話を聞ける「神大 業界研究フェア」はじめ「神大就活ゼミ」「公務員仕事理解フェア」「卒業生の話を聞こう」「地域別業界説明会」など、就活イベントや講座が数多く用意されています。大学オリジナルの就職支援Webサイト「KUキャリアナビ」では、セミナーやキャリア相談の予約ができるほか、さまざまな情報収集が可能です。内定の決まった4年生が、自身の経験を生かして後輩の就活をサポートする「学生キャリアサポーター」制度も心強い味方です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ