しがっかん

至学館大学

私立大学 愛知県

至学館大学/先輩の学生生活体験記

自分のやりたいことを明確にして進路選択を!

健康科学部 健康スポーツ科学科 3年生 岩本 悠利さん 静岡学園高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

高校時代の様子

高校3年間は、部活に取り組む毎日でした。硬式野球部に所属し、毎日練習に取り組みレギュラーになるために必死でした。
そんな中で辛いことを乗り越えた自信と仲間の大切さを知り充実した3年間でした。
また、勉強は苦手なため、わからない問題をそのままにしないこと、時間がない中で復習を短い時間でやることを続けることを大切にしてきました。
受験勉強は小論文の書き方を先生と一緒に身に付け、大学に合格をすることができました。

大学で頑張っている「学び」

仲教授のゼミで「健康づくりと運動」「トレーニング科学」についての研究活動をしています。
健康づくり活動については、民間のスポーツ施設をお借りして、高齢者を対象に健康づくり教室を実施し、企画から実行まで学生で行いました。
また、トレーニング科学については筋力トレーニングに関する研究を行い、データをもとにトレーニング効果の有無について学ぶことができます。

この大学に入学して「良かった」と思えること

スポーツを専門とした学びができ、体を動かす授業や体・筋肉の仕組みについて学ぶ授業があり、体育館やトレーニングジムの施設もあり、授業・施設共に充実しています。
また、部活動も沢山ある所も魅力の一つです。私は、大学生でも硬式野球部に所属しています。昼間は授業、夕方に部活動と大学生活が毎日充実しています。
また、授業以外にボランティア活動を通して様々なことを学べます。

後輩へのアドバイス

これからの進路は、自分がやりたいことを明確にして決めてください!将来やりたいことのために、大学へ行って学び、就職して好きな仕事をする。
人それぞれだと思いますが、迷うことや悩むことがあると思うけど、そんな時は色んな人に相談してみてください。
また、オープキャンパスなどを使って自分の目で確かめてみてください!後悔がないように色々な話を参考に、自分のやりたいことを明確にして進路選択をしてみてください!

総合大学に負けない高い就職実績と求人状況

各業界・業種で活躍する卒業生に続き、毎年多くの学生が希望の就職を実現しています。

・就職率:98.3% ※就職率:就職者数÷就職希望者数×100
・実就職率:94.5% ※実就職率:就職者数÷(卒業生数ー大学院進学者数)×100
・求人件数(一般企業):15,933 社
・1人当たりの求人数(一般企業):45.7社
ー2024 年 3 月 卒業生実績ー
・こども健康・教育学科 幼稚園・保育所就職希望者就職率 100%
・栄養科学科 管理栄養士国家試験合格率 第 38 回 82.4%
(管理栄養士養成課程新卒全国平均 80.4%)
至学館大学は JR 名古屋駅から約 22 分と、通いやすい場所にあります。
OC やイベントも開催していますので、ぜひあなたをお待ちしております!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ