だいどう

大同大学

私立大学 愛知県

大同大学/情報学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

情報システム学科(120名)
情報デザイン学科(110名)
総合情報学科(75名)

所在地

1~4年:愛知

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●高度な情報技術を身に付け、将来多方面で活躍できる技術者になる
●プロ仕様の機器と設備、最適な学修環境で学ぶ

情報システム学科と情報デザイン学科、総合情報学科の3学科を設置し、ものづくりを生かす情報技術と、情報技術を生かす知識と感性を修得。さまざまな情報技術に対応できる人材の育成をめざします。

【学生数】

1,332人(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

30人(2023年5月1日現在)

【大学院】

情報学研究科(修士課程)

情報システム学科

【講義・学問分野】

情報概論、情報処理基礎、コンピュータハードウェア基礎、プログラミング、情報演習、オペレーティングシステム、電気回路、コンピュータアーキテクチャ、アルゴリズムとデータ構造、コンピュータセンシング、人工知能、情報ネットワーク、ネットワークプログラミング、ディジタル信号処理、マルチメディアソフトウェア、音声画像処理、組込システムプログラミング、ソフトウェア工学、リアルタイムシステム など

情報デザイン学科

【講義・学問分野】

基礎デザイン論、自己表現、情報デザイン基礎実習、プログラミング、造形デザイン演習、映像デザイン基礎、コミュニケーションデザイン論、メディアクリエイティブ演習、コミュニケーションデザイン論、視覚情報デザイン実習、クリエイティブ・ビジネス基礎、CAD実習、材料と加工法論、CGプログラミング、空間デザイン論、製品デザイン実習、ビジネスコンピューティング、メディアワーク・プロジェクト、応用CAD実習 など

総合情報学科

【講義・学問分野】

データサイエンス概論、情報処理演習、情報統計学、プログラミング演習、データサイエンス演習、スポーツ情報科学概論、スポーツライフのデータサイエンス、スポーツ測定評価法、プレゼンテーションスキル、情報概論、ヘルスケアとスポーツライフ、スポーツ情報実践、スポーツ情報プロジェクト演習、コーチング論、トレーニング論、スポーツ心理学、スポーツライフと社会、データサイエンス概論、情報処理演習、情報統計学、経理史、人材マネジメント、経営実践、環境経営論、マーケティング概論、交通論、物流論、インターネットビジネス、工業簿記、原価計算、管理会計論、金融と財務

入学者・卒業者数

入学者数

348人
男女比
女子生徒数
55
男子生徒数
293
地元占有率
地元出身学生数
229
入学者総数
348

卒業者数

304人
就職者・進学者数内訳
就職者数
266
進学者数
6

学部の特色

高度な情報技術を身に付け、将来多方面で活躍できる技術者になる

さまざまな実験・実習を通して高度な情報技術を身に付ける

ますます高度化、複雑化が進む「情報」のプロフェッショナルになる力を養う「情報システム学科」、現代のメディアを創造し、工学部のある大学だからこそできる機能性をふまえた造形デザインの力を養う「情報デザイン学科」、経営学全般を幅広く学び事務系総合職をめざす人材を育成する「総合情報学科」という3つの切り口からアプローチ。それぞれの視点から、情報技術を利用した“ものづくり”を学びます。本学部では、高度な情報技術を身に付け、将来多方面で活躍できる技術者を育てます。

プロ仕様の機器と設備、最適な学修環境で学ぶ

プロ仕様の設備・機材を活用し、実践力を身に付ける

学生一人ひとりの興味や目標を優先した教育の個別化を導入しています。各分野の第一線で活躍するクリエイターや経験豊富な研究者を教員スタッフとして招き、プロ仕様の機器と設備を整え、最適な環境で学ぶことができます。

学べること

情報システム学科

模擬体験を通して実用的な知識・技術を修得
“ものづくり”の現場でも活躍できるコンピュータエンジニアをめざす

原理を理解し、理論と応用の両面からコンピュータを体系的に学びます。理論と技術を身に付け、“ものづくり”の現場でもオフィスでも活躍するコンピュータエンジニア、ハードウェアとソフトウェアを自在に操る、情報分野におけるエキスパートを育成します。

【授業・講義】
実際のネットワーク機器を使って、複雑な情報ネットワークを自らの手で構築する

実際のネットワーク機器を使って、情報ネットワークをデザイン、セッティングし、利用できる状態にする演習です。複雑なネットワークについて、教科書や講義だけではなく、実際に手を動かすことにより学びます。正しくデザインしないとネットワークは動かないこと、セッティングが間違っていてもやはりネットワークは動かないということを体験。教員による作業に合わせたコメントや、レポートへの講評などを通して、理解を深めていきます。また、Windows以外にもLinuxのネットワーク設定の演習も行い、本質的な理解も進めます。

情報デザイン学科

撮影・編集・音入れを体験し自分の映像作品を作る
現場の最前線で活躍する情報クリエイター・プロダクトデザイナーをめざす

コンピュータプログラミングからWeb・グラフィックデザイン、CG、アニメーション、映像、コンピュータサウンド、造形デザインなど、さまざまなメディアの情報コンテンツを制作するための理論と表現技術を修得。現場を知り尽くした教員とともに、プロ並みの創作環境の中で学び、最先端で活躍するプロの情報クリエイター・プロダクトデザイナーに必要な姿勢を身に付けます。

【授業・講義】
言葉を使わず、ビジュアル表現だけで情報伝達する手法を学ぶ

言葉を使わずビジュアル表現だけで、いかに情報を伝達することができるのかを経験します。たとえば、同じ名称で同じ形の缶に入っているさまざまな飲料の特徴をネーミングやロゴタイプ、ビジュアルデザインだけで理解できるように表現することを学びます。実際にネーミングの作成や、そのロゴデザイン化、また色彩やイメージで特徴を表現する手法を学びます。

総合情報学科

情報技術を養うためのプログラミング演習
情報コミュニケーション技術(ICT)をベースに経営学全般を幅広く学ぶ

本学科では、情報コミュニケーション技術(ICT)をベースに経営学全般を幅広く学びます。情報化社会に対応しつつ、ビジネスの中核を担う企画力と実行力を有し、社会と積極的に関わり社会に貢献できる人材を育成します。また、ビジネスパーソンに求められているコミュニケーション力の育成として、チーム編成による課題設定・解決やプレゼンテーション手法も学びます。中部地域の事務系総合職をめざす人に最適な学科です。

【授業・講義】
情報技術を養うためのプログラミング演習

前期の授業は未経験者を対象として、カリキュラムを構成しています。テキストに沿ってプログラミングを基礎から学び、関数の定義や基礎的な文法と配列、文字列、関数を用いてプログラムを作成する。また後期では、前期で学んだライントレースロボットのプログラムがC言語またはJavaでどのように表記されているかを学習します。プログラミングの基礎を徹底的に構築します。

アドミッションポリシー

それぞれの学科・専攻の入学者受け入れ方針

●情報システム学科
サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたサイバーフィジカルシステム(CPS)により、データを最大限活用したデータ主導型の超スマート社会が形成されようとしています。そうした社会の状況を踏まえ、情報システム学科では情報技術の専門教育を通して、情報システムの作り手・使い手としての専門的な知識・技術を有する人材を養成します。情報システム学科では、以下のような人を求めます。
(1)将来、コンピュータやネットワークシステム、人工知能やデータサイエンスにかかわる技術者として社会に貢献したいと考える人
(2)コンピュータやネットワークシステム、人工知能やデータサイエンスに興味をもち、勉学への熱意をもつ人
(3)コンピュータを動作させるプログラムに興味をもち、その習得に積極的な人
(4)基礎的な数学の能力をもち、物事を理論的に説明でき、問題を解決できる人

●情報デザイン学科
ますます高度情報化する社会において、ビジネスを発展させたり、人の心や生活を豊かにしたりするデザインの役割が高まっており、デザインで活躍できる人が期待されています。情報デザイン学科では、以下のような人を求めます。
(1)身の回り、そして広く社会にある色、形、素材などに興味・関心があり、それらの組み合わせや表し方を追求することに意欲のある人
(2)グラフィックス、音楽、映像、造形などに興味・関心があり、先進的かつ実践的な創作やものづくりに意欲のある人
(3)コンピュータのソフトウェアの動作や仕組み、ならびに、コンピュータで動く3Dプリンタの操作など、情報機器の理解・活用に興味・関心がある人
(4)時代の流れや社会の様子に敏感で、他の人たちと協力して、実業界で活躍したり、社会に貢献したりすることに意欲のある人

●総合情報学科
総合情報学科は、ビジネスの中核を担う企画力と実行力を有する有為な人材を養成するために、情報学、経営学、スポーツ学という三つの学びの分野を提供し、PBL(Project-Based Learning 課題解決型学習)によって実学教育の具現化に努めています。総合情報学科では、以下のような人を求めます。
(1)幅広い教養と専門知識を実践に活かし、自ら主体的にデータ分析・問題解決を行い、企業社会の中で活躍を望む人
(2)専門知識と経験を活かし、幅広い観点から優れたマネジメントを行うことに興味のある人
(3)専門知識やマネジメント能力を、地域活性化などあらゆる社会活動に役立てることに意欲のある人
(4)活躍の場を広く求めコミュニケーション能力の向上に意欲的な人
(5)指導力・統率力を発揮し、ビジネス・リーダーになりたい人
(6)未知の領域に挑戦する勇気のある人
(7)地域や社会へ貢献することを自分の喜びとして行動できる人

問い合わせ先

【住所・電話番号】

名古屋市南区滝春町10-3
入試・広報室
(052)612-6117(直)
【フリーダイヤル】0120-461-115

【URL】

https://www.daido-it.ac.jp/dept/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ