関東学院大学/偏差値・入試難易度
関東学院大学の偏差値は47~59となっている。
法学部の偏差値は49~58、経済学部の偏差値は52~57、経営学部の偏差値は52~57、社会学部の偏差値は52~57、教育学部の偏差値は53~59、国際文化学部の偏差値は50~58、人間共生学部の偏差値は47~55、理工学部の偏差値は49~54、建築・環境学部の偏差値は52~55、看護学部の偏差値は54~57、栄養学部の偏差値は51~55となっている。
共通テスト得点率は43~78%となっている。
各学部・学科や日程方式により偏差値が異なるので、志望学部・学科の偏差値を調べ、志望校決定に役立てよう。
関東学院大学の各学部の偏差値を比較する
関東学院大学の学部・学科ごとの
偏差値・共通テスト得点率を調べる
法学部
関東学院大学法学部の偏差値は49~58です。
法学科
関東学院大学法学部法学科の偏差値は50~58です。
法学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 52 | - |
前期日程統一2科目型 | 50 | - |
中期日程3科目型 | 52 | - |
共・前期日程 | 58 | 62 |
共・前期日程3科目併用型 | 55 | 73 |
共・中期日程 | 58 | 62 |
共・中期日程3科目併用型 | 56 | 73 |
地域創生学科
関東学院大学法学部地域創生学科の偏差値は49~55です。
地域創生学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 51 | - |
前期日程統一2科目型 | 49 | - |
中期日程3科目型 | 51 | - |
共・前期日程 | 55 | 62 |
共・前期日程3科目併用型 | 53 | 73 |
共・中期日程 | 55 | 62 |
共・中期日程3科目併用型 | 54 | 73 |
経済学部
関東学院大学経済学部の偏差値は52~57です。
経済学科
関東学院大学経済学部経済学科の偏差値は52~57です。
経済学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 53 | - |
前期日程統一2科目型 | 52 | - |
中期日程3科目型 | 53 | - |
共・前期日程 | 57 | 57 |
共・前期日程3科目併用型 | 54 | 73 |
共・中期日程 | 57 | 57 |
共・中期日程3科目併用型 | 55 | 73 |
経営学部
関東学院大学経営学部の偏差値は52~57です。
経営学科
関東学院大学経営学部経営学科の偏差値は52~57です。
経営学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 52 | - |
前期日程統一2科目型 | 52 | - |
中期日程3科目型 | 52 | - |
共・前期日程 | 57 | 57 |
共・前期日程3科目併用型 | 54 | 74 |
共・中期日程 | 57 | 57 |
共・中期日程3科目併用型 | 55 | 74 |
社会学部
関東学院大学社会学部の偏差値は52~57です。
現代社会学科
関東学院大学社会学部現代社会学科の偏差値は52~57です。
現代社会学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 54 | - |
前期日程統一2科目型 | 52 | - |
中期日程3科目型 | 54 | - |
共・前期日程 | 57 | 59 |
共・前期日程3科目併用型 | 53 | 72 |
共・中期日程 | 57 | 59 |
共・中期日程3科目併用型 | 54 | 72 |
教育学部
関東学院大学教育学部の偏差値は53~59です。
こども発達学科
関東学院大学教育学部こども発達学科の偏差値は53~59です。
こども発達学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 55 | - |
前期日程統一2科目型 | 53 | - |
中期日程3科目型 | 55 | - |
共・前期日程 | 59 | 60 |
共・前期日程3科目併用型 | 56 | 77 |
共・中期日程 | 59 | 60 |
共・中期日程3科目併用型 | 57 | 77 |
国際文化学部
関東学院大学国際文化学部の偏差値は50~58です。
英語文化学科
関東学院大学国際文化学部英語文化学科の偏差値は50~56です。
英語文化学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 50 | - |
前期日程統一2科目型 | 50 | - |
中期日程3科目型 | 50 | - |
共・前期日程 | 56 | 62 |
共・前期日程3科目併用型 | 52 | 73 |
共・中期日程 | 56 | 62 |
共・中期日程3科目併用型 | 53 | 73 |
比較文化学科
関東学院大学国際文化学部比較文化学科の偏差値は51~58です。
比較文化学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 53 | - |
前期日程統一2科目型 | 51 | - |
中期日程3科目型 | 53 | - |
共・前期日程 | 58 | 60 |
共・前期日程3科目併用型 | 53 | 73 |
共・中期日程 | 58 | 60 |
共・中期日程3科目併用型 | 54 | 73 |
人間共生学部
関東学院大学人間共生学部の偏差値は47~55です。
コミュニケーション学科
関東学院大学人間共生学部コミュニケーション学科の偏差値は49~55です。
コミュニケーション学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 50 | - |
前期日程統一2科目型 | 49 | - |
中期日程3科目型 | 50 | - |
共・前期日程 | 55 | 60 |
共・前期日程3科目併用型 | 51 | 70 |
共・中期日程 | 55 | 60 |
共・中期日程3科目併用型 | 52 | 70 |
共生デザイン学科
関東学院大学人間共生学部共生デザイン学科の偏差値は47~55です。
共生デザイン学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 49 | - |
前期日程統一2科目型 | 47 | - |
中期日程3科目型 | 49 | - |
共・前期日程 | 55 | 60 |
共・前期日程3科目併用型 | 52 | 70 |
共・中期日程 | 55 | 60 |
共・中期日程3科目併用型 | 53 | 70 |
理工学部
関東学院大学理工学部の偏差値は49~54です。
理工学科/生命科学コース
関東学院大学理工学部理工学科/生命科学コースの偏差値は50~54です。
理工学科/生命科学コースの入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 50 | - |
前期日程統一2科目型 | 52 | - |
中期日程3科目型 | 50 | - |
共・前期日程 | 53 | 49 |
共・前期日程3科目併用型 | 54 | 53 |
共・中期日程 | 53 | 49 |
共・中期日程3科目併用型 | 53 | 53 |
理工学科/数理・物理コース
関東学院大学理工学部理工学科/数理・物理コースの偏差値は50~54です。
理工学科/数理・物理コースの入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 50 | - |
前期日程統一2科目型 | 52 | - |
中期日程3科目型 | 50 | - |
共・前期日程 | 54 | 57 |
共・前期日程3科目併用型 | 54 | 45 |
共・中期日程 | 54 | 57 |
共・中期日程3科目併用型 | 53 | 45 |
理工学科/応用化学コース
関東学院大学理工学部理工学科/応用化学コースの偏差値は50~53です。
理工学科/応用化学コースの入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 50 | - |
前期日程統一2科目型 | 50 | - |
中期日程3科目型 | 50 | - |
共・前期日程 | 53 | 45 |
共・前期日程3科目併用型 | 52 | 43 |
共・中期日程 | 53 | 45 |
共・中期日程3科目併用型 | 51 | 43 |
理工学科/電気・電子コース
関東学院大学理工学部理工学科/電気・電子コースの偏差値は49~51です。
理工学科/電気・電子コースの入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 49 | - |
前期日程統一2科目型 | 50 | - |
中期日程3科目型 | 49 | - |
共・前期日程 | 51 | 45 |
共・前期日程3科目併用型 | 51 | 44 |
共・中期日程 | 51 | 45 |
共・中期日程3科目併用型 | 50 | 44 |
理工学科/情報ネット・メディアコース
関東学院大学理工学部理工学科/情報ネット・メディアコースの偏差値は50~53です。
理工学科/情報ネット・メディアコースの入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 50 | - |
前期日程統一2科目型 | 51 | - |
中期日程3科目型 | 50 | - |
共・前期日程 | 53 | 52 |
共・前期日程3科目併用型 | 53 | 49 |
共・中期日程 | 53 | 52 |
共・中期日程3科目併用型 | 52 | 49 |
理工学科/土木・都市防災コース
関東学院大学理工学部理工学科/土木・都市防災コースの偏差値は49~53です。
理工学科/土木・都市防災コースの入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 49 | - |
前期日程統一2科目型 | 51 | - |
中期日程3科目型 | 49 | - |
共・前期日程 | 53 | 45 |
共・前期日程3科目併用型 | 53 | 48 |
共・中期日程 | 53 | 45 |
共・中期日程3科目併用型 | 52 | 48 |
理工学科/先進機械コース
関東学院大学理工学部理工学科/先進機械コースの偏差値は50~53です。
理工学科/先進機械コースの入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 50 | - |
前期日程統一2科目型 | 50 | - |
中期日程3科目型 | 50 | - |
共・前期日程 | 53 | 49 |
共・前期日程3科目併用型 | 52 | 44 |
共・中期日程 | 53 | 49 |
共・中期日程3科目併用型 | 51 | 44 |
理工学科/表面工学コース
関東学院大学理工学部理工学科/表面工学コースの偏差値は50~53です。
理工学科/表面工学コースの入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 50 | - |
前期日程統一2科目型 | 50 | - |
中期日程3科目型 | 50 | - |
共・前期日程 | 53 | 45 |
共・前期日程3科目併用型 | 52 | 43 |
共・中期日程 | 53 | 45 |
共・中期日程3科目併用型 | 51 | 43 |
理工学科/健康科学・テクノロジーコース
関東学院大学理工学部理工学科/健康科学・テクノロジーコースの偏差値は49~50です。
理工学科/健康科学・テクノロジーコースの入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 49 | - |
前期日程統一2科目型 | 49 | - |
中期日程3科目型 | 49 | - |
共・前期日程 | 50 | 44 |
共・前期日程3科目併用型 | 50 | 59 |
共・中期日程 | 50 | 44 |
共・中期日程3科目併用型 | 49 | 59 |
建築・環境学部
関東学院大学建築・環境学部の偏差値は52~55です。
建築・環境学科
関東学院大学建築・環境学部建築・環境学科の偏差値は52~55です。
建築・環境学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 52 | - |
前期日程統一2科目型 | 52 | - |
中期日程3科目型 | 52 | - |
共・前期日程 | 55 | 62 |
共・前期日程3科目併用型 | 54 | 70 |
共・中期日程 | 55 | 62 |
共・中期日程3科目併用型 | 53 | 70 |
看護学部
関東学院大学看護学部の偏差値は54~57です。
看護学科
関東学院大学看護学部看護学科の偏差値は54~57です。
看護学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 54 | - |
前期日程統一2科目型 | 54 | - |
中期日程3科目型 | 54 | - |
共・前期日程 | 57 | 60 |
共・前期日程3科目併用型 | 57 | 78 |
共・中期日程 | 57 | 60 |
共・中期日程3科目併用型 | 56 | 78 |
栄養学部
関東学院大学栄養学部の偏差値は51~55です。
管理栄養学科
関東学院大学栄養学部管理栄養学科の偏差値は51~55です。
管理栄養学科の入試情報を見る日程方式 | 偏差値 | 共通テスト得点率 |
---|---|---|
前期日程3科目型 | 52 | - |
前期日程統一2科目型 | 51 | - |
中期日程3科目型 | 52 | - |
共・前期日程 | 55 | 57 |
共・前期日程3科目併用型 | 53 | 72 |
共・中期日程 | 55 | 57 |
共・中期日程3科目併用型 | 54 | 72 |
- ※ 掲載している偏差値・共通テスト得点率は、2022年度第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月のB判定値(合格可能性60%)の偏差値・共通テスト得点率です。
- ※ B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
- ※ 募集単位の変更などにより、偏差値・共通テスト得点率が表示されないことや、過去に実施した模試の偏差値・共通テスト得点率が表示される場合があります。