つるみ

鶴見大学

私立大学 神奈川県

鶴見大学/志望理由

英語教育を日本人と外国人の架け橋にしたい

顔写真
文学部 英語英米文学科 1年 宮城あみさん 神奈川県立白山高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

私は小学6年生のときにペルーから日本に来ました。最初は日本語が話せず不安でしたが、英語を少し話せたことで周りの人々とコミュニケーションを取ることができました。そうした経験から、子どもたちのコミュニケーションの可能性を広げ、日本人と外国人の間の架け橋になれる英語教員になりたいと考えるようにました。4つのコースがある鶴見大学の英語英米文学科ならば、英語教育コースで英語教員をめざして学ぶことができると思い、興味をもちました。

この大学を選んだ理由

ネーティブ教員と英語コミュニケーション力を伸ばす

鶴見大学の英語英米文学科には授業以外にも英語に触れる機会がたくさんあるからです。「イングリッシュ・カフェ」は、ネーティブスピーカーの先生と英会話ができる時間です。身近な話題で楽しく英語で話す練習ができます。英語の本が大量にある図書館の「多読本コーナー」にも魅力を感じました。自分の英語力や興味に合わせてたくさん洋書を読む英語多読を継続することで英語力を伸ばすことができます。文学部のアドミッション・ポリシーにも「世界や他者に対する幅広い関心と豊かな共感を備えている人」とあることからも「多文化共生」をめざした学びができると確信しました。

社会との関わり

鶴見大学の英語英米文学科では英語スキルに関わる科目だけではなく、さまざまな科目を通じて英語圏の国々の文化についても学びます。現地の習慣や人々の考え方を知ってはじめて英文の本当の意味を理解したり、伝わる英語表現ができると思います。異文化理解を深めることで視野が広がれば、さまざまな人々と交流でき経験する世界も広がります。英語教員になる目標をかなえて子どもたちが世界共通語ともいえる英語を通じて、自分たちの可能性を広げ、グローバル社会がより成熟したものになっていくように関わっていけるようになりたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ