だいどう

大同大学

私立大学 愛知県

大同大学/就職・資格・進路

就職状況

卒業生の主な就職先(2021~2023年度卒業生実績)

工学部/機械工学科

日鉄テックスエンジ、山九、ジヤトコ、富士ソフト、住友電装、トーエネック、市光工業、東亞合成、豊田鉄工、太平洋工業、青山製作所、ファインシンター、新東工業、イノアックコーポレーション、トピー工業、愛知機械工業、小島プレス工業、兼房、FTS、美和ロック、協豊製作所、津田工業、日本トレクス、アイコクアルファ、デンソーダイシン、シーキューブ、アーレスティ、KVK、トリニティ工業、朝日工業社、東郷製作所、新晃工業、 東京ラヂエーター製造、テクノエイト、大同DMソリューション、TGテクノ、トヨトミ、日本ガスケット、富士変速機

工学部/機械システム工学科

SUBARU、スズキ、名古屋鉄道、東邦ガス、スタンレー電気、豊田合成、きんでん、タカラスタンダード、東亞合成、 芝浦機械、CKD、関電工、山洋電気、愛知機械工業、トーエネック、太平洋工業、アーレスティ、豊生ブレーキ工業、新晃工業、新東工業、NDS、エンシュウ、愛知時計電機、ファインシンター、兼房、トリニティ工業、アイコクアルファ、新生テクノス、協豊製作所、大同DMソリューション、青山製作所、三菱自動車エンジニアリング、三菱電機プラントエンジニアリング、エンケイグループ、名鉄EIエンジニア、アイシン・ソフトウェア、豊和化成、豊田鉄工、岐阜市役所、半田市役所

工学部/電気電子工学科

西日本旅客鉄道、名古屋鉄道、ニデック、ジェイテクト、きんでん、住友電装、不二越、ホシザキ、トーエネック、NDS、新日本空調、中央精機、シーキューブ、ソトー、富士変速機、豊田鉄工、ダイドー電子、トリニティ工業、東光電気工事、三菱電機エンジニアリング、デンソーエレクトロニクス、新生テクノス、協豊製作所、太平製作所、シーテック、旭情報サービス、UTグループ、システムリサーチ、テクノエイト、中立電機、小島プレス工業、オプティム、高木製作所、大同マシナリー、三菱電機プラントエンジニアリング、中部プラントサービス、NTT東日本グループ、近畿日本鉄道、TGテクノ、中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋、名古屋市役所

情報学部/情報システム学科

アイシン、ソフトバンク、キオクシア、フィールコーポレーション、ヤフー、NECネッツエスアイ、シーアールイー、日立ハイテク、アドヴィックス、トヨタシステムズ、デンソーテクノ、日立社会情報サービス、KSK、ラック、シンフォニアテクノロジー、旭情報サービス、シーテック、システムリサーチ、サンメッセ、クエスト、システムサポート、シーキューブ、NCS&A、中部テレコミュニケーション、三菱電機マイコン機器ソフトウエア、アイシン・ソフトウェア、第一システムエンジニアリング、丹羽鉄工所、パナソニックITS、東海ソフト、ISTソフトウェア、NDSソリューション、ナカシャクリエイテブ、笹徳印刷、トヨタ情報システム愛知、MCOR、日本インフォメーション、大同ITソリューションズ、岡谷システム、あいち豊田農業協同組合(JAあいち豊田)、防衛省自衛隊

情報学部/情報デザイン学科

ソフトバンク、笹徳印刷、シヤチハタ、レイメイ藤井、ナカシャクリエイテブ、三重テレビ放送、パロマ、トヨトミ、オリバー、セブン工業、バローホールディングス、エディオン、KVK、SANEI、名古屋テレビ映像、キャッチネットワーク、カインズ、大黒天物産、サカエ理研工業、テクノエイト、飛騨産業、関家具、ひまわりネットワーク、日立情報通信エンジニアリング、パブリック、愛知、フィールコーポレーション、ディレクターズ東京、NEXT.TUBE、大東建託、システムリサーチ、デンソーダイシン、CDS、三甲、シービージャパン、ソアズロック、ディータス、テーク・ワン、槌屋ヤック、日本街路灯製造、ファインモールド

情報学部/総合情報学科

○経営情報コース
東海旅客鉄道(JR東海)、名古屋鉄道、日本年金機構、富士ソフト、バローホールディングス、トーエネック、あいち知多農業協同組合(JAあいち知多)、サンドラッグ、マックスバリュ東海、トランコム、ゲンキー、知多信用金庫、東海ソフト、システムリサーチ、いすゞ自動車中部、中電シーティーアイ、ユニー、エンケイ、大和化成工業、桂新堂、愛知県警察本部

○スポーツ情報コース
住友電気工業、JERA、コプロ・ホールディングス、NHC、都市環境整美、日本工営都市空間、アプライド(アプライドグループ)、協和機電工業、クボタアグリサービス、中部スカイサポート、特殊電極、ZTV、大和機工、海上自衛隊、熊本県畜産農業協同組合連合会、防衛省、愛知県警察本部

※掲載社名は、2023年度までの総合情報学科経営情報コース、スポーツ情報コースの実績です。

建築学部/建築学科

○建築専攻
関西電力、大和ハウス工業、大林組、きんでん、大東建託、一条工務店、東建コーポレーション、五洋建設、三機工業、大和リース、東京インテリア家具、高砂熱学工業、三井ホーム、生和コーポレーション 西日本本社、カリモクグループ カリモク家具、アーネストワン、ダイダン、東亜建設工業、ナカノフドー建設、デザインアーク、名工建設、スペース、東洋熱工業、矢作建設工業、不動産SHOPナカジツ、セキスイハイム中部グループ、TSUCHIYA、セキスイハイム中部、岐建、ジェイアール東海建設、徳倉建設、バウハウス丸栄、アールプランナー、AVANTIA、小原建設、トヨタホーム名古屋、サーラ住宅、三重県庁、名古屋市役所、江南市役所

○インテリアデザイン専攻
大東建託、一条工務店、東建コーポレーション、タマホーム、岐阜NDS、熊谷組、住友林業ホームエンジニアリング、デザインアーク、名工建設、三栄工業、スペース、東洋熱工業、矢作建設工業、不動産SHOPナカジツ、日本住宅、セキスイハイム中部、岐建、丸彦渡辺建設、日本アクア、レンテック大敬、セキスイファミエス中部、山西、クリマテック、アールプランナー、AVANTIA、トヨタホーム名古屋、NITTOH、サーラ住宅、安江工務店、クラシスホーム、サカイ創建、オノコム、ソネック、中日設計、パナホーム愛知、トヨタホーム岐阜、鷲見製材、加納工務店、川上建築事務所、西尾市役所

○かおりデザイン専攻
朝日工業社、アマノ、AVANTIA、ディップ、エヌ・ティ・ティ・システム開発、日吉、イビデン物産、壽化工機、環境管理センター、キッコーマンソイフーズ、ヤヨイサンフーズ、近畿日本鉄道、クラシスホーム、日本カルミック、日本空調システム、オーテック、シーエナジー、システムリサーチ、ジョンソンコントロールズ、セキスイハイム東海、三友工業、中部薬品、中部科学機器、槌屋、大成温調、東海ソフト、中京医薬品、健美薬湯、阿久比町役場、警視庁、防衛省

○都市空間インフラ専攻
名古屋高速道路、東海旅客鉄道(JR東海)、大林組、五洋建設、前田道路、東亜建設工業、東洋建設、フジタ、大豊建設、矢作建設工業、大林道路、日特建設、不動テトラ、シーキューブ、錢高組、いであ、徳倉建設、オオバ、日本工営都市空間、名工建設、大日本ダイヤコンサルタント、シーテック、オリエンタルコンサルタンツ、近畿日本鉄道、国土交通省 中部運輸局、国土交通省 中部地方整備局、岐阜県庁、長野県庁、名古屋市役所、知立市役所、小牧市役所、刈谷市役所、常滑市役所、半田市役所、豊川市役所、西尾市役所、稲沢市役所、豊田市役所、浜松市役所、尾鷲市役所

※掲載社名は2023年度までの建築学科土木・環境専攻の実績です。

取得できる資格

充実した資格取得支援・スキルアップ講座で学ぶ

30種以上の資格取得支援講座を開講

●資格取得支援
キャリアセンターでは、基本情報技術者試験、CAD利用技術者試験、宅地建物取引士試験、インテリアコーディネーター、第三種電気主任技術者試験、二級建築士、カラーコーディネーター、TOEICなど、学部・学科・専攻・コースの学びに直結した資格取得支援講座を30種以上開講。学生のキャリアアップのための資格取得をサポートしています。学科の学びに直結し、就職に役立つ資格のほか、スキルアップ講座など多種多様な講座を開講。受講料の一部が補助されているので、格安料金でキャンパス内での受講が可能です。さらに、対象の資格試験に合格すると受講料の一部を返還する援助もあり、学生の3人に1人が受講しています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

工学部

機械工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

機械システム工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

電気電子工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

情報学部

情報システム学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

建築学部

建築学科/建築専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
一級建築士卒業で受験資格が得られる資格
二級建築士卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士卒業で受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
土木施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

建築学科/インテリアデザイン専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
一級建築士卒業で受験資格が得られる資格
二級建築士卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士卒業で受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

建築学科/かおりデザイン専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

建築学科/都市空間インフラ専攻(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
測量士所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
測量士補卒業と同時に得ることができる資格
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
土木施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
管工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

キャリア支援

きめ細かなサポートで内定を勝ち取れる

学生一人ひとりの目標実現を徹底サポート

本学は、産業界との太いパイプ、1年次からのキャリア支援、経験豊富なキャリアアドバイザーによるサポート、担当教員制によるきめ細かな指導などにより、高い就職率を維持しています。また、公務員試験対策教養講座、大手・上場企業対策講座、面接対策講座などを開講するなど、学生一人ひとりの目標実現のためにさまざまなサポートを実施しています。

インターンシップ&学内企業説明会
社会や産業界との信頼のネットワークを生かし、学生の就職先企業や、インターンシップの受け入れ先企業として協力を得ています。
また、学内に地元の600社を超える企業・団体が参加する企業説明会を開催しています。

担当教員制、キャリアアドバイザー
各学科・専攻・コースに就職担当教員を配置し、適切なアドバイスを実施。常に学生と密な連絡を取り合い、内定を勝ち取るまでフォローする体制は保護者からも高評価を得ています。さらに本学のキャリアセンターには、日本キャリア開発協会の認定資格を取得したキャリアアドバイザーが常駐。学生の進路や就職についての疑問や質問などに対して相談に乗っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ