関東学院大学/志望理由
化学のおもしろさや魅力を生徒に伝えられる理科教員になりたい

理工学部 理工学科/応用化学コース 3年
岩瀬将さん
千葉県・木更津総合高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ

理科の教員になりたいと思ったのは、恩師の影響です。当初、私は「勉強」というものがあまり好きではなかったのですが、恩師である理科の先生が私に理科の魅力を気づかせてくれました。実験や観察を通じて化学の不思議さがわかり、その興奮と喜びを共有することで好奇心が芽生えました。また、受験で悩んでいたときは相談に乗ってもらいました。その優しさと理解力に触れたときに、私も教員になって同じようなことをしてあげたいと思うようになりました。
この大学を選んだ理由

関東学院大学は副専攻制度や他学部受講制度が充実しており、化学だけでなく公民や政治経済なども好きな私にとっては理想的な環境です。専攻以外にも文系学部の授業を履修できるため、理系と文系の両方の講義を受けることで、さまざまな視点から学ぶことができます。
また、学内の奨学金制度が充実しており、自分がやりたいことに挑戦できる環境が整っているのも魅力の一つです。
将来の展望

理工学部では教職課程が編成されているので、所定の単位を修得すると理科の教員免許を取得することができます。私は理科の楽しさや魅力を次世代に伝えることのできる教員をめざし、教育活動やボランティアに積極的に参加しています。生徒がどのようなことに魅力を感じ、楽しさを見いだせるのかを探究する日々です。
また、応用化学コースの学びで得た知識と技術を生かし、化学分析技能士の資格取得をめざしています。これらの経験や資格取得を通じて、将来は子どもたちに豊かな教育環境を提供し、化学のおもしろさを伝えることのできる教員になりたいと思っています。